• 締切済み

PとCの無水物の安定性

 リン酸無水物とカルボン酸無水物では水中ではどちらの方が安定なのかがわかりません。  水中での安定性を比較するにはどのようなことを考えればいいのでしょうか。教えてください。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • keiii1i
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.1

酸無水物なので加水分解しにくいほうが安定なのではないでしょうか 酸性度や電荷の偏りを考えればいいと思います

関連するQ&A

  • 無水酢酸について

    フェノール+無水酢酸→酢酸フェニル+酢酸 サリチル酸+無水酢酸→アセチルサリチル酸+酢酸 という反応があります 無水酢酸のところを酢酸に置き換えた場合は、右辺が酢酸ではなく水になると思います。脂肪族炭化水素とカルボン酸とのエステルでは酢酸でよかったのに、どうして芳香族炭化水素では無水酢酸を用いなければならないのでしょうか?

  • 無水物のできやすさ・・・

    酢酸とシス体のフマル酸などを比較したらどちらが無水物になりやすいですか?どう考えたらいいのか教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 無水リン酸二水素ナトリウムを用いた緩衝液作成

    リン酸Bufferの作成について困っています。 今現在使える試薬が リン酸二水素ナトリウム(無水) と リン酸水素二ナトリウム7水和物 です。 もともとMillonigBufferを作る予定をしておりましたが 届いた試薬が無水であり、再度注文するにも時間が足りない状態にあります。 この2つを用いてph7.0~7.2のBufferを作る事は可能でしょうか? 無水の扱いに慣れていないので解答の方宜しくお願いします。

  • 高校化学 酸無水物によるエステル化

    質問させて下さい。 参考書に、エステル化においてカルボン酸ではなく、酸無水物を使う方が収率が上がるとあり、そうすると水を作ろうとして平衡がエステルの生成の方に移動するとあります。 この「水を作ろうとして」の部分がよくわかりません。 例としてあったのは、無水酢酸とエタノールによるエステル化です。 宜しくお願い致します。

  • 無水アルコールと無水エタノールは同じものですか?

    豆乳と無水アルコールで脱毛ローションを作ろうと思っています。 早速薬局を回りましたがやはりどこも売り切れ。 もともとそんなに売れるものでもないので店の在庫は少ないし 入荷するのはいつかも未定という状態です。 ネットで検索してみてて気づいたのですが 「無水アルコール(無水エタノール)」と記載されているのを 見かけたのですが、無水アルコールと無水エタノールとは 同じものと考えてよいのでしょうか? 同じものなら、無水アルコールはどこを探しても見つけられないので、無水エタノールで代用してみようかと思っています。 どなたか詳しい方がいらしたら、同じものなのかどうか 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホスホエノールピルビン酸>なぜエノール型は不安定?

    いつもお世話になっています。 試験でATP合成について問う問題が出るのですが、基質レベルのリン酸化の二つ目、ホスホエノールピルビン酸(PEP)からピルビン酸になるところがありますよね。 私は生化学をちょっとかじってるくらいの学生なのでなぜ「エノール型だと不安定」なのかわかりません。 また、「リン酸エステル結合」と「酸無水物結合」との差もいまいちよく分からず、最初のうちはO-P-Oのとき無水結合でC-O-Pのときエステルだと判断していたのですが、1,3-ビスホスホグリセリン酸は酸無水物結合と書いてあるのにC-O-Pで分からなくなってしまいました。 なので、ホスホエノールピルビン酸が酸無水物結合になったから高エネルギーなのか、結合はエステル結合のままだけど、エノール型だから高エネルギーなのか、それもよくわかりません。 昔Stryerの生化学の教科書を読んだときには求核攻撃とか電荷の偏りがエネルギーを生み出すようなことが書いてあったと思うのですが、どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか。 無機と有機の化学は高校までレベルです。 よろしくお願いします。

  • 酸無水物とアルコールの反応

    環状ジカルボン酸無水物にエタノールと濃硫酸を加えた場合、まず、カルボキシル酸素にプロトンが付加して、次にエタノールの酸素が求核炭素に攻撃すると思うのですが、具体的な反応機構わかりますか?それと最終生成物がエステルとカルボン酸からなる環状構造になるのでしょうか?お願いします。

  • 無水アルコールについて

    局方品の無水アルコールの成分についてのご質問ですが、以前他の方の質問に対する回答で、局方品の無水アルコールに害のあるベンゼンが含まれているとの記述があったのですが、局方品には適正試験が課せられている為、そのようなことはないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。知識のある方、お手数ですが是非ご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 無水鍋の使い方

    初めて無水鍋を購入したのですが、説明書にメニュー毎の調理時間の記載がないため、実際に色々チャレンジして使いこなしています。筑前煮などは軟らかく美味しく仕上がったのですが、ビーフシチューに挑戦したときに、まず、やや大きめの牛肉を弱火で20分煮込んでいたら、焦げて水がなくなっていました。水の量が少なかったのが原因なのですが、いまいち無水鍋のコツがわかりません。使いこなしている方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • 無水鍋だからこそおいしいレシピを教えて下さい!

    無水鍋を使うレシピについて質問です。 基本的に、材料の水分を逃さずに、その水分で調理できるのが無水鍋の魅力だと思いますが、とはいえ、水をちゃんといれた方がおいしい料理もあるんじゃないのかな?と思うのですが、 実際鍋物やスープなどを除いて、本来フライパン調理で水を追加して作るよりも、無水鍋の方がおいしくできるよ!みたいなレシピって何かありますか?