• 締切済み

プリンタの設定

noname#79209の回答

noname#79209
noname#79209
回答No.3

> A4用紙で印刷されるにも関わらず中味が縮小印刷される。 等倍で印刷されるべき物が縮小印刷されてしまうとき、設定を確認していましたでしょうか。 職場の中には、訳も分からず、間違った知識で設定をいじくってしまう、困った「オジサン族(オバサンかも)」が生息してます。 案外、この人達が原因と言うことは考えられませんか?

kfeoimme
質問者

お礼

有難う御座います! 説明文にも書かせて頂いた通り 設定は縮小倍率も含めて確認しています。 >困った「オジサン族(オバサンかも)」 これもまずありえないのです。 何とかもう一度原因を探してみますね 回答頂いて有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 印刷設定について

    「プリンターの印刷設定」のウィンドーで,「用紙サイズ(z)」と「出力用紙サイズ」の2つの用紙サイズの関係がわかりません。 「出力用紙サイズ」というのは,プリンターに実際に設置する用紙の大きさだと思いますが,「用紙サイズ(z)」とは,どのような意味ですか?  また,例えば,用紙サイズA3→出力用紙サイズA4という設定で印刷できますか?  また,「用紙サイズ(z)」が,B4(縮小印刷)とはどういうことなのか。同じく,A4ノビ(縮小印刷)とはどういうことですか?

  • プリンタの紙をA5で統一したいのですが

    プリンタの用紙は、今までA4ばかり使っていたのですが、 今後、A5に統一したいと思っています。 例えばHPの画面を印刷する時にでも、 A5の用紙1枚に1画面がちゃんと収まるように、 縮小されて印刷されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? また、印刷の度にいちいち設定するのは面倒なので、 A5の設定で固定するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エプソンプリンタの設定がハガキに戻ってしまう。

    Windows7 でEP-808AWを使っています。 最近までプリンタの設定の事を意識することなくA4に印刷していましたが、突然ハガキが規定の設定になってしまいました。 通常はA4で印刷する場良いが多いので印刷する度にプリンタの設定を修正してA4になったのを確認して印刷しています。 規定の設定をA4にする方法を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • プリンタの印刷設定が保存されない

    環境 Windows7Pro32ビット DocuPrintC2250(USB接続)、(ドライバはART EXドライバー、2.6.14、2010年1月29日を富士ゼロックスサイトからダウンロードして使用しています) ウィルスセキュリティゼロ プリンタの印刷設定で縮小(B4からA4)を掛けたいのですが、保存されません。 OKを押して、もう一度開くと元に戻っています。 プリンタのプロパティ情報は保存されるようです。(印刷後ドキュメントを残すのチェックは保存されました) 同じプリンタで新しくプリンタを追加すると、印刷設定が保存されるようになりました。 再起動を行っても症状は変わらず、新規は保存されます。前からあるものはやはり保存されません。 しばらくその状態で新規を使っていましたが、二、三日すると新規が標準設定に戻ってまして、印刷設定から縮小設定が保存されなくなりました。 縮小だけでなく、用紙方向、印刷品質など、印刷設定が保存されないのです。 一旦このようになると何度同じように設定とOKや適用を繰り返しても保存されません。 またプリンタを追加して新規を作ると、新規の設定は保存されるようになりました。 古いものはやはり設定が保存されません。 (古いものを削除しても、保存されるものは保存されるし、保存されないものは保存されないままです) 新規で追加したものだけにしても、しばらく経つ(一日以上程)とまた標準に戻り、保存されずに元に戻ってしまいます。 保存された状態は一日は持つようです。 プリンタの印刷設定が保存されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CANON Pixus7100の用紙設定(B4にならない)

    新しいプリンター(CANON Pixus IP-7100)を買いました。 以前使っていたCANON製のプリンターでは、B4用紙サイズで作成したワード文書をA4サイズに縮小して印刷することが可能でした。しかし新しいプリンターを使って同じことをしようとすると、元のサイズにB4という項目がなく、印刷することができません。それどころか、プリンターを設定してしてから文書に戻ると、ワードの用紙設定自体にB4という項目がなくなっており、文書が途中で切れてしまっています。 このプリンターではB4をA4に縮小して印刷するのは無理なのでしょうか。同じCANONのプリンターなのに、なぜ?当方あまりパソコンに詳しくありませんので、易しく教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • プリンタのポート設定について

    Windows8のPCにプリンタを設定してるのですが・・・ 以前使用していたPC (HPのXP) で印刷する時は、親機・・・SONYのXPのPC (USBでプリンタと接続)を印刷のたびにプリンタとPCの電源を入れて印刷しておりました。 新しく購入したPC (Windows8) の設定は出来ていると思うのですが、以前使用していたPCとプリンタのプロパティを比べると ポートと言う所の設定が違っています。 以前使用していたPCのポートは 「USB002・・・Virtual printet port for USB・・・EPSON PM-A840」となっています。 Windows8のポート設定には、この項目がありません。 いろいろ探してみましたが、行き詰っております。 何かおわかりになる事がございましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CanonプリンターiB4100 印刷できない

    使用プリンタ 機種・型番:Canon インクジェットプリンターiB4100  使用端末:PC 使用アプリケーション:Windows10 いつから:7月12日 困っている現象:印刷できない 印刷のボタンを押すと、サポート番号2112の警告がPCに表示され印刷できません。サポート番号2112の内容=「印刷データの用紙の設定がカセット2に登録した用紙の情報と異なります。プリンターの表示を確認してください。」 プリンターのカセット2には、A4,普通紙を入れており、プリンターの表示もA4,普通紙です。再設定してみたり、紙を出したり入れたりしても、同じサポート番号2112の警告が出ます。(過去、このようなトラブルはなく、用紙の設定も1月以降、A4, 普通紙のままです)Canonのサイトを見ても解決につながる情報はありませんでした。どうしたら印刷できるようになるでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの設定

    OSはXPです。 プリンターがLANでつながっていて10台ぐらいあります。 Aというプリンターで印刷するとき、10台あるので印刷するときどのプリンターで印刷するのかパソコンが探すので少し時間がかかるそうです。 どうしたら探さないで直接Aのプリンターに印刷できるでしょうか? Aは「通常使うプリンターに設定」しています。

  • ベクターワークスの用紙設定

    こんにちは。 私はベクターワークスはまだ初心者でわからないことがあるので、教えてください。 仕事で、以前作成したデータや先方からいただいたデータをA3で印刷しようとすると、なぜか用紙の隅に縮小されて印刷されてしまうのです。(もともとA3サイズで作成されたデータですよ) で、なんだろうと思って調べてみたら、”用紙設定”という項目がありますよね? そこがどうもおかしいようなんです。 用紙設定の項目には、”用紙の枚数”と”用紙の大きさ”を設定できるようになっていますが、用紙の枚数を縦・横ともに”1”に設定すると用紙の大きさがA3サイズより大きくなってしまうのです。 逆に用紙の大きさをA3サイズにすると用紙の枚数が”0.7・・・”というふうに小さくなってしまうのです。 プリンタの設定などを変えてみてもダメですし、困っています。 ちなみに OS:WINDOWS XP ベクター:V12.5 を使っていて、印刷しようとしたデータはWINDOWS・MACどちらで作ったものでも、同じように縮小されて印刷されました。 どなたか改善方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • プリンタの設定について

    通常使うプリンタに設定しているプリンタ(Canonip3300)が何回(何日)か使っていると、表示が「準備完了」から「オフライン」に勝手になってしまいます。また、そこで設定をオンラインにして「準備完了」として印刷をするとエラーになって印刷ができません。その後、USBを接続し直したり、再起動したりなどを何度か繰り返しているとようやく印刷ができるようになるのですが、また数日たつとオフラインになっていて同じようにすぐには印刷ができなくなってしまいます。 どこかの故障なのか、設定が悪いのかもわかりません。原因もしくは直す方法があったら教えてください。よろしくお願いします。