• ベストアンサー

派遣会社都合による退職届け

以前にも相談したことがあるのですが、私は派遣会社との雇用契約書をもらえませんでした。 口頭で、時給の金額、有給は6日、健康診断は1年に1回、交通費が支給されることのみ知らされました。 その後、給料は間違いなく支払われていたと思うのですが、給料明細を毎月貰うことができず、4か月分まとめて送ってくるような状態でした。 有給も申請していないのに、派遣会社が勝手に使用してしまい早退分にも有給を使用されました。 まとめて送られてきた給料明細をみて 半年で全部使用されていることを知りました。入金されているので苦情も言えず泣き寝入りしました。 12月になり、次年度の有給が貰える事もあり、派遣会社へ 雇用契約書を頂きたい 有給の申請の仕方を教えて欲しい。昨年は私の意志とは関係なく使用されたので不便だった。 とのないようのFAXを送ったところ、 「うちは皆口頭のみの契約だ。有給はこちらが給料が少ないと大変だろうと思い使用している。それのどこが不満なんだ!! 他の社員もそうしている。 あなたは、他にも不満がありそうだから それなら12月いっぱいで切ってもらって構わない!」 電話で怒鳴られました。 派遣先の会社に相談したところ、私には働いて欲しいということで派遣会社に損害を与えたということでもありません。 派遣会社の都合で自己都合ではありません。この場合退職届けはどのように書けばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jcf00017
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.4

追伸その2)  前にも書きましたが、雇用契約書は雇用時に交付すべき書類です。(雇用契約書は双方1部ずつ保管する事が義務付けられていますし、雇用者は受領証(いつ受け取りました。サインか印鑑が必要。でないと証拠にならない。)を取るはずです。それこそ、『契約は口頭でしたけど、退社時の手続きは説明を受けていません。そもそも契約は全て口頭だと言ったのはあなただ。』と言えばいいのではないでしょうか? それでもごねれば『雇用契約書の交付時の私の受領証を見せてください。』といえば良いでしょう。初回の投稿から見ていますが、大分ずぼらな方が統括しているのでやっていないでしょう。全て先方の責任(身から出たさび)です。気にしないでとっとと転籍したほうが良いでしょう。給料の支払い拒否があれば、派遣先に伝えた上で本当に労基へ相談した方が良いと思います。

sum4141
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございます。 少し気持ちが軽くなりました。 明日、退職の話をしに行きますが強気でがんばってきます!

その他の回答 (3)

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.3

今働いている派遣先を変えずに、派遣元を変えるなんてことはできないのですが? 俺の会社に来てる派遣社員の人も派遣元と金銭的トラブルなどがあった為、派遣元の会社を別の会社に変えましたが、継続して働いてもらっています。 どこかにそのような内容の質問があったと思いますが。

sum4141
質問者

お礼

回答有難うございます。 派遣先の会社が私を必要としてくれ、移籍というかたちで他の派遣会社を探してくれています。 来年度からそちらへ移籍する予定です。

  • jcf00017
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

追記)  すいません。前半を読んで急いで書いてしまい、後半の回答を書く前に送信してしまいました。先のメールで書いたとおり、とっとと縁を切る事で済ませましょう。但し、離職証明書の事があるので余り事は荒立てずに、「事情は判りましたが、生活が有るので会社都合の離職にして下さい。」と釘を刺しておくのが良いでしょう。会社都合と自己都合の離職では失業保険の給付で大きな差が付きます。(最低でも、3ヶ月の給付制限が付くのと付かないのでは大きいと思いますし、実際私もそれで何とか食い繋いだ事があります。)

sum4141
質問者

お礼

回答有難うございます。 派遣先の会社が継続して働いて欲しいとのことで、他の派遣会社への移籍が決まっています。 私としては12末で今の派遣会社とは契約を解除したいと思っています。 ところが、昨日になり雇用契約書が送られてきました。 その中に、自己都合の退職は30日前に届けること との文章がありました。(今更、送ってきても・・・という感じですが) それで、悩んでいます。

  • jcf00017
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.1

大変な状態の様ですね。  大手なのか、中小なのかは判りませんが基本的に既に、労働法及び労働基準法・派遣労働に関する各法律に違反していますね。(私も、8年ほど前に派遣会社を利用していますが文書の交付はありました。) その様な派遣会社はこちらからとっとと縁を切るか、労基(労働基準監督署)へ行って相談した方が良いと思います。但し、給与明細書は必ず持参したほうが良いと思います。もし、相手が大手の場合、社員が不正を行っている場合もありますので、対応を考えておいてから処置をした方が良いでしょう。有給6日という事は半年か1年の契約でしょうから、契約社員としての契約ですから、あなたに落ち度はありません。但し、中小派遣であれば間違いなくふっ飛びますからよく考えて下さい。

関連するQ&A

  • 会社都合退職予定が自己都合退職にされそうです;;

    私は派遣社員として某工場で働いています、先月8月28日に生産が落ちるという事で、9月末までで契約解除で会社都合退職とのことでした。 有給消化の話もし、残った有給が20日分を10月で消化させてくれるといわれ本日(9月22日)まで勤務してきました。  9月18日勤務後やや生産が上がるといわれ1ヵ月契約で11月まで働いてくれないかと派遣会社の方から言われましたが、私は9月末までで辞めます、と伝えて派遣の会社の方も納得されてました。 しかし、本日夜勤明けに派遣会社からの電話があり、派遣会社の方が上司に確認したら9月末までで辞めるなら自己都合になるといわれてしまい、かなり悩んでいます、最初と言っていたことと全然違っていたので;;どう対処すればよろしいでしょうか?

  • 会社都合で契約終了する際の有給について

    こんにちは、はじめまして。 有給休暇の取得について困っていることがありまして皆様に教えていただきたいことがあります。 現在、派遣社員という雇用形態で働いております。 長期の派遣契約ということで勤めてまいりましたが、実は派遣先の経営があまりよくなく、5、6月でほとんど(全員かもしれません)の派遣社員は解雇し、これからは正社員さんだけでやっていくようです。 長く勤めたいと思うほどみなさんいい方達ばかりの派遣先で残念な気持ちで一杯なんですが、しょうがないことだとあきらめています。 長くなりましたが、本題はここからです。 実際私は派遣会社より7月末までの雇用に関する契約書をもらってます。ところが会社都合で契約は6月の15日までで終了と言われ、派遣会社の営業さんに了承の旨を伝えております。 そして有給が8日ほど残ってまして、これを全部使っても問題ないと派遣先、派遣元どちらにも確認しております。 なので、わたしは6月8日から有給を全て消化しようと考えていたのですが、他の派遣会社から派遣されている人と話すと、その方は6月中に次の派遣先が見つかるかわからないので、契約自体は15日で終了だけど、残っている有給は使わずに6月15日までフルで出勤する。そして余っている有給は6月16日から残っている日数分充てる…というのです。また、別の派遣会社から派遣されているスタッフもそう言ってました。そんなことって可能なんでしょうか?その人達が言うには今回の退職は派遣先の会社都合により契約が終了になり、いくら実際に勤務する日が短くなったからといって本来の契約(私の場合7月までの雇用)には違反しているので可能だ…と言うのです。もしそれが本当なら私も6月分のお給料少しでも多いほうがいいのでそうしたいと思いました。 ところが同じ派遣会社から派遣されている別の方が営業にその様に有給を取得させてくれと言ったら「あー、無理無理、契約は15日までなんだから。何言ってんの」と全く相手してもらえなかったとのこと。私たちの派遣会社だけが無理なんてなんか損だなー、もしかしたら営業さんが手続き等面倒くさくてそう言ってるのかなと疑問です。 それと補足ですが、6月15日までという新たな契約書はもらってません。 説明が長くなりわかりづらいかもしれませんが、ぜひ皆様のお知恵を貸して頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 退職理由は会社都合?自己都合?

    派遣社員で一年以上の勤務しています。(派遣契約は日曜休み通勤30分内です)今年三月に勤め先のお店が閉店になる予定です。4月以降の勤務先として平日休み通勤一時間以上で派遣から契約社員の話が出ていますが3月も半ばに差し掛かっているのにもかかわらず契約社員に契約明細もまだ出ていない状態です。私としては日曜日休みは外せない条件の一つで会社にその旨を言っても無理ですとのこと。今勤務しているお店の閉店の話を聞いたのは3月に入ってからです。この場合会社の都合で3月末に閉店させること未だ契約社員の明細が出ていないこと現段階の派遣契約からしてみて退職理由は会社都合?やはり派遣から契約社員に切り替える事から退職した場合は自己退職?まだ契約社員についての明細はなし、もちろん契約社員の契約書は記入していません。

  • 派遣会社の有給消化について

    派遣社員です。 今年の9月で契約が切れるので辞める事になっています。 あまり休んでいなかったので有給はほとんど残っていて、 今後は休んでも休まなくても、有給1日分お給料が プラス加算されるみたいです けど、一日有給を使われると、こっちが赤字になるので 使わないでくれ、といわれました。 別にむやみに使うわけではないですけど、 結婚も控えてるし、予定があるときもあるし、 正直9月で終わるし、会社(派遣先)に迷惑がかからない程度なら 少しくらい休もうかなって思ってました。 けど、派遣元が「赤字になるから~」って有給を使わせないって 普通ありえますか? 赤字赤字って会社の都合であって、私にも都合があるし、 何のための有給何だろうとおもっちゃうんですけど…。

  • 時給の派遣です。早退した日に勝手に有給を使われてしまいました。

    私は1月より6日間の有給を貰って働いている時給の派遣社員です。 有給は子供の行事などで1日休んだときに使おうと思って置いておくつもりでした。それなのに派遣会社が勝手に、半日早退をした日に4日分も使っていました。 私の派遣会社は毎月給料明細をくれません。 昨日、3月分から6月分の給料明細が送られてきたので確かめると4日分も使われていました。 私としては1日休むと8時間分の時給がもらえます。 半日だと4時間分です。 同じ1日の有給を使うのなら1日休んだ日に使うほうが 助かります。 毎月、給料明細をもらっていればもっと早く気が付いていたのですが郵便で送る切手代が勿体無いので毎月は送らないと言われてもらっていませんでした。 もう、お給料として半日分の有給代は入っているのですが取り消してもらうことは出来るのでしょうか? 私としては有給の申請もしていないのに勝手に使われてしまい納得がいきません。

  • 派遣会社について

    派遣である工場に勤務していて、まえに6月末の最終平日金曜日の勤務終了ごに、同じ工場の仕事が7月からなくなるから別の工場に面接受けに行きそこではたらいてくれといわれたことがあり、 有給も7日ほどありそれを利用しながら面接次の工場とかで受けて継続してくれといわれました。月のソウキュウりょうが、前の時より3万ほど下がりそうな自給の仕事先で、雇用保険も12カ月以上加入しており、雇用保険のほうも検討して、ここで次の工場断り、会社都合になりすぐに受給できならということをきき、なんとかできそうだということで、離職票とどいてみたらすぐに受給できる形の会社都合になっていて安心してすぐに受給しましたが、いわゆる6月の末の金にいきなり別工場といわれたが、雇用保険会社都合になるならということでの条件で提示してやめたようなケースですが、あまりにも別工場へということで急だから、1か月分の給料損害金みたいなのはもらえる法的に請求できるのでしょうかね・・? それともその時点で有給もあり派遣だから別の派遣先に移ることも考慮していると仕方がないことで請求法的に無理ですかね・・?有給使いながら他で面接受けてほかでといわれたので・・?

  • 派遣会社を退職する際の有給休暇について

    こんばんは、初めて質問いたします。 私は現在某派遣会社から某工場へ派遣社員として2年間(皆勤で)勤務しているのですが この度一身上の都合により退職する事になりました それで今まで全く使っていなかった有給休暇20日分を消化してから退職したいとの旨を申し出たところ それは出来ないという返答がありました 詳細は以下の通りです ・3ヶ月毎更新での契約 ・9月末で今回の雇用契約は終了で次の3ヶ月更新手続きが受けられるはずだった ・9月は工場が忙しいので10月から有給休暇20日分の消化を申し出たところ9月末で契約を打ち切ると言われた ・9月中なら2日間のみ有給休暇の取得を認めるそれ以外の18日間は無効になると言われた ・9月中に20日分の有給休暇を取得するとしたら可能かどうかと申し出たら認められないと言われた 今回の某派遣会社の対応は派遣労働法に対して違法性があるのではないかと思いますがいかがでしょうか もし違法性があったとしたらやはり労働基準局へ問い合わせた方がよろしいのでしょうか どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社の都合で・・・

    派遣先、仕事内容はこれまでとまったく変わりませんが、派遣会社の都合で派遣会社だけが4月から新しく違うところになる予定です。 仕事内容は変わらないため、まったく問題はありませんが、新しい派遣会社に今までの金額と同じお給料は出せないと言われてしまいました。会社の都合で会社が変わるのに、同じ仕事でお給料が下がるのは納得いきません。こういった経験をされた方、もしくは何かいいアドバイスなどお持ちの方、ご返答お待ちしております。

  • これは会社都合での退職になりますか?

    派遣社員として勤務しているものです。 今年1月初めからずっと一つの派遣先にて働いてきました。 その間、1-3ヶ月の契約を結び、都度期間延長するという感じでした。 9月8日に、派遣もとの会社から「今月一杯で現在の派遣先でのお仕事は 終了です。延長はありません」と告げられました。 (本来は会社側には1ヶ月前以前に連絡義務があるはずなのですが・・・ これまでもずっとこんなかんじで「期間延長」だったので、油断していました) 10月1日からの仕事を探そうにも現在就業中ですので時間がなく、 また子供もいるので条件が厳しく、おそらく次の仕事先を見つけるには 多少時間がかかりそうです。 その間の失業保険を申請しようかと思うのですが、自己都合の場合は 3ヶ月は支給されないのですよね。今回の場合は会社都合になりますか? ご存知の方お教えください。よろしくお願い致します。 (雇用保険はずっと払ってきています。)

  • 会社都合の退職になるでしょうか

    正社員として働いています。 社外の仕事とそれに伴う社内の仕事をしています。 現在出社は一カ月のうち一週間弱位です。 まるまる社内にいる日も少ないので社内にいる日は全て残業していますが残業代はありません。 先日、出社しなくていいので、今までの仕事を全て社外でしてくれないかと言われました。 つまりは、会社に来るなということです。 それができないなら、考えてもらう事になりますと遠回しに退職をという雰囲気です。 ワンマンな社長で、働いていた社員を一人ずつ退職においやっており たぶん次は私の番だということだと思います。 この場合断った時に、雇用形態の変更として会社都合の退職に出来るでしょうか。 会社都合とするために何かすることがありますか? また、正社員ではなく契約社員でと言われた場合は会社都合の退職になるでしょうか。 仮に解雇された場合ですが、 解雇通知をうけてからも1カ月働かないといけないと就業規則に記載してあります。 解雇予告され、一か月普通に働いてその分の給料をもらうだけというのはなんだか腑におちなくて。 たまっている有給を消化(40日あります)して給料をもらうとなれば自己都合の退職になりますが、 解雇通告をうけた際、自己都合の退職として有給消化を申し出る事は可能でしょうか。 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう