• 締切済み

三点交雑とは?

mikasoraの回答

  • mikasora
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

三点交雑というのは、 連鎖している遺伝子が3つ以上ある時に、その連鎖している遺伝子の中から、3つの遺伝子を選んで、その2つずつの組み換え価を、検定交雑をすることによって求めることを言います。 そして、遺伝子間の距離は、組み換え価に比例するので、組み換え価を求めることで、染色体地図を書くことができるようになります。染色体地図を見れば、その連鎖している遺伝子の並んでいる順番がわかります。

関連するQ&A

  • 伴性遺伝の検定交雑について

    ショウジョウバエの染色体地図を三点交雑の方法を用いて作成するには、遺伝子型がヘテロの雌の個体を検定交雑にかける必要がある。 これは正しい文のようですが、検定交雑って劣性ホモをかけるのではないのでしょうか? これは伴性遺伝で、伴性遺伝の場合は特別ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺伝子の連鎖

    高校生物からの質問です。 参考書に以下のような文がありました。 『キイロショウジョウバエの体色と羽の形の遺伝子は、同一染色体にあるので、2つの遺伝子は連鎖している。また、体細胞には8本の染色体があるので、遺伝子の連鎖群の数は4であり、相同染色体の数とおなじである。』 この文の後半部で“連鎖群の数は4”とあるのですが、連鎖群とは同一染色体にある遺伝子の集まり、という定義ならば、連鎖群の数は8となるのではないでしょうか?もしくは、相同染色体のことを考慮に入れて、「連鎖群は4対」と表現すべきではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生物 連鎖地図(染色体地図)の実験法

    生物の連鎖地図の実験方法(↓)がよくわかりません。 <手順> (1)連鎖の有無を調べる。同じ連鎖群に属する形質の遺伝子は、同じ相同染色体上にある。 (2)同じ連鎖群に属する3対の形質について交雑を行い、組み換え価を計算する。 (3)組み換え価が遺伝子間の距離に比例するとして、遺伝子の配列を決める。 (4)(2)と(3)を繰り返して、連鎖群全体の遺伝子の配列を決める。 (5)染色体の構造を考えて補正する。 特に(1)「同じ連鎖群に~相同染色体上にある」がひっかかります。 あと、どうして調べるのは3つの遺伝子間なのですか? それと連鎖している2つの遺伝子間では距離が遠くなるほど組み換えは起こりやすくなることから、組み換え価は2つの遺伝子間の距離に比例している、と考えられるのはどうしてでしょうか? 質問攻めの文章ですが回答よろしくお願いします。m(_)m

  • 染色体地図について

    こんにちは。 高1のflankです。 今、遺伝のあたりを勉強しています。 そこで、唾腺染色体から作った染色体地図と 三点交雑から作った染色体地図は一致すると 習ったのですが、 染色体によって存在している遺伝子は 違いますよね・・?? そうすると必ずしも一致するとは限らない のではないのでしょうか。 それとも、ここでは唾腺染色体においての 三点交雑で一致するという意味なのでしょうか。

  • 下の伴性遺伝の質問の追加です

    (1)ショウジョウバエの染色体地図を三点交雑の方法を用いて作成するには、遺伝子型がヘテロの雌の個体を検定交雑にかける必要がある。 (2)モーガンは、同一染色体で近接して位置する遺伝子間ほど組み換え価が大きいという仮定に基づいて染色体地図を作成した。 (3)X染色体上の遺伝子の位置は、三点交雑の方法では決定できない。 この中で一つだけあっています。 答えは(1)だと思うのですが、なぜかがわかりません。検定交雑はホモではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ショウジョウバエの交雑実験について質問です!

    私は今ショウジョウバエの交雑実験を行っています。 まず、野生型と羽なしのサンプルを渡され、「羽なし」がX染色体、第二染色体、第三染色体のいずれに位置するのかを特定するという実験です。 交雑1では野生型の雌と羽なしの雄を掛け合わせ、F1がすべて野生型だったので羽なしは劣性と推測しました。 交雑2では、羽なしの雌とcvf(両方X染色体上にある遺伝子)の雄を掛け合わせ、F1すべての雄に羽が存在したので、羽なしはX染色体上にないと推測しました。 *cv・・翅脈なし  f・・短く曲がった剛毛 問題の交雑3なのですが、羽なしの雌とCy/Pm ; D/Sb(Cy,Pm は第二染色体上D,Sb は第三染色体上)の雄を交雑し、そのF2の表現型を元に、「羽なし」が第二染色体上か、第三染色体上にあるのか特定できるそうなのですが、なぜ特定できるのか理解できません。 *Cy ・・巻きあがった翅 Pm・・茶色い目 D・・体から離れて伸びている翅 Sb・・短く太い剛毛 クラスメートは一度説明されてすぐ理解したようなのですが、先生が英語で話すため、英語の苦手な私は何度説明してもらっても理解できませんでした。 もしお時間ありましたら回答をよろしくお願い致します!

  • 連鎖群 大学受験

    題名のとおりですが、連鎖群について質問です。 連鎖群の意味がわかりません。 辞書によると、「★一対の相同染色体上にある遺伝子群。これらの遺伝子は互いに連鎖して遺伝し、ほかの染色体上の遺伝子とは互いに独立に遺伝するので、※ある個体の遺伝子相互の関係を調べると連鎖群の数はその生物の一倍数染色体数(n)に等しいことがわかる。」 ではヒトの場合はどうなりますか?★から計算すると2n¬=46ですので、23ですか?←これって染色体だから違いますか?これはヒトの場合とかそういう問題ではなく形質の問題でしょうか。でも、※の説明だとやはり23?でしょうか?なんだか例がないので、よくわかりません。どなたか例をあげて説明していただけませんか?またネット上で、連鎖群について詳しく説明したページはないでしょうか?あれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。 ちなみに、次の問題をといていて、連鎖群とは?と思って調べたのですが、この問題を解く前に連鎖群の意味でひっかかってしまいました。 多数の遺伝子について連鎖関係を調べると、その生物がもつ連鎖群の数が分かる。昆虫のある種で連鎖群を調べたところ、6であることがわかった。この御中の受精卵がもつ染色体の数は?

  • 連鎖群 大学受験

    今年のセンター試験の過去問を解いていたら、連鎖群に関係する問題がありました。が、あまり聞いたことがなくて、いまいちその定義がよくわかりませんでした。 問題では、連鎖群が6でこの昆虫の受精卵がもつ染色体数は12とあり、 解答には「同一染色体にあって連鎖している遺伝子群のこと。」とありました。でも、私は、連鎖群は7ではないかと思います。 たとえば、ヒトだと、2n=46だから、染色体は46本だけど、それぞれ二本ずつは、相同だから、連鎖群は23ということになるのでしょうか? でも46本のうち、二本は、性染色体ですよね?ということはその二本はおそらく相同ではない(女性だとxを二本もつから相同?)ということは、連鎖群は、相同染色体で、22、性染色体では、異なるから二つだから、合計連鎖群は、24ということになりませんか? ヒトに限らず性染色体がある生物は、そうなると思うのですが。。。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ショウジョウバエ

    体細胞の染色体が2n=8であるショウジョウバエに関する解説について、わからないところがありますので、どうか質問させてください。 (1)ショウジョウバエの遺伝子の連鎖群は4個 1本の染色体には多くの遺伝子が連鎖している。したがって、連鎖群はnの数だけある。 (2)ショウジョウバエのだ腺染色体は4本 (1)の解説なんですが、1文目が2文目の理由になるのがよくわからないのです。連鎖していることと連鎖群がn個というのは、どういう関係なんでしょうか。 (2)の本数は、暗記するしかないんでしょうか。それとも、何らかの理由があって、nと等しくなるんでしょうか。

  • キイロショウジョウバエの交配

    2. キイロショウジョウバエには多数の突然変異体が知られている。そのうち三つの突然変異、ルビー色の眼(ca)、上に湾曲した羽(cu)、短い剛毛(ss)についてホモ接合(同型接合)の雌と、野生型の雄を交配(交雑)したところ、F1の表現型はすべて野生型であった。このF1の雌と上記の突然変異体の雄とを交配して、表に示す結果を得た。ただし、+はそれぞれの野生型を表す。 野性型…全部優性。 (1).このキイロショウジョウバエのcaとss遺伝子の間の組換え価(%)はいくらか。正しいものを、次の(1)~(5)のうちから1つ選べ (1)6%(2)34%(3)35%(4)39%(5)40% (2).3つの遺伝子の間の距離に関する記述として正しいものはどれか。次の(1)~(4)のうちから1つ選べ。 (1)caとcuの間は、ssとcuの間よりも離れている。 (2)caとssの間は、caとcuの間よりも離れている。 (3)ssとcuの間が最も離れている。 (4)caとssの間が最も離れている。 (3).(2)のように3つの遺伝子の配列順序を推定できるが、その理由に関する記述として最も適当なものはどれか。次の(1)~(4)のうちから1つ選べ。 (1)3つの遺伝子がいずれも劣性である。 (2)組換えの起きる頻度は、3つの遺伝子の間の距離に依存する。 (3)3つの遺伝子は連鎖しており、乗換が起こらない。 (4)減数分裂のとき、相同染色体は対合する。 ↓表です♪