• 締切済み

コマジェ(マジェスティ125FI)とアドレスV125Gの維持費の差

eco-netの回答

  • eco-net
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.1

アドレスに比べコマジェは 燃費・タイヤ・オイル寿命等は30%程度ダウン 高回転を維持しながら走行するため、エンジン寿命も心配です 駆動系部品(駆動ベルト等)は半分程度の寿命で、価格は30%アップ 排気量に比べ重量のある車体は、結構維持費がかかりそうですね

yasuyukki
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり車体の大きさと引き換えになるものは大きいですね。。。 長く乗ることを優先したらやっぱりアドレスになるんでしょうか。 コマジェに強いショップが近くにないもんでアフターもかなり心配な面もありますし・・・。(当方奈良在住)

関連するQ&A

  • 新車のアドレスV125G

    バイクのメンテナンスを知らないものです。 納車時に、「新車なので1000キロ走ったら、 オイル交換してください」と、いわれたのですが、 新車の場合、あとなにかしてもらったほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アドレスV125の

    アドレスV125の ミッションオイルって どんなオイルを 入れてますか? 何キロごとに 交換ですか? 交換すると加速とか良くなりますか? 90ml 計っていれますか?

  • 1万キロ走破のメンテナンス アドレスV125G

    通学用にアドレスV125Gを1年前に購入しました。 自分でオイル、オイルフィルター交換はするのですが、他は殆ど何もしてません。 1万キロに先日達しましたのでバイク屋さんに整備をお願いしようと思いますが、どういったところを整備してもらったらよいでしょうか。 自分でギアオイル交換、プラグ交換はしようかと思っております。 宜しくお願い致します。

  • アドレスV125のエンジンオイルって

    アドレスV125のエンジンオイルって 何キロごとに交換しますか? または 何ヶ月ごと? オイルフィルターは エンジンオイル交換 何回に1回交換しますか?

  • アドレスV125Gについて。

    自分はいま アドレスV125Gに乗っています。昨日セルからエンジンをつけようとしたら,カカカカカと言っていつものようにつかなくて,キックでエンジンをつけました。今日もつけようとしたらセルからつかなくて,キックでつけました。まだ買って1年もたってないし,最初の1000キロでオイル交換はしたのでいちようお店の人には次は3000キロごとに変えるようにしてくださいと言われました。まだ2700キロくらいしか走行してないで大丈夫だと思います。 この原因はなんですかね? まだ1年もたってないので お店で対応してくれたりしないのですかね? 修理をするのにどのくらいかかるかとか教えてください!

  • シグナスX or アドレスV125G

    お世話になります。 現在、グランドアクシスに乗っています。 シグナスX アドレスV125G(共に新車)どちらかに買い替えを検討していますが、どちらも長短所があるようで悩んでいます。 ・価格 アドレスが安い ・馬力 確かアドレスが上 ・走行安定性 ホイールサイズ、ホイールベースそしてボディそのものが大型のシグナスが上 一番重要視したいのは耐久性ですが、一般的にはどちらが上でしょうか? これまでにヤマハのバイクは3台(50cc、100cc、400cc)所有しましたが、いずれも耐久性の面で?を感じています。今のアクシスは4年ちょいで2万km少々走行していますが、ピストン交換3回・シリンダー交換2回・Vベルト交換1回です。ちょっと多くないですか?確かに、ピストン交換1回目はオイル切れによる抱き付きだったため自業自得でしたが。 スズキは所有したことがなく、ホンダは過走行の割には故障が少なかったです(400cc)。 当方、エンジンオイル・オイルエレメント・ブレーキパッド・プラグ・エアエレメントの交換程度は普通にできる程度のレベルで、割とこまめに交換する方です。 上記以外で一つ問題なのは、現在契約している駅前駐輪場はアクシスサイズで精一杯です。シグナスはアクシスよりずいぶん大柄でしょうか? (スペック表で見る限りは数cmの差ですが) 時々タンデムもします。アドレスはシートが小さいので少々不安もあります。 あ、近所のYSPでシグナスXが諸費用込み価格27万円ちょいだったのですが、これは台湾仕様ですよね?国内仕様以外の場合のメリット・デメリットも教えていただけると助かります。 変な質問かもしれませんが、両者ご存知の方・またはどちらかのオーナーの方のご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • アドレスV125S

    スズキのアドレスV125Sのオイル交換の間隔はどのくらいがベストですか? 何キロごと? 何日ごと?

  • アドレスV125GかGN125Hか

    アドレスV125GかGN125Hかどちらを購入しようか迷っています。両方とも中古車です。 アドレスは諸経費等込で22万、GNは18万程度です。 走行距離はアドレスが350キロ、GNが870キロです。 一番の目的は通学(片道18キロくらい)に使いたいのですが、学生なので遊びの要素も少しは欲しいなと思っています。 GNは輸入車なので、メンテナンスの部分で不安があります。 長い目で見るとどちらがよいでしょうか? 長所、短所も含めてアドバイスをお願いします!!

  • マジェスティ125の消耗部品

    マジェスティ125、走行40000kmです。 まめにメンテナンスをしてるつもりです。 今まで交換した消耗部品は (1)Vベルト 22000km時 (2)ギヤオイル 40000km時 (3)エンジンオイル 40000km時 (4)バッテリー 30000km時 (5)プラグ 36000km時 (6)パッド 36000km時 (7)シュー 36000km時 (8)タイヤ 36000km時 (9)ステムベアリング 33000m時 (10)フォークオイル 33000m時 上記以外で交換を要する部品または消耗品は ありますでしょうか?考えたところで Vベルト(2)、ウエイトローラー、プーリー、クラッチシュー、 ディスクローター、ブレーキオイル、エアクリーナー などで大丈夫でしょうか。 またエンジンのカラカラ音が大きくなってきたようですが クランクシャフトの交換は必要なのでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 【アドレスV125G】リアサスについて

    アドレスV125G(K7)を乗ってるのですが長距離を乗ってると ケツが痛くなってくるのでリアサスを K9の純正リアサスに代えたいのですが (なんかK9のなら巻き数が少なく柔らかく乗りやすいと聞いたので。) そこで、K9純正リアサスの購入費用はいくらに位でしょうか? それと店に交換してもらうといくらになるのでしょうか?