• 締切済み

郵便振替の仕方は変わりましたか?

郵便局が民営化されてからの「郵便振替」について教えてください オークションでは郵便振替が多く今まで「電信振替」をしていました。現在でも適用されていますか? ちなみに通帳を持っていないので窓口で手続きをしたいのですが、民営化されてから、一回行った事があったのですが、専用用紙が無かったように思えましたが見落としたのかもしれません。 ゆうちょ銀行の意味も分かりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.1

オークションの支払方法「郵便振替」は、「ぱるる口座(総合口座)」を提示する出品者が多いですね。 オークションに限れば、「郵便振替」は『郵便振替口座に送金してください』という意味合いが有ります。 昔からの「郵便振替」は、「払込取扱票」を使った「一般振替口座(振替口座)あての送金」を指します。 しかし、ぱるる口座(総合口座)が登場して、郵貯送金が一般的になりましたので、オークションや 最近のネット通販などの「郵便振替」提示は、前述したように『郵便振替口座(ぱるる)に送金して』と いう意味合いになってきたようです。 ちなみに、郵便振替口座同士の送金を「振替」と言い、現金を郵便振替口座に送金すること「払込」と。 送金伝票を取りまとめて手続きをする(今で言う文書扱い)送金は「通常扱い」、オンラインで即時に 口座入金の処理が行われる送金は「電信扱い」と言います。※ぱるる口座(総合口座)あては「電信扱い」のみ ですから、現金と払込取扱票で一般振替口座(振替口座)あてに送金するのを「通常払込」と言います。 現金を、ぱるる口座(総合口座)あてに送金するのは「電信払込」と言います。 ぱるる口座(総合口座)同士で送金するのは「電信振替」と言います。 前置きが長くなりましたが、質問が『ぱるる口座(総合口座)あての電信払込は変わりましたか?』 という趣旨ならば、手数料体系が微妙に変わりました、がアドバイス。 「電信払込」1件につき:払込金額3万円未満525円、3万円以上735円...........と割高に・・・。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_densin.html ぱるる口座(総合口座)を開設すれば、ATMでの「電信振替」が1年間手数料無料のキャンペーンあり。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikae.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう