• ベストアンサー

手作りの物について

hk208の回答

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.3

自分のものは自分で作るなんて とてもいいじゃないですか!! わたしはそういう人好きですよ

nazomame
質問者

お礼

そうですよね! 肯定的ご意見で良かった…。ほっ。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6穴の手帳に20穴のリフィルは入りますか?

    6穴のシステム手帳の購入を考えているのですが、欲しいリフィルが20穴の物になります。 6穴の手帳に20穴のリフィルは入るのでしょうか?

  • システム手帳レフィル作成について

    システム手帳レフィル作成について ワード2007かエクセル2007で、各病院で処方された薬のリストを作成したいのですが、 システム手帳のレフィル(6穴)です。 市販の用紙に印刷できるサイトを教えてください。

  • 「システム手帳」

    「システム手帳」 先日、フアイロファックスのブランドのA5のジップタイプのシステム手帳を二万で購入しました。 リフィルも別会社を購入して当てはめました。 しかしながらとにかくリングに名一杯リフィルをつめこまないと、書くときにリングが邪魔をし、左側のリフィルが書きにくい経験をしました。 また、とにかく重く、カバンを持つことすらつらくなりました。 一般的なリング形式ではない手帳にしたいのですが、A5サイズだけは譲れないとして、何かおすすめの手帳の銘柄を教えてください

  • 安価なカラーレーザープリンターのおすすめ?

    カラーのインクジェットプリンタ、CanonのPIXUS 790を使っています。 用途は一般ドキュメントの印刷、ハガキ(要カラー)、あとシステム手帳のリフィルの印刷(要カラー)などです。 システム手帳のリフィルを印刷するようになってから急にプリンタの使用が増えましたが、以下の理由からカラーレーザープリンタに変えようと思っています。 ・インクジェットは乾きが遅い ・印刷の裏抜けが大きい ・専用用紙であればそれなりに使えるが、システム手帳のリフィルは専用用紙がない なお、A4に印刷してから切り抜く、ミシン目の入った専用用紙を使うというのはしたくありません。 直接白紙のリフィルを入れようと思っています。 (バイブルサイズ 9.5cmx17.1cm) 価格は安いもので、3万円~5万円であればいいと思っています。 一人暮らしの部屋で使うので、設置面積は小さい方がいいです。 速度、騒音はそれほど気になりません。 現在コニカミノルタの magicolor 1600W を検討しています。 このような用途、条件でカラーレーザープリンタのおすすめはあるでしょうか?

  • スケジュール表

    予定表といえば、ここ数年、冷蔵庫に貼ってあるカレンダーに書き込んでいた私ですが、 何年かぶりに手帖を買うことにしました。 昔使っていたシステム手帳のカバーがあるから、リフィルだけ買おうと思ったら、 「中身だけというのは今どきはあまり・・・」 と店員さんに申し訳なさそうな顔で言われてしまいました。 皆さん毎年買い替えてますよ、とのこと。 リフィルだけ交換って、今どきではないのでしょうか(汗) みなさん、普段はどんな手帖を使ってらっしゃいますか? やはり、携帯を利用したり、紙の手帖を毎年買い換えたりとかですか?

  • エクセルのデータをシステム手帳に印刷したいのですが。

    エクセルのデータをバイブルサイズのシステム手帳のリフィルに印刷したいのですが、どうもうまくできません。どのようにしたらうまくいくのでしょうか? ちなみにOSはXP。OFFICE2000、プリンターはキャノンのBJS500です。

  • システム手帳の今後は・・・。

    システム手帳を愛用してから18年、会社も嘱託・再雇用になり、スマホに馴染めず高齢になっても手帳を重宝し使っています。周りはスマホ愛用者が多くなり、次第にシステム手帳のリフィルも淘汰されてしまうのではと心配しています。

  • システム手帳のリフィルを探しています

    A5システム手帳リフィルを探しています。 ・見開き1週間 ・左に日付、右はフリー ・罫線入り、できれば方眼 という条件で探しています。 PDFデータで、イメージ通りのものがあったのですが、これをコピー用紙に印刷してしまっては台無しです。 http://pdfdecalender.seesaa.net/article/109968650.html 同じような市販リフィルはないでしょうか。 それとも、このPDFを無地リフィルに印刷したほうが良いのでしょうか。

  • 機能的なスケジュール手帳、どれが良いのか迷います。

    手帳によるスケジュール管理について教えてください。 各メーカーから様々なものが出ていますがどれを選ぶか迷っています。 以前はプライベート、仕事用と分けて使っていた時期もあるのですが(手帳を机の上に置き忘れてしっかり中身を見られてしまったので)かえって余計に分かりにくくなってしまい困りました。 カギ付きの手帳も考えたのですが(ダイヤル式)値段が恐ろしく高いのでこれも検討中です。 みなさんプライベートにする事と仕事ですることをどのように手帳に書き使い分けていますか? 今一番の候補はフランクリン コウージャパンの人生は手帳で変わるシリーズのレフィルですが値段が高いのが悩みの種です。 機能的に欲しい物は ●一日の時間単位で記入できる ●ページ毎に月のカレンダーがほしい(小さいもので土日祝は色が違う) ●今日何をすべきかの記入(優先順位) ●仕事以外のプライベートでも今日何をすべきかを書きたい ●大安吉日の記載はあってほしい(急なお祝い渡しにも対応出来るので) おすすめの手帳や使用方法などありましたら是非おしえてください。 またレフィルをプリントアウトできる親切なサイトもあれば教えてください。

  • [システム手帳] ペンを挿したままだとインデックスがよれよれに…

    一年ほどシステム手帳を利用している者です。利用方法についてひとつ悩みがあります。 市販リフィルのインデックス(つまみ)と、ペンホルダーに挿しているペンとが接触して、長らく使用しているとインデックスがよれよれになってきます。ペンは手帳にとって必需品ですし、常に携帯しておきたい考えです。 何かインデックスとペンとの干渉を避けるよい方法はありませんか?