• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GIジェ-ンで引用されていた詩)

GIジェ-ンで引用されていた詩とは?

noname#10086の回答

noname#10086
noname#10086
回答No.6

sugarballさん、hiroe-mamaさん、こんにちは。 映画の楽しみ方は人それぞれ違っていいと思います。 今回の様にメーセージ性の強い映画は社会背景や映画を通して何を 訴えたいのか深読みするのもいいですし、デミ・ムーアは、この映画の為に 1億円かけて肉体改造していますので、単純にデミ・ムーアすごいな~でも いいですしね。 私の意見を人に押し付ける気も、ありませんので、アドバイスで、しかも 自信なしとしています。こんな人もいるんだな程度に軽く聞き流してくださいね。 勲章の解釈など完全に私の、そうであったらいいなという願望ですので、 オニールが受賞したかもしれないですね。 ただ、女性を差別している軍隊が女性を表彰するのは考えにくい…。 また、ご意見などあったらお聞かせくださいね。 >元同僚の恋人ですが、必要な役回しだったのかしら・・・ オニールの事が好きだから、味方したでは、本当の意味で認めた事には なりません。 女性が上司(男性)と寝ないと出世できないというのはオニールが一番 嫌う事ですが、二人が恋愛関係になると、そうとられても仕方ないですね。 ですから、マスター・チーフとオニールの間に恋愛感情が無い事を強調する必要があったためにオニールに恋人がいる設定にしたのだと思います。 >マスターチーフは初めからジェーンに肩入れしていたのではないでしょうか マスター・チーフを男女平等社会における男性のありかたとして描いています。 男女平等とは、女性だから敬遠することではないだけでなく、女性だから 優遇することでもありません。あくまで、男性と同じ扱いをという事です。 逆にオニールを男女平等社会における女性のありかたとして描いています。 社民党のいう男女平等は、男性に女性を社会進出させろという他力本願的なものです。しかし、女性も女性だからという甘えもあると思います。 丸坊主はやりすぎとして、自ら甘えをすて道を切り開く努力をして初めて認められるという事です。 この映画で軍隊を選んだのは男性社会で戦う女性を描く時に究極の男性組織である 軍隊をつかうことが分かりやすかった事とロレンスの価値観を軍隊が常に死と直面している事で表現しやすかったのでしょうね。 マスター・チーフは痛みは喜びとも言ってましたね。 他の映画で敵地のジャングルに1人取り残され、いつ敵に見つかり殺されるのではないかという恐怖と飢えで、次第に自分が生きているのか死んでいるのかさえ分からなくなっていった。その中で体中が痛む、その痛みだけが、自分は生きている事を認識させてくれた。 というものがありましたが、この時も生きる事に必死で自分の境遇を嘆いてはいないでしょうね。 これと同じ事をロレンスをうまく引用しアメリカっぽく表現しました。 人間の抱える問題など、嘆く余裕があるのだから、実際はたいした問題ではない。 常に死と直面する野生の動物には嘆く余裕などないと。 日本だったら富士山の山頂に連れて行き、下界を眺めてごらん。 自分の存在や悩みが、ちっぽけに感じるだろっていうとこですかね。 登山もたまにはしてみたいですが、なかなか難しいですからロレンスの詩で 熱くなった頭をクールダウンさせています。 唯一つ引っかかるのがGIジェ-ンてGIジョーを女性の名前にもじったもので、 女医と一緒だと思うんですよね。タイトルが差別的だな~と感じます。

sugarball
質問者

お礼

kana-coさん、こんばんは。 >マスター・チーフとオニールの間に恋愛感情が無い事を強調する必要があったためにオニールに恋人がいる設定にしたのだと思います。 そういう考え方もあるんですね。なんだかな設定に思いましたが、そう思えば意味があります。映画の作り手も苦心するんだろうなあ・・・。意外と考えすぎてくどくしちゃったり無駄な部分ができたりするものかもしれません。 この映画に関して、質問者としては皆さんの感想も聞くことができたし、私なりにひっかかっていたつかえがとれて締め切ってもいい頃かな、と思ったのですが、思いを書ききれなかった、という方がいるかもしれませんので今夜は締め切らずにおきます。我こそはと言う方、お急ぎくださいね。 昨夜楽天ブックスでも検索(ロレンス/詩集)したのですが、2冊ある詩集の中に肝心の「Self-Pity」が入っているのかどうかがわからず問い合わせました。この夕方返事が届きました。「ロレンスのPansiesは出版社に問い合わせたところ絶版となっており、すでに在庫もないとのこと。問い合わせの詩が入っているかどうかは不明です」という内容でした。これにはがっかり・・・。めげずに中古本のオンライン検索に挑戦してみようかしら。

関連するQ&A

  • 全角カタカナチェックについて

    現在Perlを使ってpostから受け取ったデータを全角のカタカナかどうかをチェックさせるスクリプトを書いていますがいろいろしらべていますがどうもやはりうまくいきません。 文字コードは今後のことを考えてutf-8です。 以下のようにこころみたのですがやはりうまくチェックできたいないようです。 $var =~ /[^(ア|ァ|イ|ィ|ウ|ゥ|エ|ェ|オ|ォ|ー|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|チ|ヂ|ツ|ヅ|ッ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|メ|モ|ヤ|ャ|ユ|ュ|ヨ|ョ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ヲ|ン|-| | )]/ どうにか上のような正規表現をつかってチェックできないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 著作権の消滅した詩を引用したい

    はじめまして、当然ですが、宜しくお願いします。 8月頃に自分で描いた創作のイラストをポストカードにして売りたいと考えています。 イラストの中に中原中也さんの詩を1行ほど引用たものを、ポストカード印刷し、販売したいと思っているのですが、著作権の方は大丈夫なのかと心配になりました。ポストカードの裏には「中原中也さんの詩(詩のタイトル)から引用しました」と小さめに文章を入れます。ネット検索し調べると著作権がすでに消滅されいましたが、心配になり質問させて頂きます。宜しくお願いします。

  • ポスターに詩の引用・著作権

    学校でいじめ防止をテーマとしたポスター作りをします。 メインタイトルを「十人十色」サブタイトルを「みんな違ってみんないい」としようと考えています。 サブタイトルとして載せるものが金子みすずさんの詩の一部なのですが、すでに死語76年が経過しており、著作権は失効しているものと思われます。 引用したことを明記しなくても良いのでしょうか?

  • 映画「GIジェーン」に登場する詩について

    「巣から落ちたひな鳥は  自分自身のことを  決して哀れんだりはしない」 …という詩が、映画「GIジェーン」のキーとなっていますが、この詩の作家と、その作家の日本語での出版物の情報があれば教えてください。

  • GI値について

    今更ながら低インシュリンダイエットに目覚めました。だいたいのGI値はわかったんですが、一食あたりどれくらいの食事量(GI値)をとればいいのかわかりません・・・「GI値60以下を積極的に」とのことですが。普通の食事量でなるべくGI値の低いものということでよいのでしょうか・・・白米は食べずにおかずを中心とか。分かる方いらっしゃったら、よきアドバイスお願いします。

  • GI値について

    GI値って個々の食品については詳しく記載されていることが多いのですが例えばインスタント食品とかはどうなるのでしょうか?どなたかご存知の方教えて下さい。

  • GI値について

    さつまいものGI値は低いと聞いていますが、では、干しいもはどうなのでしょうか。干しいもを食後に食べるとおなかがはり、満腹感があります。やきいもなら、GI値が高くなりますが、干しいもはどうなのでしょうか。やはり、太りますか?

  • GI値を使ったら痩せる!?

    GI値を利用して痩せた方はいらっしゃいますか? どのくらいの期間でどのくらい痩せて どのようにGI値を活かしたかなどなど・・・ 教えてください。

  • 高GI値?

    ブリトーが大好きなんですけど、あの皮というか、包んでいるものはやっぱり高Gi値ですかね? あと、ちょっと前に何かで、ピタパンにサラダなどはさんで食べるのはOKみたいなの見た事があるんですけど、なんでピタパンは低インシュリンダイエットで許されてるのかな? 低インシュリンダイエットしてるのにメキシカンフードが大好きなので、ちょっとご意見聞かせてください!

  • GI値

    100グラムでGI値100の食品を50グラム摂取したらGI値も50になるのでしょうか。