• 締切済み

画面の明るさ調整は?

ウィンドウズXP使用です。 起動直後、画面の明るさが薄暗くなってしまいました。 再起動後も直りません。 明るさ調整するには、どこを設定すればいいんでしょうか?

みんなの回答

noname#4852
noname#4852
回答No.3

PhotoShopをインストールしていませんか? なら、PhotoShopを起動し、 ヘルプ→カラー管理ウイザード もしくは ファイル→環境設定→RGBで、色温度などを変更すれば解決するかも。

polpol
質問者

お礼

あるがとうございます。 PhotoShopはインストしてないですね。

polpol
質問者

補足

大変迷惑かけました。 バッテリー稼動状態でした(-_-;) コンセント入れたら直りました。 ノートパソコン初めて買ったので、こんなんなるとは まったく知らず(T_T) お騒がせしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

それはOSではなく、ディスプレイ側の問題ではないか という気がします。 機種によって設定方法が違いますから、とりあえず 説明書を引っ張り出してみた方がいいかと。 もしそれでダメなら、その時はディスプレイドライバ の入れ替えをしてみて下さい。

polpol
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明書読んでみましたがさっぱり・・・。 ドライバ試してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nd7
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.1

モニターの調節に(モニターにあります。)ブライトネスとゆうのはありませんか? これでモニターの明るさが調整出来ると思いますが。

polpol
質問者

お礼

ありがとうございます。 モニターの色ってとこに明るさ調整ありました。 けど、明るくすると、以前と何か違うような 感じになっちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの画面がまぶしいので調整したい

    NEC Lavie LL750を使っています。 画面がまぶしいので調整したいのですが、 いつもFnキー+F8で暗くしています。 起動ごとに調整しなくてはならないのでずっと暗いままで設定する方法がありますか サポートセンターはいつも混雑でつながらないので教えていただきたいです

  • 画面の明るさ調整で画面が真っ黒になります。

    機種名:FMV-K5270 C2D-2.26(メモリ4GB) OS:Windows Vista → 7にバージョンしています。画面の明るさ調整でマイナス(暗くする)側一杯に調整すると、突然画面が真っ黒になり、復帰しません。電源を落し再起動させると正常に立ち上がる、又は起動音だけで画面が真っ暗のままの状態がになります。後者の場合はセーフモードで立ち上げ、以前の状態=復元で正常起動(明るさ調整はプラスmaxに戻っています)します。 本現象の原因が分かりません、教示の程お願いします。

  • 立ち上げ画面でOS選択画面が・・・・

    ウィンドウズXP使用しています。そこに新たにHDDを内臓で追加して、XPを入れて壊れたPC用にと思いインストールしたのですが、その後、立ち上げ画面でウィンドウズXPの表示が2個表示され、選択してクリックしないと起動しなくなりました。この2個表示された画面を通常通り立ち上げするようにしたいのですが、どうすればいいですか、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 画面の明るさ調整のことで

    NECのノートLavie PC LT7004Dをいつもコンセントを差した状態で使用しています。 画面の明るさは通常Fn+F8またはF9で調整しますが、これ以外に方法はあるのでしょうか? 例えばBIOSで設定値を変えるようなこととかできるのでしょうか? 画面が明るすぎるので暗くしたいと思っています。 ご存知でしたらご教示ください。

  • 画面の明るさ調整ができなくなってしまいました

    先日Windowsの更新プログラム行ったのですが、 それ以来画面の明るさ調整が出来なくなってしまいました。 スタートから設定の明るさ調整のバーを動かしても明るいままで クイックアクションの追加または削除のとこの明るさもオンになってます 何もない画面で右クリック→ディスプレイ設定の明るさ調整もできなくて コントロールパネルの明るさ調整のとこでもかわりません ※設定の明るさ変更バーの下の夜間モードのとこはオンのまま変更できなくなってます  夜間モードの明るさとは思えませんが...(;・д・A どなたか教えてください!

  • ラップトップの画面調整について

    ウィンドウズ7のラップトップを使用してます。 プログラムのアンインストールと変更の項目の中から、何かをアンインストールしてしまい、突然画面の様子が変わってしまいました。画面が粗く、圧縮された様です。 画面の設定等、色々試してみましたが以前のようにはなりません。 どなたかお力を貸していただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 画面の明るさを調整できなくなりました。

    ノートパソコンを使っているのですが、いきなり切れてしまい、再起動すると、それから画面の明るさを調整できなくなりました。 明るさを上げたり下げたりは出来るのですが、何の変化もありません。 他は問題なく使えます。 モニタのドライバもちゃんと起動しています。 解決方法はないでしょうか? 真っ暗ではなく暗めになっているので、今も使っています。

  • ノートパソコン、画面の明るさの調整

    画面がちょっと明るすぎるのでFin+F4で画面の明るさを2段階落としています。 その調整は、再起動後や終了後もキープされています。 (ちなみに僕の使用状況はAC電源からの使用ですのでバッテリーは外してあります) ところが昨日あることに気付きました。 パソコン終了後、本体からAC電源のコードを一回抜いてしまうと、次回立ち上げ時、 一番明るい設定(デフォルト?)になってしまっています。 これはなぜでしょうか? というよりノートパソコンは「それが普通」なのでしょうか?

  • 画面の明るさの調整をするには?

    お世話になります モニターの明るさの調整をしたいのですが どのように行えばよいのでしょうか? これまでXPを使用していましたが 7に なってから 何かと操作が複雑になった気がするのですが・・・・・・・ お教えください

  • 突然起動時にパスワード入力画面が出ます

    ウィンドウズXPを一人で使用しています。突然起動時にパスワード入力画面が出るようになりました。パスワードは何も設定していないので空欄でOKでした。それと暫くするとユーザー選択画面にもどります。それらを元にもどすにはどうしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンと接続して使用するため、ドライバのインストールをしたいのですが、次のエラーが表示され、ドライバのインストールが完了できません。DIFxDriverPackageInstall Error=1006 対処方法を教えてください。
  • 質問者はWindows10で使用しているMFC-7460DNのドライバをインストールしようとしていますが、エラーが発生しインストールができません。エラーコードはDIFxDriverPackageInstall Error=1006です。解決方法を教えてください。
  • MFC-7460DNのドライバをWindows10にインストールしようとしていますが、DIFxDriverPackageInstall Error=1006というエラーが表示されます。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る