• ベストアンサー

手あれ

手のトラブルで困っています。最初は主婦湿疹と思っていたのですが、今は湿疹はほとんどなくただ乾燥すると薄皮がめくれ、かゆくなってきます。何が原因なのか?又どのような薬を塗ればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

私も、強烈な手荒れで悩んでいます。 皮がむけたあと、赤くひび割れたり、かゆかったり。 パソコンのマウスにふれると、かゆくなるのですが、パソコンも、手の油分を吸い取り、乾燥させるらしいですね。 ちいさなクリニックも、大きな総合病院も、処方してくれるのは、同じ薬。副腎皮質ホルモン系の薬と、皮膚を柔らかくし、保湿する薬。 で、炊事の際、食べ物にふれると困る、ということを話しましたところ、女医さんのアドバイスで 「薬局で、ワセリンを買って、とにかく、手を洗うたびに塗ってください。ワセリンは食べ物に入っても、子供が口に入れても、全く問題はありませんから。価格も安いものです。乾燥を防ぎます。 尿素入りのクリームは、肌荒れを防ぎますが、傷にはしみますから、傷のある人は、使用しない方が良いですよ。」 ということでした。 また、ビニール手袋も、かぶれることがあるので、かならず綿の手袋をしてから、ビニール手袋をするように。就寝時には、手にクリームをぬったあと、綿の手袋をするように、と言われました。 綿の手袋は、包帯代わりで、なかなかいいですよ。

daizu7
質問者

お礼

ありがとうございました。仕事が忙しくとっても混んでる皮膚科にも行けない為助かりました。成分にワセリンが入っている軟膏を購入したのですが、ワセリンを買えばいいのですね。夜も手袋をして寝ます。綿・・・軍手でもいいでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.4

薬ではないのですが、『アベンヌ』のハンドクリームはいいと思います。私は冬になると、手の甲に数ヵ所血がにじむようになります。『アベンヌ』のハンドクリームをお風呂上がりに塗って寝ると2~3日で治りました。 手荒れの程度が私より酷いようですので 全く同じかはわかりませんが、いい商品ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

#2です。 目的的には、軍手でもよいのかもしれませんが、ごわごわして痛いかも? 医師がすすめてくれたのは、百円ショップやスーパー・薬局で売っている、綿の手袋で、本当に、包帯代わりのような手袋です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dschchihi
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.1

こんばんは。 原因としては水仕事じゃないでしょうか。 なるべくゴム手袋をしたり、水に触れないようにする のがいいと思います。 悪化をさけるためには、やはり皮膚科でみてもらって、 お薬を処方してもらうのがベストだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手荒れ? それとも…?

    1週間くらい前から手が荒れて困っています。 最初は指の先から、なんか白いぷつぷつが有るなと思っていたら、そから表皮が剥けるようになってしまいました。 一度皮膚科に行って、角質化を防ぐ薬を貰ったのですが症状は改善されず。 それどころか、それは広がる一方で今は両手の指に広がっています。 水仕事やお風呂に入ると、ふやけて一気にべろん(^^;)と剥けてしまうんです。 痛くも痒くもなく、表面の薄皮が剥けるだけなのですが、なんだか少しぴりぴりするような感じがします。 何かわかる方、若しくは同じような症状を経験した事が有る方、こういう症状について何か知っている方、いらっしゃいましたら、ぜひアドバイス下さい。

  • 手荒れで困ってます。

    毎年、お湯を使うようになると手がガサガサになって切れてしまいます。 家事は手袋を使っているのですが、あまり効果がありません。以前、皮膚科で見てもらったら「主婦湿疹」と言われました。その時は、週に一度の注射と飲み薬と塗り薬をもらっていたのですが、今は3ヶ月の赤ちゃんがいて、とても病院通いはできそうもありません。何か良い治療法はありませんか?

  • 手荒れがひどくて。

    ここ何年か手荒れに悩まされています。主婦湿疹は今は治まっているのですが、全部の指先がボロボロで、皮がめくれたり、あかぎれになったりで、何をするにもストレスを感じてしまいます。 なにかおすすめのハンドクリーム等ありましたら是非教えていただきたいです!!

  • 手荒れについて

    今まで、どんなことをしても全く手が荒れたことがなかったのですが、主婦になって半年、何だか最近指先ががさがさする・・・と思ってたら、あっという間にひび割れそうな勢いです。 猫を飼っていたり、手の汚れが結構気になる方なので、手を洗う回数は確かに人より多いと思います。 ただ、ハンドクリームは見た目も匂いもどうも苦手で、決して使う気にはなれません。 また、足等が乾燥した場合はベビーオイルを使用しているのですが、手に頻繁に塗るとなると、べたべた感もかなり気になるので使っていません。 こうなると、やはり手袋をして家事を行うしかないでしょうか? 何かいいアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!

  • ひどい手荒れで困ってます。

    去年の年末くらいから手の皮膚の状態がおかしくなってしまいました。 以前も手荒れなどは2月くらいにたまにあったのですが、それは常に手の甲側で手のひら側ではありませんでした。   状態はといいますと、最初は右手の中指の指紋部分から始まり、右手親指・人差し指・薬指、左手人差し指・薬指まで広がりました。 最近では右手親指・人差し指の第二関節まで広がりました。 現在私は海外(カナダ)に留学中で、1月に一度日本に10日ほど帰国する機会があったので皮膚科に行ってきました。その診察では、普通の手あれと診断され、家事などのせいでしょうと言われました。 その時に処方されたのは“エクラープラスター”という湿布薬と“メサデルム軟膏”という塗り薬です。 その後また日本を離れ、その薬を使っていたのですが、全部使い切ってしまい、再度日本から送ってもらって今にいたるのですが、湿布薬はもうすでになくなり、手のほうも一向に治りません。 荒れた部分の皮膚が硬くなり、第一関節が平気な指よりもまがりにくくなっています。カナダという土地が比較的乾燥しているというのも原因かもしれませんが、今年で留学4年目に入り、今までの冬でこんなことはありませんでした。 原因は何だと思われますか? あと注意する点などはあるのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 手あれに困っています

    二ヶ月ほど前から、手あれになり、どんどんひどくなっています。 皮膚科に、いき、ステロイドを貰ったのですが、子供のころ、ひどい湿疹で、使っていたこともあり、免疫があるせいか、あまり効きませんでした。これではダメだと思い、スクワランオイルをぬってみたら、朝起きたときは、直りかけていても、夜になると元ドウリという状態です。 手は、荒れているところは、真っ赤になっており、皮がむけたりして、ミイラのようです。お風呂に入ると、水疱みたいなのが、いっぱい出てきたりしています。また、かゆくなったり、しみたりします。 アルバイトで、消毒スプレーや、食べ物の、ごみを片付けたりなど、結構手を使う仕事をしているのですが、それも原因でしょうか? なにか、直すよい方法を教えてください。お願いします。

  • 手あれについて。

    こんにちは。22歳の主婦です。どのカテゴリーか分からなかったのでここで質問させてください。 手あれで1年ほど悩まされています。 国病にもかかっていますが全く治りません。 どんな感じかというと 手のひら全体が皮がむけてカサカサ(特に指先が酷いです) たまに切れて血がでます。 薬はデルモベート軟膏を塗っています。 治るどころかどんどん広がっています。 病院を変えようと思い母が看護婦なので聞いてみると「病院をころころ変えるもんじゃないし、どの病院も一緒だ」といいます。 手あれになったのは結婚して10ヶ月経った時からで、出産2ヶ月前から酷くなってきました。 先生はミルトンやおしり拭きや食器洗剤が原因だといいますが現在ミルトンは使っていませんし食器洗剤なら結婚当初から手あれになると思うのですが。 もともと皮膚は人一倍弱いですし手あれにもなったことはありますがこんなに治らない事は初めてです。 このまま一生手あれと付き合い薬を塗らないといけないのでしょうか? それとも手の病気?手にカビが生えたのか心配です。 正直買い物に行って支払いをするときに手あれを見られているような気がしてとても恥ずかしいです。

  • 手荒れ(主婦湿疹)

    結婚して、1年くらいしてから手荒れで悩んでいます。 まず、結婚指輪をしていた薬指の付け根辺りがかゆくなり病院へ行き、薬をもらいました。塗っていてもあまり効果がみられず、結局指輪をはずす生活にしたら自然と治っていきました。でもまたつけると、数日後かゆくなります。 でも、今はもっと悩んでいます。 それは、右手の指だけなんですが、あかぎれのように皮膚の皺が勝手に割れ、血が出る状態なんです。今では指のはら全体がガサガサとして、指紋もない状態です。親指から始まり順に薬指までそんな感じになっちゃいました。 ロート製薬から出ている主婦湿疹用の薬を毎晩塗っているのですが、これも効果なし。説明書にはマメに塗るようにと書いてあった気がするのですが、私は寝る前だけ。だからでしょうか・・・。 でも、主婦の方なら分かってもらえると思えるのですが、水仕事の多い主婦業で、そうマメに塗る事は出来ないですよね?!今は子どものオムツ替えもあるので、その度に手も洗いますし・・・。 一応食器洗いや、風呂掃除などはゴム手袋してるのですが、良くもなりません。 毎朝、今日はどの指にバンソウコウ貼ろうかなって感じです。皮膚科へ行こうかとは思うのですが、結局塗り薬を処方され、寝る前しか塗れず、同じかなぁと思うのです。 同じような経験されている方、「これでマシになったよ!」とかいう方法があれば教えてください。

  • 手荒れがかなり酷いです。

    手荒れがかなり酷いです。 5年ほど飲食店に勤めています。 手の甲がかなり酷い状態です。 最初は指先や指の付け根だけだったのですが、 最近は手首のほうまで進んできて、湿疹がでています。 発症の原因は多分洗剤とお湯だと思います。 薬局の詳しい人に相談してみたところ ここまで酷くなってくると、何に触れてもかゆみがでると言われました。 ゴム手袋自体や、ゴム手袋をつけることによってでる自分の汗ですらダメだと。 なので仕事中は布手袋をして、その上からゴム手袋をするといった感じにしています。 漢方による中からの体質改善をすすめられ、「タウロミン」という薬を飲み続けたのですが あまり効果がありませんでした。 病院にいったことも何度もあります。アトピー性と診断されました。 ステロイドを処方されますが、効果はあるのですが使い続けるとだんだん効かなくなってしまいます。 あと、あまり使いたくありません。 基本的に仕事中やパソコンをしている時など集中しているときはかゆくない感じです。 寝るときになるとだんだんかゆみを意識してしまい、気づくとかゆくて眠れない状態です。 保湿クリームをぬって布手袋をしているのですが、我慢できないほどのかゆみで脱いでかきむしっています。(寝ている間も)布団の中に手を入れるとかゆみが増すような・・・暖かいからでしょうか? 睡眠時間・栄養・ストレス等考えられる原因にはかなり気を使って生活をしていますし、 洗剤やお湯にはここ1年ほど触れていません。お風呂のシャンプーや石鹸をつけるときも手袋をしています。一度完治させないことには悪化しつづけるみたいです。 とくに冬場は酷くなりますし、時期によってはマシになったりします。 ハンドクリームに関しては、尿素の入っているものは最初はかゆみが収まるのですが 時間がたつとかかずにはいられないほどのかゆみがでます。 かゆみさえ止まればなんとかなるんじゃないかと液体ムヒを試してみたところ かなりマシになったんですが、これは体に悪いとかあるのでしょうか。 前置きはこれぐらいにしておきます。 医者へいってもステロイドを処方されて終わりなんです。 今度別の病院へいってみようとおもうのですが、 上記のような説明をすればもっと詳しく調べてもらえるのでしょうか? 皮膚が何に反応しているのか等です。 手袋・ハンドクリーム・漢方等市販でできるものはいろいろ試しました。 お金もかなり費やしているのに、もう打つ手がないといったところです・・・ 寝れないのが一番辛いです

  • 妻の手荒れが夏でもすごいけど主婦湿疹ではない?

    妻の手がボコボコです。 冬はもう浸出液が出るような小さなデキモノがいっぱいできて、腫れて可哀そうです。 夏場は冬場よりも改善されますが、それでも腫れやただれがあり、これは俗にいう主婦湿疹とは違うのかなぁ?とか思っていますが、 主婦の皆様はやはり一年中手が荒れていますか? 妻はビニールの手袋を付けたり、ハンドクリームとか多用して何とか乗り切っていますが、皆様はどう手荒れに対応していますか? もしくは、主婦湿疹ではない場合、何科を受診すれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 婚約中で同棲中の彼がマッチングアプリをしている経緯とその理由について話し合った結果、彼の不満や心境の変化が明らかになりました。
  • 彼は結婚の話をされた際に迷いを感じ、一方で彼女の嫌なところが積み重なって結婚に対する不安を抱いています。
  • 彼が別のマッチングアプリを始めたことから、彼が恋活や婚活を本気で考えている可能性があります。今後の結婚についての判断は難しいですが、自分の気持ちを大切に考えることが重要です。
回答を見る