• 締切済み

どんな質問をしたら回答が多くつくのでしょう?

snsitumonの回答

  • snsitumon
  • ベストアンサー率43% (127/295)
回答No.3

自分は20件くらいです。 タイトルはつまらないアニメとか、アンケートで2回くらい 20件くらいでした。 回答がたくさんつくパターンはいくつかあるみたいですが、 特につきやすいのは、時候ネタ、亀田の謝罪会見とかでした。 あとは、回答者に対して反発的なお礼を繰り返すパターン 20件以上もしばしば。 あとは、釣りと思われる質問、10件以上はつくようです 自分の分析では、皆が潜在的に興味を持っていて、質問が単純 明快、誰でも回答できそうな質問、リアルタイムでお礼を 書いていく、質問が30件以上つく感じです。 あくまで、勝手な感想になります。

rn111crnpn
質問者

お礼

なるほど、釣り系の質問はどういったのが目立つでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 回答の数が物凄い質問

    パッと見て回答の数が 20件とかある質問 すごくないですか? 私は最高27件見たことあります。 皆さんは どれくらいの回答の質問を見たことありますか? 自分がした質問に寄せられた回答の数でもいいですし 私みたいに見た回答の数でも 自分が相談した回答の数でもいいです!! 最高どれくらいなのかが知りたいです!! 50件とかあるんですかね?

  • 質問者と回答者の比率

    前回、質問させていただたいた者ですが。 http://okwave.jp/qa4710192.html この質問からちょっと気になって他の方の質問回答履歴を参照させていただいたのですが・・・ ちょっとびっくり 質問より回答のほうが圧倒的に多いのですね。 私は現在質問も回答も140前後で均衡しているのですが、みんなこんなものなんだろうと思っていたら・・・ え~? 質問数の100倍くらいの回答数の比率の方が普通にごろごろ。 質問数と回答数が同数程度の人自体が本当にまれにしか見つかりません。 質問数が回答数を上回っている人など皆無。 何コレ? 質問(需要)と回答(供給)の平均比率(いやテキトーですけど)が1:100? そんな比率でこのサイト運営されてたのか・・・ 質問が足りなくなっちゃいますね・・・ みんなそんなに疑問がないのですか? それとも回答はしたいけど質問には興味なし、なだけ?

  • 最も回答が多かった質問は?

    題名の通り、このサイトでもっとも回答数が多かった質問は何でしょうか? 先程過去の回答を調べていたら回答数102件というのがあったので。 (ただし、回答してる人が結構ダブっていますが) http://okwave.jp/qa852603.html その他にも、何か記録的な質問があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一番回答数のある質問。

     いつもお世話になります。  タイトルのとおりですが、いままで一番回答数のある質問は どんなタイトルでしょうか?また回答数はいくつあったのでしょうか?  私が見た限り(そんなに必死で見ていない)ではhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=272266 回答数143件で、どんなものか見たいのですが、 なぜかエラーが出て内容が見られないのです。(T_T)  メモリ不足かも…。(32MBだからかも)  ただ単に、疑問に思っただけです。既出だったらごめんなさい。

  • 回答なしで質問を締め切る

    回答件数が0件の質問をクリックした時、ビックリしました。 ある質問に答えようとしたら、なんと回答が締め切られていました。 皆さんはどう思いますか? http://okwave.jp/qa/q2616270.html

  • 教えてgooの回答者ってすごいよね(^O^)

    昨日、びっくり&嬉しかった事がありました。 以前、Aという質問をして回答を3人の方から頂きました。 お陰様で、丁寧に教えて頂き解決したのですが、昨日また、似たような質問をしてしまいました。 回答者の1人が「以前のご質問でもお話した様に~」と書いて下さり、びっくりしてAの質問を再度見直したらなんと同じ回答者の方でした(>_<) Aの質問から、大分時間がたっているにも関わらず覚えていてくれた&その方はちょくちょくお名前を拝見し、回答数もすごい方なので2度びっくりしました。 2.3回の回答数ならともかく、あんなに回答数があるのにどうして分かったのか不思議と感謝の気持ちでいっぱいでした☆ 私は回答数が少ないのにも関わらず、質問者の事まで覚えていません。 まして、誰がどんな回答して下さったなどと言うことは、覚えていないのです(T_T) 皆様の回答などを見ていると「○○の件ではお世話になりました。」とお礼の欄に書いてあったりして、 みんな「ユーザー早見表」(笑)でも作ってあるのでしょうか? 私はこうやってるよ。などと言う方・またご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 回答数が多い質問

    私はOKWaveを利用し始めてから、2ヶ月ちょっとなのですが、 質問をしたときに(別IDなどで)、 回答数が多く付くことが多いのですが、(例えば、36件、49件、47件~など…。) たまに、しばらくサイトを見れない時も、 1週間ぶりにサイトを見たら、すごいことになってて…。 みなさん回答していただいて、ほんとに感謝です。m(__)m …ってかんじだったのですが、 なんか聞いた所によると、「回答の多い質問は、なんかピントがずれていて、常識的じゃなく、 この質問者の勘違いを正したい!!」という目的で、回答される方も多いとか…。^^; …ってことは、私が常識的でないってこと!? キャ~(ムンクの叫び状態)…。 まぁ、必ずしもそういう、“常識的か、常識的じゃないか”みたいな 質問ばかりではなく、「感情論」っぽい質問もあったんですけどね…。 でも、過去の「回答数の多かった質問ランキング」みたいなの見ても、 必ずしも「頭がいい」質問ばかりでも、 なくって…。^^; そこで質問なのですが、 「回答数の多い質問」って、どうなんでしょう!? みなさんのお答え、お待ちしています。

  • 一つの質問にたくさんの回答

    一つの質問にたくさんの回答で一つの質問に回答数が数千件いくにはどういう質問をすればいいんですか教えてください。Yahoo!知恵での回答数で最高が4684なのでそれを越えたいんです。

  • 一つの質問にたくさんの回答

    Yahoo!知恵袋の一つの質問の回答数の最高は4684件の回答きてる質問あるのですがその質問の回答数を越えたいんですがどうすれば超えられますか教えてください。

  • 最多回答数

    こんばんわ ここのサイトを使用して1ヶ月ぐらいなんですが、タイトルどうり最高に回答数がついた質問は何回答くらいだったのでしょう。何気に気になります。 わたしが見たのは、人生相談で27というのがありました。 また、回答のつきやすい質問とつきにくい質問のちがいはなんでしょう? 同じような質問なのに15行くらい書いても0件とかありますし 1行でも回答が7件とかついてるのがありました。 質問者のプロフィールがはじめての利用みたいな人で人生相談だと特に回答がつきずらいきがしますが、なにか理由はあるのでしょうか? 質問が多くてすみませんが、どうにも気になるので回答のほうお願いします。