• ベストアンサー

なぜ「今いるところだ」はbe beingにならないのか?

I read a book.と言えば「今、本を読んでいる最中だ」ではなく 「本を読む習慣がある」という意味があるのが現在形の本来の意味です。 まさに今やっている途中だと進行形を使いますね。 にも関わらず何故「彼は今ハワイに行ってるところだ」は 「He is being in Hawaii now.」にならずに「He is in Hawaii now.」になるのでしょうか? 日本の英語教育上、be動詞から教えるため「たった今置かれている状況」を 「be being」とせずに「be」とするから進行形と現在形を誤解する事になるのではないでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • round_st
  • ベストアンサー率56% (44/78)
回答No.1

>何故「彼は今ハワイに行ってるところだ」は 「He is being in Hawaii now.」にならずに「He is in Hawaii now.」になるのでしょうか? readは基本的に「動作」を表すタイプの動詞です。 しかし「be」は「なんらかの状態にある、存在している」という「状態」を表す動詞です。状態動詞でも「特にそれが一時的である」ことを強調するときには進行形を取りますが、「He is in Hawaii now.」はそれだけで「今かれはハワイに存在している」を表しますので、ことさらにそれを進行形にする理由がありません。 He lives in Tokyo. (彼は東京に住んでいる。住所が東京だ) He is living in Tokyo. (彼は今のところ東京に住んでいる。すぐに引っ越すかも知れない) このような短期性を明確にするときは状態動詞でも「動作動詞に転用」されます。しかし「be」は動作動詞としての意味がまったくないため、その転用さえできないわけです。 唯一be beingの形式が使われるのは、 The house is being built.(その家は建築中だ。<建てられている最中だ) のように「受動態の受身」ですが、これは「be <be build>-ing」のようなもので、「建てる」という動作があるからこそ、進行状態もあるわけです。 >「be being」とせずに「be」とするから進行形と現在形を誤解する事になるのではないでしょうか?  これはむしろ日本語と英語という別々の言語の表現習慣の違いを十分に考えず「言葉の置き換え」で翻訳できると思い込むことに問題があると感じます。「する」と「している」が安直に「現在時制基本形」と「現在時制進行形」にあたると思い込んではならない、ということですね。 「する」は「今からする」、「明日する」、「日常的にする」のいずれにも用いられますが、それぞれ「眼前の事実」、「未来の予測」、「日常的現在」と時間的な意味合いはことなります。 「している」も「している最中だ」なら進行ですが、「普段している」は単なる日常的現在。 be -ingにしても、「今、ある動作をしている最中」ということもあれば「まもなくする」という近い未来の場合もあるし、「~しかけている>することへ向けて進行中」という意味かも知れません。 言葉を置き換えるのではなく、それぞれ独立した別言語として「思考のチャンネルを切り替える」ことが一番重要かと思います。そのチャンネルをどう切り替えるかの指針として文法を考えるのが正しい姿勢かと考えております。

その他の回答 (3)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

No.2です。 google で引くと、次のような結果になります。 "is being in Hawaii" site:us に一致するページは見つかりませんでした。 "is being in Hawaii" site:uk に一致するページは見つかりませんでした。 "is being in America" site:uk に一致するページは見つかりませんでした。 "is being in America" site:us に一致するページは見つかりませんでした。 "is being in America" の検索結果 11 件

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

be 動詞の進行形 現在進行形は一時的な行為の進行を表しますから例えば be being kind は be kind とは異なり「 be kind を目下行っている」ということになります。 He is kind. 「彼は親切(な人)だ」永続的な性格 You're being kind today. 「今日は妙に親切じゃないか」いつになく親切な様子を今日は見せている 一般の動作動詞と違い be 動詞の進行形はそう頻繁に用いられるものではありません。そのような「特別な」形を使うからには文字通りの意味だけでなく何らかの感情的な含みが伴います。上の例で言えば「意外性」「いぶかしんでいる」「いやみ」などが言外に感じられます。相手もただ素直にほめられているとは感じません。 さて、「 be in Hawaii をしている最中」とはどういうことでしょうか。そして He is in Hawaii now. と素直に言わずに He is being in Hawaii now. と「わざわざ」言うことにどんな「言外の意味」が潜んでいるのか、これが普通に考えると分からないのです。 もちろんこれはあくまで「英語」の中で考えたことです。日本語の「~ているところだ」と単語を対応させて考えているのではありません。 日本語がどのような言い方をしようが、英語にするには「どういう状況なのか」を頭に描いてから一番ふさわしい言い方を選ぶものです。日本語と英語を対応させるのではありません。「彼が今ハワイにいる」のなら He is in Hawaii now. / He is staying in Hawaii now. というのが一番自然なのです。 なお、受身の進行形は be being p.p. の形をとりますがこれには言外の意味は感じられません。「進行形 be …ing 」と「受身 be 過去分詞」を足し合わせたもので、近代に発達した表現で技巧的です。 My house is being built. → My house is under construction. のように代替表現を使った方が口語的です。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

進行形は、現在形または過去形などと比べて、その一時性を強調する言い方です。ですから、「ハワイに滞在する」のようなある程度の期間を前提とするようなときには、He is staying in Hawaii. のようにはいえますが、He is being in Hawaii. のようには言わないわけです。これは、being が、比較的短い期間を意味するからです。 ですから、He is being in the kitchen. なら、特に不自然ではないですし、He is being very busy now. のような表現も、できます。 >日本の英語教育上、be動詞から教えるため「たった今置かれている状況」を「be being」とせずに「be」とするから進行形と現在形を誤解する事になるのではないでしょうか? 特にそうではないと感じます。be動詞の意味をあまり詳しく説明しないから、そう言った誤解がでてくるのでしょう。

関連するQ&A

  • be + being + 形容詞・名詞 ?

    NHKラジオ英会話講座より Cheers! When you think life is being unfair to you, just look around. You'll find that you're luckier than you thought. 乾杯!人生が自分にとって不公平だと思えるとき、周りを見回せばいい。自分が思ったより幸運だということがわかるよ。 (質問)life is being unfair to you,に限定してお尋ねします。 1)辞書に掲載されている「[be+being+形容詞・名詞]・・のようにふるまっている、・・のふりをしている」に該当しますか? 2)これは進行形ですか? [be動詞+being+過去分詞]以外に[be動詞+being]の進行形はありえませんか? 2-2)beingが進行形ならば、beingが本動詞となり第一文型となりますが如何でしょうか? 3)ではこのbeingは辞書に掲載されている、動名詞の「(・で)あること、(・に)いること」に該当しますか? 3-2)beingが名詞/形容詞であれば、第二文型と思われますが如何でしょうか? 苦手のbeingです。混乱しています。アドバイスをお願いします。以上

  • be / being の使い方が分かりません。

    現在理解しているのはこの4つです。 (1) [be + 形容詞] が命令形になる。 (Ex: be niceなど) (2) 名詞的用法 beingで存在 ・ 生き物という意味が有る。 (3) 先日質問させて頂いた際 be caught in a traffic jam.で交通渋滞につかまる(巻き込まれる)という意味で、主語は「He 彼」なので、受動態でなければならず、be動詞を抜かしてしまうと、受動態が成立せず、意味が通じなくなる為、この単語は抜かしてはいけないというご指摘を頂き、その法則については理解できました。 (4) beには、「~になる (Ex: to be continued)」という使い方がある しかし、あまり耳慣れしていない現在分詞や動名詞という言葉が出てきた時点で混乱してしまいます。 現在分詞と言うのは、現在の事を話す時に使うもの  I'm thinking about you. のthinkingの事で宜しかったでしょうか? ?(1) 動名詞に関しては、I'm going to school today. goingで宜しかったでしょうか?  だとしたら、何故goingが名詞的な働きをしていると言えるのかが分かりません。 イディオムとして覚えてしまったが為に、理解に苦しんでおります。 ?(2) 形容詞的用法で、現在の…、 現… などという言葉が出た途端 思考回路がストップしてしまいます。 ?(3) be, was, been, being は同じ部類のものなのでしょうか?  was以外の使い方が曖昧なままです。  基本的なところが分かっていないから応用が分からないのは当然なのですが、分かりやすく教えて頂けませんでしょうか。 混乱し過ぎて私の説明が上手く伝わっているか不安ですが。。 例文を数百パターン読みながら混乱中です。  宜しくお願い致します。

  • Beingとは?

    Beは be動詞の現在形だと思うんですが beingって何なのかわかりません。 もしかして現在進行形のことですか? こういう文だったのですが・・ Being a Guest at Mealtime. あと、文中の名詞は必ず大文字なんですか? 固有名詞が大文字なのはわかるんですが。 I like Rabbit とかになるんですか? 大文字の使い方 も教えていただければとても嬉しいのですが。。 低レベルな質問でごめんなさい・・。

  • be動詞 + being について

    よろしくお願いします。 1、ある教材で、be動詞 + being のような形はない となっていたのですが、本当でしょうか? 2、I had refunded the cost of postage. と I had the cost of postage refunded. では、意味がことなってくるのでしょうか?

  • 例文のbeingの意味について

    Duo3.0の例文の一つに "He saw someone being bullied, but he turned a blind eye." 「誰かがいじめられているのを見たのに、彼は見ないふりをした。」 とあるのですが、この beingは何のためにあるのでしょうか? 受動態の進行形かと思ったんですが、be動詞が無いから違いますよね? 基礎的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • beやbeingはどんな意味があるんでしょうか?

    the brain in human beings. there may be excess dopamine activity. these abnormalities could be due to genetics. この、beとか、beingという英単語の役割がよくわかりません。(よく長文では目にしますが…) 具体的には、単純に「ある」とか、「存在している」という意味をもっているのか、 それとも文の構造として様々な意味合いを持っているのか等です。 私には、一見、なんの意味ももたないように思えます。 be,beingによって、どういったニュアンスが生まれるのか 概要を教えていただけないでしょうか。 過去ログを検索して、過去分詞的な意味合いを持つ事は理解できました。 (「~されること」のように,受身の意味で動名詞にすると, be +過去分詞という受身の be の部分に ing をつけて,being +過去分詞になる。) また、文頭のbeingで分詞構文になることもわかりました。

  • this is be (being ) going to

    新型インフルエンザに関するアメリカのニュースを見ていたら、 市民からの問い合わせに対応している人が " This is be (being?) going to how long? " と言っているのを聞きました。 「どのくらいその症状が?」という感じだと思います。 be の部分はbeing にも聞こえたような気がします。 質問なのですが、 be動詞の後に be もしくは being がきてさらに going to が続くと 文法的にはどのように解釈するのでしょうか。 ネットで検索したら" is be going to " でも " is being going to " でもヒットしました。 どうして継続を表す現在完了を使わないのかも疑問です。 このような言い回しはふつうに使われているものですか? ご存知の方おしえていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • being doneの用法

    DUOより He saw someone being bullied, but he turned a blind eye. 受動態の進行形ですよね? He saw someone who is being bullied,~ というのもできますよね?そういえば進行形は現在分詞を使っているんですよね?現在分詞で説明したいということで単純に現在分詞的に使っているんですか?

  • of beingとは?

    of being simulateという動詞を辞書で引いたときに、つぎのようにありました。 こちらで質問するまえに「英語 of being」でいろいろ検索しましたが、疑問点を発見できませんでした。お分かりになる方、回答よろしくお願いします。 英辞朗をひくと of beingという表現はたくさんありました。 Simulate [transtive] 1 to make or produce something that is not real but has the apperance or feeling of being real. (本当でないものを作ったり、生み出したりするが、一時的に本当である特徴を持っていたりすること)でしょうか?  Simulateの例文 A machine that simulats conditions in space. 宇宙で条件、状態をsimulateする機械? conditionは「条件」「状態」という意味ではないのでしょうか? has the appearcace of ..は~に特有な特徴を持っている、という意味です。 はじめは、appearance外見、様子と意味だと思っていました。 of being はなぜ of beingがついているのでしょうか?of は前置詞で beingは状態を表し動名詞で beの補語がrealだと思います。of beingがつくとどんな意味になるのでしょうか? (has ) feeling (名詞)of being real 本当であるように振舞う感情?でしょうか? こちらのページで He is selfish He is being selfishの違いはわかっています。 ↓ http://friends-esl.com/english_nuance/english_nuance29.php simulate英和には、~のふりをすると書かれてありました。

  • be動詞と動詞の使い方

    文法的にどうしても解りません。be動詞と動詞が並んでいたりして、習ってきた文法と違います。どうゆう事か教えて下さい。                             What did George think was far-fetched? Did he think that Luke being able to eat fifty eggs in one hour was far-fetched?    "think was" と "Luke being" です。Luke being は Luke is では駄目なのでしょうか?   宜しくお願いします。