• ベストアンサー

外国人名・自国語読みか、相手国語読みか

相手国の人名を呼ぶさい、日中、日台間ではコキントウ、チンスイヘンと自国語読みで、日朝、日韓間はキムジョンイル、ノムヒョンと相手国語読みをします。 1.中国と朝鮮、中国と韓国はどうでしょうか。 2.ヨーロッパ圏はどうでしょうか。 世界史の国王名ではフェリペ(フィリップ)、オラニエ公ヴィルヘルム(オレンジ公ウィルアムズ)と括弧で英語表記してました。 F1のシューマッハは英語読みのマイケルでした。 カルロスゴーンはブラジル人ですが、国によっては「シャルル」とか「カール」とか呼ばれてるんですか。 3.ブランドのエルメスは英語圏ではハーミス、独語圏ではヘルメスなんでしょうか。イブサンローランはイブスセイントローレント? ルイビトンはルイス・・・? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47281
noname#47281
回答No.1

>1.中国と朝鮮、中国と韓国はどうでしょうか。 中国は朝鮮や韓国の人名は中国語呼びしますよ。先ず、中国は外国から文句を付けられて簡単に直そうとはしない国です。次に、朝鮮や韓国の人名も殆どは漢字を使っていますが、漢字の発祥地は中国です。 ですから、たとえ文句を付けられても、それなら名前に漢字を使うな と反論できます。次に、中国語は漢字しか使わないので、朝鮮や韓国語の音を表すのは難しいです。 しかし、朝鮮や韓国では中国人の人名は出来るだけ原音に近い読み方をするようです。というのは、朝鮮では漢字は全く使わないし、韓国でもあまり使わないので、中国の人名の漢字を自国語読みしてハングルで書いても 煩わしいだけだからです。但し、昔の人名は自国語読みが定着しているので自国語読みします。ですから、魯迅とか近世の人名は二つが入り混じっています。 >2.ヨーロッパ圏はどうでしょうか。 これも統一されていません。例えば フランス人の Henriは 英語式にHenryと呼ぶこともあれば、フランス語のまま「アンリ」と発音することもあります。 これもどうしても、歴史的な人物は自国語式に読む傾向があるようです。 >3.ブランドのエルメスは英語圏ではハーミス、独語圏ではヘルメスなんでしょうか。イブサンローランはイブスセイントローレント? ルイビトンはルイス・・・?  ブランド名はなるべく原音でよぶようです。でも、アメリカンって意外に外国の事には疎い人も多いので、イブスセイントローレントって平気で読む人も多いでしょうね。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうござますよくわかりました

関連するQ&A

  • 韓国・中国の人名の読み方について

    最近テレビを見ていてよく分からないことがあります。 それは韓国人と中国人の名前の読み方です。 例えばニュースなどでも、 韓国人だと「盧武鉉」と書いて「ノムヒョン」と韓国の音で読みますが 中国人は「胡錦濤」を日本語読みで「コキントウ」と読みます。 同じ漢字名なのになぜ違うのでしょうか?昔は韓国人も「金大中」=「きんだいちゅう」と読んでいたように思うのですが…。

  • 中国人、韓国人の発音について

    中国人や韓国人は、日本と同じく漢字名を持っていますよね。 ニュースなどでこれらの国の人名を発音する場合、 中国人は日本式の発音、韓国人は韓国式の発音をしますよね。 たとえば中国人では、 江沢民(こうたくみん)、毛沢東(もうたくとう)、陳水扁(ちんすいへん)など。 韓国人では、 盧武鉉(ノムヒョン)、金泳三(キムヨンサム)、金正日(キムジョンイル)など。 どうして同じ漢字なのに国によって発音方法が違うんでしょうか? そして、確か韓国人は昔は日本語読みだったと思うんですが、なぜ、いつごろ、変わったんでしょうか? 金大中(きんだいちゅう→キムデジュン)、金日成(きんにっせい→キムイルソン)

  • 言語選択(1)と法学部(2)についてです

    大学に受かったので今入学手続きを書いてます (1)言語選択は第三希望まで書かなくてはならず ドイツ語(ジョジョという漫画に出てくるドイツ人のシュトロハイムが好きでなんかヴィルヘルム2世とか響きがかっこいいので) と英語(元は大嫌いだったのですが受験のおかげで好きになりました) あとはフランス・中国・ロシア・スペインの中から選ばなければなりません そこで質問なんですが大学の授業では これを訳せとかそんな感じのことやらされるのでしょうか? それとも意見を独語で書けとかの問題も出るんでしょうか? 大学によってかわるんでしょうか? (2)法学部なんですが数学は使いますか? 使うとしたら数IIBが苦手なので今のうちにこの一ヶ月で 復習しようと思います 以上の二つです よろしくお願いします

  • 国語と呼ぶ外国(または外国語)はありますか?

    国語と呼ぶ外国(または外国語)はありますか? 日本では、日本語の事を国語と呼ぶことがあります。 むしろ、学校教育などの世界では、日本語と呼ばず、国語と呼ぶのがならわしのようです。 私の少ない外国語の知識では、母語という表現をする外国語はあるようですが、国語と表現する国はありますか?

  • 「イギリス」という和製英語?をなぜ廃止しないの?

    ウクライナへの侵攻が進み、ウクライナ各地の名称もロシア語からウクライナ語に変更されました。(報道協定?) 以前は「キンニッセイ(金日成):中国読み」と呼んでいましたが、「キムジョンイル(金正日):朝鮮読み」に変化しました。 イギリスはいつになったら「 UK(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)」と現地読みが採用されるの? 以前、つたない英会話で相手に不愉快な気持ちを与えてしまいました。(以下、やり取りは英語ですが) 私:どこから来たの? 相手:ウェールズ 私:ああ、イギリスね 相手:NO! from UK ・・・イギリスと呼ばれることを拒否していた。 立場を変えて自問自答しました。 相手:どこから来たの? 私:日本 相手:OH! OKINAWA 私:NO! from TOKYO ・・・ちょっとニュアンスが違うけど、もともと琉球は日本じゃないし。 日本の教育英語は使い物にならないけど、せめて固有名詞だけは、世界共通なものを教えないと。 皆さん、どのように思われますか?

  • 外国語の数字の読み

    どこの言葉でもいいので千、万、億などの大きな数字の読みを教えていただきたいです。

  • 次の外国語の読み(カタカナ読み)を教えてください

    Muy simpa(`)tic. Muy guapo tambie(`)n. Concojones. 音声訳をしていますが、本文中に上記の外国語の一節が出てきます。ドイツ語でも、フランス語でもないようですね。どう読めばよいかわかりません。カタカナで読み方を教えてください。

  • 外国人が日本刀を自国へ持ち帰れますか?

    知り合いのカナダ人が、日本刀を購入し、自国へ持ち帰りたいと言っています。皆様のお知恵をお借りしたいのですが、どなたか教えてくださいませんか。

  • マスコミの韓国人名・地名表記について

    なぜ、日本での報道関係(新聞・雑誌・テレビのニュース)では、漢字表記の韓国・朝鮮の 氏名・地名を現地読みするようになったんでしょうか。(ノムヒョン・キムテジュン、チュンチョン等々) 昔は、全斗煥=ぜんとかん、盧泰愚=ろたいぐ、だったと思います。 韓国が盧泰愚政権だったころ?から、韓国側の申し入れ(抗議?韓国では日本名を日本語読み している等々)でよく議論もなされずにルビが韓国語読みに変わったように記憶していますが、 詳しい事情をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? また、最近の韓流ドラマの俳優達の人名も漢字は使用せずにカタカナ表記が慣習になり、 昔のように漢字を前に出して()書きでカタカナ表記をした方が私たちも覚え易いと思うのですが いかがでしょうか。 このような暗黙の決まり事を、政府や外務省で行政指導や指示を出したのでしょうか? 噂ですと、1984年、韓国大統領の訪日を前に、韓国側の要請もあって外務省が指示したものだそうだ とも聞いております。NHK日本語読み訴訟も一つのきっかけになっていると言う説もありますが。。。。 その点についての、歴史的背景をご存じの方は、ご教授願います。 また、マスコミで他方、中国向けの人名等では、まだ「江沢民=こうたくみん」、 台湾でも「李登輝=りとうき前総統」ですから、中韓で対応が違うのも不思議です。 これも何か日中間あるいは日韓間で約束事があるのでしょうか? 北朝鮮の人名はカタカナででキムジョンイルとは書かず、「金正日」と記載し、発音も 「きんしょうにち」とは最近発音しないのも不思議です。 どなたか詳しく知っているかたお願いします。

  • 誤って外国人にお金を振込んだら自国で使いこまれた

    外国人の元従業員に誤って振込をしてしまいました。 すぐに組戻しをしましたが銀行からは連絡が取れないとのことで組戻しはできませんでした。 南アフリカにいる本人に連絡を取り内容を説明するとすぐに送金すると約束をしてもらいました。 しかし送金はなく、いつも言い訳をして先日には、送金する目的で自分の別な口座に移したところ、ローン等の自動引き落としでお金がなくなったと言うのです。 日本では誤って振り込んだお金を使うと犯罪になると聞きましたが、南アフリカではどのように罰することができますか? お金が戻って来ることはないかもしれませんが、このまま済ませるのが悔しい思いです。