• ベストアンサー

”山賊の酒盛り”という言葉は本当にあるの

”山賊の酒盛り”という言葉を聞きました。 ことわざ辞典にも載ってなかったのですが、本当にあるのでしょうか。 どんな意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoneko
  • ベストアンサー率52% (65/125)
回答No.1

「まるで山賊の酒盛りのようだ」という言い回しは古くからありますが、 ことわざや慣用句などではなく、広く用いられている「比喩表現」ですので、 辞書には載っていません。 (「ことわざ」のように生活の知恵や教訓が込められているのでもなく、  「慣用句」のように特殊な意味を込めているわけでもありません) 女性たちが集まって賑やかにおしゃべりしている様子を「スズメの集会」と言うのと同じ類のものです。 「荒くれの(あるいはむさくるしい)男たち」が円座を組んで飲食している様子をたとえるときに用います。 それが「山中」であり「夜」でありさらに「火を囲んで」いたら、もう文句のないシチュエーションです。 今では軽く「男ばっかりの会食・宴会」の意味で用いられることも多いようです。

hanako111
質問者

お礼

ありがとうございます. よくわかりました.ここまでの回答を頂けるとは思っていませんでした。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

特別な意味を持っている言葉ではなく普通の「山賊の酒盛り」ではないですか。夜、山賊が互いに本日の戦果を自慢して、焚き火のまわりで酒盛りをしている様子です。

hanako111
質問者

お礼

ありがとうございました。 すばやい回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「継続は力なり」という言葉をよくききますが、いったい誰が 最初に言い出したのですか?

    「継続は力なり」という言葉をよくききますが、いったい誰が 最初に言い出したのですか? 日本語の諺辞典や、英語の諺辞典を調べても分かりません。 インターネットでも検索がしにくく、調べにくい。 どなたかご存じの方、教えて下さい。 ついでに英語で「Knowledge is Power」というのがありますが これは、「聖書」の中の言葉と高校のとき習いましたが、聖書のどこに 乗っているか知っておられるかた教えて下さい。聖書はパラパラと読んではいますが、 例えば、「箴言の第何章のどこどこといった風に」 よろしくお願いします。

  • 中国映画でお姫様が山賊にさらわれてかなり強くなる映画

    いつもお世話になっています。 突然、映画のワンシーンを思い出したんですが、本当にワンシーンしか思いだせずに困っています。これだけのヒントでタイトルを思い出せる方、よろしくお願いします。 ★多分、香港映画でそんなに古くはないはず ★お姫さまかお嬢さまか、とにかくお金持ちの娘(主人公か脇役かは不明)が、集団で荒地を横断してる時に山賊に襲われる ★その娘は殺されずにすんだけど、山賊の頭をしつこく追いかける ★なぜか娘と山賊は、洞窟みたいな所で一緒に暮らし始めて、恋人同士みたいになっている ★娘はめっちゃくちゃ強くなってる ★何年後かに、娘は自分の家に帰る。山賊は多分殺されるか逮捕されるかする。

  • 言葉に詰まるの意味

    「言葉に詰まる」の意味が僕が持っている国語辞典に載っていません。 「言葉に詰まる」の意味が載っている国語辞典をご存じの方はお教えください。

  • 一つの言葉を二つにたした言葉(用語)

    一つの言葉を二つにたした言葉(用語) 例えば資本主義という言葉は 資本と主義という言葉を足して一つの言葉になっています。 こういう言葉のを名称では何といいますか? そしてこういう言葉は無数にありますが一つ一つに ちゃんとした意味や定義があるのではなく 勝手に造語のように人が作っていくのでしょうか? そして、こういう言葉の意味を知るとき 推測で考えますが中には思った事と全然意味が違うものがあるし 国語辞典に載っていないものがほとんどです。 そこでこのような四字の言葉(用語)の専用の辞典などは販売されていますか? 回答の方をよろしくお願いします。

  • 働かざる者は?

    お忙しいところ誠に申し訳ありません。 「働かざるもの喰う(食う)べからず」という 言葉がありますが、どういう意味なのでしょうか。 ことわざ辞典などで調べてみましたが出典されて いませんでした。 よろしくお願いします。 

  • 言葉が見つからないときどうやって調べますか?

    最初からその言葉を知っていれば、国語辞典でその行の ページを開いて意味を調べたらいいことです。 意味を調べる事はできるけど、言葉を出す事が出来ない。 じゃあ、ある光景を見て、「これは○○だ」と、その場で 思っても自分がそれに当てはめる言葉を知らなければ、 国語辞典すらどこを見ていいのか解りません。 例えば、「高を括る」という言葉があります。 それは自分がどこかで読んで覚えた事です。 映画で例えたら、その監督はいろんな台詞を作ります。 その場面を想像して言葉を当てはめていきます。 それだってその人が知っているからできるわけです。 それをどこかで知るのはどうやるのですか? ある状態を見たりしたとき、あるいはその意味から言葉を 見つけ出すにはどうしたらいいのですか?

  • 本当に可愛い女の子は、本当に可愛い友達しかいない

    本当に可愛い女の子は、本当に可愛い友達しかいない・・・ というのは、あるバラエティ番組で、そこそこかわいいタレントさんが言った言葉です。 これに対して、光浦靖子さんが切れてましたが・・・ それはともかく、そのようなことは本当だと思いますか? “類は友を呼ぶ”ということわざがありますね。 気の合った者や似通った者は、その人同士で自然に寄り集まるというような意味ですが、皆さんの周りでそういうことがありますか?

  • 「犬も歩けば棒に当たる」と「猿も木から落ちる」

    タイトルの二つのことわざの関係って一体何でしょうか?知り合いが、「『犬も歩けば棒に当たる』と『猿も木から落ちる』は.....の意味にあたる。.....に入る言葉を書きなさい」という問題を見たというのです。 おそらく同じとか反対とかいう意味の言葉が入るのではないかと思うのですが、どっちにしても納得がいきません。ことわざ辞典などを調べてもわかりませんでした。どなたか答えがわかる方、教えてくださ~い!

  • 狸の金玉は千畳敷

    狸に関したページを見ていてタイトルのような言葉を発見しました。 http://www.shigaraki.org/faq/tanuki.html この5段目にことわざとして挙げられているのですが、 こんなことわざ聞いたことがありません。 ことわざ辞典を引いてみても載っていないようなんです。 どなたかこのことわざの意味や出典元などをご存知ないですか?

  • ことわざや四字熟語を探していますがあてはまることばが見つかりません。

    「ひとりだけでは足りないけど、みんなの力が集まれば、大きなことができる」みたいな意味のことばってありますか? ちりも積もれば山となるは、ぜんぜん意味が違ってくるし…あまりことわざとかしりません。 ことわざや四字熟語、だれかが言ったことばなど…なんでもいいので、なにかいい言葉はありませんか?とっても急いでますっ;; 国語に強い方、お願いします!!