• ベストアンサー

配列について

string[] array = new string[200]; というように、arrayという配列を宣言して、そこに CheckBox.Textを入れていきたいんですが、 stringを暗黙的にstring[]に変えれません。というようなエラーがでます。 やっぱり、こんなふうにテキストを配列に入れることは無理なんでしょうか?? 初心者であんまり分からなくて、文章が分かりづらいと思いますが、アドバイスお願いします(><)

noname#46927
noname#46927

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もしかしてC#かな? C#の「教えて!」ないから・・・ 皆、C/C++で考えちゃうから、TitleにC#を書いた方がいいかも。 C#はやったことないけど、ちょっとテストしてみました^^; エラーからするとarrayに直接CheckBox.Textを入れているんじゃないでしょうか? array = CheckBox.Text 下記でOkだと思うけど。 array[0] = CheckBox.Text ※ arrayはstring[]と言う配列型です。 CheckBox.Textはstring型です。 型が合っていないのでエラーになります。 array[0]やarray[1]などにすればstring型になります。

noname#46927
質問者

お礼

なりました!! ありがとうございます(><) そうなんです。C#でやってます。C#のはないんですね!今度から注意します。助かりました。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>というように、arrayという配列を宣言して それ Java の文法だから。 string* array = new string[100]; とかして下さい。

noname#46927
質問者

補足

すいません、今度は マネージ型のアドレスの取得、マネージ型のサイズの取得、またはマネージ型へのポインタの宣言が実行できません というエラーがでてきました。なぜでしょうか??

関連するQ&A

  • Javaの配列の宣言方法のメリット?

    1週間ほど前からJavaを独学している者です。 C言語をその前からやっていて、初心者レベル程度ならわかると思います。 そこで、質問です。 C言語の配列宣言:   int array[10]; Javaの配列宣言:   int array[] = new int[10]; 二つの言語とも、要素10個のarray1次元配列変数を宣言していると思います。 C言語の書き方はシンプルなので、納得がいきますが、Javaの方はどうしてこの形で宣言をするのかわかりません。(自分が言語製作者ならシンプルな書き方を採用します) だから、このような宣言の方法をとるということは何か理由があるのだと思います。 自分が思うところ、JavaはC言語より、柔軟で多機能だとおもうので、その影響で汎用性をますために、 長くなっているのかな~?と思っています。 こんごJavaの学習を進めていくと、例えば、   int array[] = new double[10]; //←エラーになりました みたいに型のちがう、宣言が出てきたりするのでしょうか? ちらっと、学習に使っている本をみたところ、動的配列の作成は別の操作で実現しているようなので、 「動的とは関係ないのかな?」と思っています。 長くなりましたが、Javaの配列宣言のメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 配列の宣言のときに数字を指定しないと?

    配列の宣言の時に、例えば、 xx = new Array(3); のように3を指定しないで xx = new Array(); とすると、どういう処理になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 配列表記について

    質問させてください。 以前から気になっていたのですが、 配列を宣言するときに int型の場合  int num[] = new int[5]; と宣言するのにたいして String型(インスタンス)の場合  String[] str = new String[5]; と一般的に書くのはどうしてなのでしょうか? ちなみにどちらでもコンパイルとおりますよね。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ジャグ配列のソートについて(C#)

    String[][] hairetu = new String[5][]; for (i = 0; i < 5; i++) { hairetu[i] = new String[5]; } hairetu[0][0] = "あ"; hairetu[1][0] = "い"; hairetu[2][0] = "う"; hairetu[3][0] = "え"; hairetu[4][0] = "お"; このような配列をソートしたいのですが、Array.Sort(hairetu);ではエラーになってしまいました どのように指定すれば良いのでしょうか?

  • ActionScriptでクラスの配列

    ActionScript3をちょっと触っているのですが、 Stringや独自クラスの配列の変数を宣言する 事は出来ないのでしょうか? var str[]:String; みたいな。 Array()を介さないとダメなのでしょうか? とすると、Array()の中が必ずStringだけとは 限らない状況に陥りそうな気がするのですが・・・。 実現方法をご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • actionscriptの配列について

    antionscript初心者ですが、配列について質問があります。 使っているソフトはadobe flash CS3 professionalです。 配列を利用する際に 入力テキストやダイナミックテキストを入れるということはできないのでしょうか? ↓入力テキストの方 Var x: Array=new Array(2); x[0]= ○○.text; x[1]= ●●.text; ↓ダイナミックテキストの方 Var y: Array=new Array(2); y[0]= □□.text; y[1]= ■■.text; そのあとボタンをクリックしたら for(var i : int =0; i<x.length; i++){ if(x[i]>=5){ y[i]="A" }else if(x<5){ y[i]="B" } } というように 入力テキストにいれられた数値に応じてダイナミックテキストに文字を表示させたいのですが、うまくいきません。初心者なので意味不明な質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 定数配列の書き方

    VB6で定数を定義する場合は次の通りです。   Const strTest As String = "TEST" では、定数配列を定義する場合はどのように書けばいいのでしょう?   Const astrTest() As String = Array("A", "B", "C")      '→NG   Const astrTest(0 To 2) As String = Array("A", "B", "C")  '→NG いろいろな書き方を試して見たのですが、上記のような書き方でも文法的にエラーになるようです。 どのように書けばいいのでしょうか? それとも定数を配列で定義するのは無理なんでしょうか?

  • 配列に関してです。

    Dim a(,) As Integer a= New Integer(,) {0,300,400,400,500,600,700,800}  {400,500,700,800,1000,1200,1300,1500}   {700,1000,1300,1600,2000,2000,2000,2000}   {1300,2000,2000,2000,2000,2000,2000,2000} ローカルレベルでこのように配列を宣言したのですが ・配列初期化子の次元が少なすぎます。 ・構文エラーです。 とエラーが出てしまいます。 この宣言、初期化の仕方のどこがおかしいのでしょうか?

  • 配列の宣言の仕方

    vs2005を使用しています。 配列の宣言の方法はいくつかあるようですが 違いが分かりません。 Dim strDate() As String = New String(1) {} Dim strDate() As String = New String(1) {"",""} Dim strDate As String() = {"", ""} Dim strDate (1) As String Dim strDate As New ArrayList も候補のひとつですが、この違いは分かります。 やりたいことは、要素数2の配列を""で初期化したいというものです。 そしてその配列を返す関数を作成しています。 どれも同じように思うのですが、違いがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 でもかまわないのですが、

  • 配列の簡易な記載法ついて

    JavaScript初心者です。 20の要素を持つ配列があるとします。 そのうちの複数個に同一の値を入れるには下記のような冗長な書き方以外にどのようなものがあるのでしょうか? 例: 配列arrayの1,5,9,13,17番目にabcという値を格納する (※値を入れて宣言する以外の方法で) array[0] = array[4] = array[8] = array[12] = array[16] = "abc";   検索の仕方が悪いのか簡易な書き方が見つからなかったので、教えていただけると助かります!  

専門家に質問してみよう