• ベストアンサー

2,000cc以下でオススメのSUVを教えてください。

takashi_9560の回答

回答No.4

ダイハツ・ビーゴなんか良いと思います。 5ナンバーサイズなので街中でも扱いやすくて、値段も159万6000円から売られており、排気量も1500ccなので良いと思いますよ。 収納スペースも充実していて使い勝手も良いですし、室内も広いです。

参考URL:
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/be-go/index.htm
sabanomi
質問者

お礼

ダイハツビーゴ、いいですね! 今度見に行ってみます。 ビーゴとラッシュは兄弟車のようですが、 どのような違いがあるのでしょう?

関連するQ&A

  • 安い中古SUV

    安い中古SUV 中古でSUVの購入を検討しています。 予算は80万以下で安ければ安いほどいいです。 カーセンサーで調べてみて以下が候補です。 それぞれ特徴や、お勧めなどあれば教えていただけないでしょうか? フォレスター CR-V エクストレイル ハリアー ラシーン

  • オススメのSUV車はなんでしょうか??

    中古車でSUV車の購入を考えています。候補としては予算的に「エクストレイル」「CR-V」です。 そこで皆様、「エクストレイル」か「CR-V」どちらがお勧めでしょうか??以前同じような車種で検討されたことのある方、またこの2車種に乗っていた方など、意見、アドバイスをよろしくお願い致します。 また年式は15年以降のもので考えているのですが2車種とも様々マイナーチェンジなどしていると思います。中古でお勧めの年式、またやめておいたほうがよい年式などあるのでしょうか? ちなみに街乗りが基本になりそうですのでオフロードの突破力はさほど重視しているわけではなくSUV車に乗りたいのです。 どうぞ皆様参考にさせていただきたいので意見をよろしくお願い致します。

  • 車高の高いSUV

    現在CR-Vに乗っているのですが、車検を機に適当な中古車に買い換えようと思っています セダンのような車高の低い車では底がぼこぼこになるのが目に見えています。 また荷物をたくさん乗せなければいけないので、トランクもそこそこ広さがないといけないです CR-Vは条件的にいいのですが、乗り飽きてしまって他の車種にしたいと思うのですが 4WDで車高が高いようなのってどんなのがあるのでしょうか? SUVで検索してもフォレスターやレガシーなどは少し低い気がします。 エクストレイルは高くいいような感じがするのですが、少し高いです。 この際軽でもいいような気がするのですが、1000ccくらいだとリンドウなどの坂道では やはり2000ccからすれば物足りなさを感じたりするのでしょうか・・・

  • ミドルSUVの運転しやすさをこの中で決めるなら

    ミドルSUVの運転しやすさをこの中で決めるなら フォレスター、RAV4、CR-V、CX-5、ハリアー、エクストレイル、ティグアン、 c5 エアクロス、アウトランダー この中で運転しやすい順で並べるとどうなりますか? 自宅が住宅街の奥まった狭い所にあり今乗ってるヴェゼルから乗り換えですぐ慣れそうな車を探しています。 詳しい方解答をよろしくお願いいたします。

  • 好きな国産SUVは何ですか?

    いつもお世話になっています。SUVが大好きです。 ◎他の方がされた別の質問で、かっこいい車は?の質問の回答にSUVが全くといっていいほど登場していないので非常にガッーカリしました。しかし、1番好きではなくても二番手、三番手いやもっと↓でもいいのですが、好きな車の中に少しだけでもSUVが脳裏をかすめる人はいるのではないかと思うのです。国産SUVといってもいろいろあります。 ●日産 エクストレイル●三菱 エアトレック●スズキ エスクード  ●マツダ トリビュート●トヨタ RAV4 ●ホンダ CR―V ●トヨタ VOLTZ ●トヨタ ハリアー ●スバル フォレスター ●トヨタ クルーガーV(SUVの定義自体あいまいなところがあるのでまだまだあるかもしれませんが) あなたの好きな国産SUVは何ですか? その理由も教えてください。 外観でも内装でも個性でも 何でもいいので。  

  • 国産SUVについて

     現在20歳代後半の者ですが、この度1500ccクラスのステーションワゴンから国産SUVに買い替えを考えています。そこで質問ですが、以下の条件から国産SUVでお勧めの車種を教えてください。 (1)現在所有のワゴン以上か同等の積載スペースが必要。 (2)排気量2000cc以上で車体価格300万円以下。 (3)年齢相応(「いつかはクラウン」世代に嫌味にならない)の車。 (4)トラックベース、乗用車ベースはこだわらない。特に山道を走ることはないので。 (5)乗り潰す予定なのでメーカーや人気不人気は関係ない。 よろしくお願いします。

  • ゴルフバックが横置きできるワゴン、SUVを教えてください。

    タイトルのとおりなんですが、 2~2.5リッタークラスで、ゴルフバック(1~2ヶ)が横置きできる ワゴン、SUVを探しています。 レガシーやアテンザなどのワゴン系の車 もしくは エクストレイルやCR-Vなどの小型SUV でどのような車がありますでしょうか? カタログをいろいろ見ているのですが最近はゴルフバックの写真が少なくて判断が難しいので・・・。 P.S. 1BOX(ボクシーやステップワゴンなど)、パジェロなどの大型SUVは入ると思いますので、対象から除外して考えています。

  • 175cm以下、3ナンバー、2000cc以上の新車

    当方、現在ホンダCR-Vに乗っており、今年の車検を前に新車を検討しております。 地下駐車場のため、175cm以下、遠乗りしたり荷物を運んだりするため排気量2000cc以上で総額300万円以下、また、追加で荷室にゴルフバックが横に置ける事も選定条件としております。 何か良い車はないでしょうか。イプサムは来年フルモデルという情報があり思い切れません。オデッセイに長くエアウェーブに短しという状態です。宜しくお願いします。

  • SUVで国内外の4WDでお勧めはありますか?

    日本車、外車問わずに、SUVでお勧めありますか? ・4WDは燃費がよくて、フルタイムもしくは手動で切り替えできるものが良いです。 ・排気量は2000ccか2500ccです。 4WDと走りの面では、スバルのフォレスター デザインでは、アウディのQ3 が候補にあがっています。 ただ、外車は初めてになりますので、壊れやすいやメンテに費用がかかるなど噂を聞きますので、ちょっと躊躇しているところです。 デザインなど良い面もあるので、積極的に取り入れていきたいとは思います。 もし、外車に乗られている方がいらっしゃれば、外車についての情報もお願いします。

  • SUVの低燃費エンジン

    一昔前のラダーフレームが入る本格的なSUV、RV車って大体高排気量と低排気量とディーゼルの3つから選べましたよね。高排気量選べば間違い無いんだけど、どうにも税金や燃費のしがらみで低排気量(と言っても2.7とか3.0とか)を選んでしまうと、登り坂やフル乗車時にどうにもパワーが足りないんですよね。しかも燃費気にして低排気量選んだのにそこまで変わらずだったり。 先代以前のプラドやサーフ、パジェロ、テラノ辺りですかね、該当するのは。 そこで質問ですが、最近の新車や新しめの年式のSUVの3.0以下の排気量車の燃費やパワーってどうなんでしょうか。 車重があるので難しいのかもしれませんが、せめて高速道路の登り坂はストレスなく登りたいし、燃費も10キロは欲しいなあと。 私は120プラド2.7と19レクサスGS450hを所有してますが、プラドで出かけると高速は厳しいですよね。 目で見てわかるほどガスメーター減っていくし...。 とはいえプラドには愛着があり、4.0以上のSUVに買い替えるのも嫌なので少々お金はかかっても、最近の車のエンジンを載せ替えできないかと思っている次第です。 できれば3.0以下が理想です。 蛇足ですが、185サーフも好きなので、サーフを中古で買い、それに新しいエンジン載せ替えもアリです。 プラドに載せられないけど、サーフなら載せられるってエンジンもあるかもしれないので念のためです。