• 締切済み

口げんか強くなりたい

なにかもめたりして、言い合いになると自分はなかなか勝てないというか、あまりしゃべれません。 別に子供じみて大喧嘩したいというわけではないのですが、相手の隙や矛盾をつくといったことや、多少いやみったらしく言ったり相手に隙を与えず話すスキルをつけたいのですが、こういうのが得意な方がいたらなにかアドバイスをいただけないでしょうか?

みんなの回答

回答No.13

え、何?聞こえな~い の連呼でいいですよ(適当) 

  • PoisonFog
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.12

質問締め切ってないみたいだし、暇だから答えようと思ふ。 えっと、口喧嘩ってものは「単なる言い合い」ではなくて、「相手の痛いところ(=言われたら反論できなくなるようなところ)をつく」ってのが大事なわけである。 つまり、相手を如何に喋れなくするか、ってことが大事なわけで、 ・相手の痛いところをつく(周りも思っているようなことなど、とりあえず相手にとって反論できなくなるであろうこと。) ・質問攻め(どうしてそうなるの?とワザと聞く。以前「某アプリ」で口喧嘩(?)をしていて、相手が住所を聞いたりするまで質問攻めをした経験がある。) ・早口で喋る(早口と言っても、あまり早いといけない。早すぎたら、「え?なんて言ってるの?w」となる可能性が高く、相手が有利な立場になってしまう。) ・相手が喋り出した瞬間「あー」とか、「うんうん、で?で?」と変に相槌を打つ(これで相手を喋らせないようにする。これは質問者様の話の仕方、力量によると思ふ。) 僕はこんな風にしている。と言っても、そこまで口喧嘩することがないんだけどもw ちなみに、僕の友達はすごい口喧嘩がうまいというか、口がすごい達者で相手を黙らせることがすぐにできますwwwwwwww見ているだけで面白いwwwwwww まあ、こんなので参考になるなら。わからないところとかあったら極力答えます。

回答No.11

女性同士の場合は、はっきり言えば活舌勝負な処ってありますよね(*-ω-)ウンウン そんな場合、キャバ嬢方々はほんっっっとうにっ!!尊敬出来るほど上手ですよっ! 彼女達って変な言い方をしてしまいますが、対して活舌はよくありません。 ですが、そんな彼女達は「理不尽」を当然と突っ切ります。 あとは、口けんかをしながらも平気でメールしたりと・・・・・・。 かなり自己中です(笑 きっと、女性同士の口喧嘩なら彼女達の右に出る人もいないんじゃないかなぁーっと。 話す隙と言うよりも、第一に「喧嘩なんだから何でもアリでしょ?」を基本に持っていくと結構良いと思いますよ☆ それでは、乱文失礼致しました(逃走っ

回答No.10

そんな能力を身につけたって無駄です。 口げんかなんか社会では何の役にも立ちません。口げんかで勝つ人は基本的に根拠のない自信を持っているケースが多いです。人間としての能力が低いものは口げんかとか、ああいった次元の低いものに執着するのです。 ちなみに世の中はほとんどが人脈で決まります。あらゆる評価は善悪も含めて所詮多数決で決められ作られた常識にすぎないのです。 まずは嫌なやつから遠ざかり、仲のいい人間をたくさん作るべきです。口げんかばかりしている低俗な人間とかかわろうという貴方の姿勢こそが、他人に同調するあなたの長所でもあり、口げんかで負けてしまう原因でもあるようです。

  • merinoon
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.9

まずは、他の方も書かれているように、読書していろんなネタ、考え方、語彙などを養うことが、議論に強くなるための一番の近道かと思います。 さて、質問者さんは、男性?女性? 女性なら、そのものずばりの本があります。 「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ」 遥 洋子著 上野千鶴子氏といえば、日本のフェミニズムの権威。最強の論客と称される人物。その人のもとにタレント(関西)の遥洋子が弟子入りし、フェミニズムを学びます。つまり、この本はフェミニズム関係の本ともいえるのですが(だから相談者さんが男性の場合は、もしかして苦手かも)、単純に上野教授の論客ぶりを知るのも面白いです。この人に比べると、TVで喧々諤々のT嶋先生は、なんだかいい人すぎて気の毒な感じがします。 ただ女性の場合、あまり怖がられすぎても損なことも多いので、そこらへんのバランスをとる必要があるでしょうね。あ、これは男性もそうかな。(個人的には弁護士系など、あまりにも口達者な論客とはあまり仲良くしたくないかも。ましてや夫にはしたくない!)でも、この点については、上野教授自身も、タレント業の遥氏にやんわり注意しているような箇所もありました。 本のキャッチコピーは、教授の言葉の「トドメを刺さずに、もてあそべ!」。勝とうとしてトドメを刺してしまうと、こちらも何かと損するってことです。(タレントなら聴衆に嫌われるとか。) これに加えて、私としては、議論(またはケンカ)の場合も、相手にも何らかの「逃げ道」を用意してあげることが大事だと思っています。(場合によっては、なかなかの修行です。)でもそれについて、上野教授・遥氏がどういう意見をもたれるかはわかりません。もしかしたら甘いといわれるかもしれません。

noname#49560
noname#49560
回答No.8

元来の性格、も有るのかも知れませんが・・ やっぱり・・ 一番は ⇒ 場数 ・ 知識 ・ 瞬発性 ・・?等々、、 あと、 根性が要りますね?  映画の会話回しや、本を読むこと・・ 法廷の弁論なんかは特に! 奥深いですよ。 (弁護士と検事のやり取りは凄い?)  ・・私はそう言うのを、幼少から!?好きで、何気にずっと、見ていたからか、 必然的に・・?身につきました。 元々気も強い系も有りで・・。  海外でも変な現地人に、絶対に騙されない実績も上げて来てます。   ・・参考までに。。。

  • halca0806
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.7

私もそういうタイプですが、けっこういいなと思ったのが、一通り聞いて内容をきちんと覚えておいて、すぐに言い返さないで、しばらく考えるふりして、気持ちを落ち着けてから自分の意見を言ったら通ることが多いです。 勝てないのは、たぶんワーッと言われてビクビクしてしまうからだと思います。目が合うとビクビクが増すので私はわざと横に座って聞きます。 イヤミとか隙を与えず話すと言うのは、一見口げんかがうまそうですが、私はこういうタイプの人とはお付き合いをやめます。なぜかというと、私は前向きな話し合いはする価値があると思いますが、ただの口げんかは、言ってはいけないことを言ってでも勝ちたい、この後関係がおかしくなってもいいからとにかく勝ちたい・・・みたいな、ほんとにくだらなくて疲れることで、人格を思いっ切り下げてしまう行為だと思うからです。

noname#63751
noname#63751
回答No.6

口喧嘩に強くなるより、もし口げんかをしてもやりこまれたとしても、きちんと自分の意見を言える練習をすべきです。つまりいつも冷静でいる訓練をするのです。これぞ人間の大きさを左右する基本だと思います。

  • amygo
  • ベストアンサー率7% (8/102)
回答No.5

なんども練習が必要です。 本番にそなえて日々れんしゅう。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

私が、誰かと言い合いするときに心がけていることは、まずは黙って、静かに相手の言い分を聞くことです。 相手がどんなに感情的に、激しく自分を罵っても、顔色一つ変えず、ひたすら黙って相手が言い終わるまで聞きます。 そして、相手の話が終わったかなと思った段階で、普通の会話のときよりも優しく、丁寧な口調で、落ち着いて相手に自分の気持ちや意見を伝えます。 そして、相手が感情的になるたびに「私は話し合いをしようとしてるの。なんでそんな大きい声を出すの?そんなことしても、伝わらないでしょう?ちゃんと最後まで聞いて。普通に話してください。」と言います。 これを繰り返しているうちに、相手の矛盾点や隙が見えてきますよ^^ 矛盾点が見えてきたら、また丁寧に聞きます。「さっきはこう言ってたけどどういうこと?ゆっくり説明してください。」と・・。 要は、どれだけ冷静に相手と向き合えるかです。 自分の気持ちや意見を相手に伝えるときは、まず相手の話を黙って聞くこと。そして、ゆっくり丁寧に伝えることです。 ただし、相手をかなり怒らせてしまうかも^^; 私の主人や私の両親や妹は、全員私のこの言い合いの仕方を嫌がります。「理詰めでイライラする。」とか「妙に冷静なのがムカつく。」とか言われます。 でも、逆に「お前には絶対に勝たれへん。賢いなぁ。」とか「お前は怖い。笑顔で穏やかに怖いことをグサッと言ってくるから怖い。」とも言われます。 私の場合ですが、普段から、穏やかにしていることも効果的なようです^^ニコニコ愛想良くして、外面が良くて、口数も少なく、人と接していて、相手がおかしなことを言い出したり、行動しだしたら、グサッと対応します。 あまりペラペラしゃべらずに、愛想良く相手と向き合っているほうが、相手も構えずに調子よくいろいろと話をし、悪く言えば油断します。 なので、相手を見抜きやすくなるのです。 相手を見抜ければ、それこそあなたの望むような矛盾点や隙も見つけやすくなります。 また、穏やかな雰囲気で相手と向き合っておいて、いざというときだけ、急にドスの効いた声で、ガラの悪い口調で話し出したりもします。 ギャップを利用することも大切でしょうね。 一番は、人の話を一言一句逃さず聞き、覚えておくことが一番です。 そして、自分の言いたいことなどを理論的に頭の中で整理して、口にすることが出来るようになることです。語彙力も影響しますよ^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう