• ベストアンサー

検問を教える行為は違法ではないのですか?

運転していて対向車がこの先で検問しているよとハイビームで合図してくれることがありますが この対向車の行為って法律的には何の問題もないのでしょうか? 個人的には教えているうちは違反がなくならないと思うのですが・・・ もし教えてもらったほうの車が飲酒運転とかしていたら蔵匿には当たらないのでしょうか?

  • ooume
  • お礼率31% (476/1509)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruruwan
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.8

 あまり知られていないかもしれませんが、取締りを行うことは一般の人に公開しなければなりません。  新聞にはいついつどこで取り締まるというのが出ていますし、ラジオなどでも公開しています。警察署に問い合わせがくれば、警察はどこでどういう取締りをしているかを市民に知らせる義務があります。  オービスもいきなり何の前触れも設置されているのではなく、事前に警告板がありますよね。これも確か法律で義務付けられてるはずです。  まあ、パッシングで知らせること自体に違法性はないと思います。最近はそうやってコミュニケーションをとってくれるドライバーは少なくなりましたね。。。

その他の回答 (7)

回答No.7

無線機を使用した判例はあります。 警察無線、レーダー波、を傍受した内容は、第三者に漏らし窃用してはならないと言う電波法違反です。 主にトラックに積載されている無線機で内容を広めた罪ではありませんが、他に何か悪い事をしていて、意図的に検問を回避したなんらかの違法行為もあります。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

何の違反か分かりませんが,妨害とかで捕まえているのを見ました. 折角予算獲得のために隠れてやっているのに,反対車線の車がライトで教えていました.違反者が捕まらないので,それを教えている車を反対車線で捕まえていました. 違反かどうかは分かりません.

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.5

No2です。 飲酒を知っていようとどうであれ、検問していることをいうだけなら、何の責任問題も問われません。秘密にしなければならない義務がないし、誰かの名誉を傷つける発言でもないし、言論の自由の範囲内です。

  • nanasupra
  • ベストアンサー率33% (45/136)
回答No.4

あまり知られていないようですが取り締まりの日時は新聞に出ていることもありますし、警察署に聞けば教えてくれます。 つまり、隠していることではないので教えることは全く合法です。 しいて言うならば対向車がいるのにハイビームにすることが道交法か車両運行法か知りませんがなんらかの法にひっかかるはずです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

たいがい速度違反の取締りで、ねずみ取り等の検問を行っている場所は、「速度違反による事故」が多発しているポイントの場合があります。その様な場合、教える行為で「取り締まりを回避できる速度に抑える」事が出来れば事故対策としての抑止力になると思います。 飲酒運転の検問の場合は、対向車のドライバーが瞬時に飲酒しているかどうか判断できませんから、「この先で何かしてるよ」程度の合図に「隠匿」という事はならないと思います。 検問先の「居酒屋」に行って、「あの道は今、検問中だ。別の道を走れ」とふれ回ったら「捜査妨害」になるかも知れません。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.2

検問を教えるだけなら違法ではないと思います。もしそれで運転を止めたのなら、交通安全のために貢献したことになります。実際に運転を続けるか止めるかは、運転手次第でそこまで責任を負う義務はないでしょう。ただ積極的に回り道を教えたのなら、質問文にあるように蔵匿になるかもしれません。

ooume
質問者

お礼

一般的に質問のようなケースの場合は対向車の運転手が 飲酒しているかしていないかは分からない状態で教えているので蔵匿にはあたらない。 飲酒しているのを知っていて教えたのであれば蔵匿にあたる。 こんな感じでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

隠れて検問をすれば誰にもわからないはずです。誰にもそれとわかる方法で行っているわけですからなんら問題はありません。

ooume
質問者

お礼

専門家ではないのでイメージになりますが 検問と言うのは警察官の目測で違反か判断しているのではなくて 機械でスピードを測りスピード違反者はその先の警察官に止められるのではないでしょうか? つまり警察官に気づいて急にスピードを落としたのではアウトと言うことです。 ですので取締り車線を走ってくる車からは分からない状態で検問をしているのに 対向車が教えてしまっているのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 飲酒検問:基準以下の飲酒運転はOK?

    質問です。 私は飲酒検問と言うものに遭遇したことが無いのですが、飲酒検問で検挙されるの基準値以上(呼気0.15mg)のアルコールが検出された時ですよね。 しかし、法律上は一切のアルコールを帯びての運転を禁じており、基準値以下でも検挙はされないものの運転は禁じています。 そこで質問なんですが、飲酒検問で0.1mgなどのアルコールが検出された場合、警察はどのような指示をするのでしょうか? 明らかに法に違反していますが、「気を付けて行きなさい」と言うのでしょうか? それとも、アルコールを帯びているのだから車を置いて行きなさいというのでしょうか? 仮に「気を付けて行きなさい」と言うのであれば、明らかに法律違反している者を見逃していることにならないでしょうか? 教えてください。

  • 飲酒検問についてのご質問です。

    飲酒検問についてのご質問です。 近年飲酒は重大な犯罪行為として広い認識が得られております。自分の子供もまだ小さくもしそのような車に傷つけられたらと思うと背筋が寒い思いが致します。 自分の仕事は車両運転を伴い、朝会社には出勤ぜず、皆で直接関係先に赴くといった仕事であり、 勿論飲酒運転は厳禁となっておりますが、上司がしばしば前夜の酒を引きずってアルコールの匂いのすることがあります。指摘は何度かしましたが改善が見られません。                  そこで質問なのですが、こんな人間にもし善良な市民がもしものことがあったらいけないと考え、指定の時間で指定の場所で警察に飲酒検問を依頼する事は、可能でしょうか?またそれに代わるいいアイデアをもしお持ちでありましたらお教え願えれば幸いかと存知ます。何卒、よろしくお願いいたします。

  • 飲酒検問についての質問です。

    飲酒検問についての質問です。 近年飲酒は重大な犯罪行為として広い認識が得られております。自分の子供もまだ小さくもしそのような車に傷つけられたらと思うと背筋が寒い思いが致します。 自分の仕事は車両運転を伴い、朝会社には出勤ぜず、皆で直接関係先に赴くといった仕事であり、 勿論飲酒運転は厳禁となっておりますが、上司がしばしば前夜の酒を引きずってアルコールの匂いのすることがあります。指摘は何度かしましたが改善が見られません。                  そこで質問なのですが、こんな人間にもし善良な市民がもしものことがあったらいけないと考え、指定の時間で指定の場所で警察に飲酒検問を依頼する事は、可能でしょうか?また他の社会的制裁を加える合法な方法がありましたらお教え願えれば幸いかと存知ます。何卒、よろしくお願いいたします。

  • 検問、飲酒検問について。

    毎度お世話になっております。 年末は交通違反などの取締りが多いなどということを聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?? また、検問とかには一度もかかったことがないのですがだいたい一斉検問とかはどこでやっているのでしょうか?? 当方東京都に在住しておりますが、大きな道路を走っていて検問などに当たったことはありません。 大通り(環七や水戸街道)などでは検問ってやってないのですか? ネズミ捕りや検問は昼と夜どちらに行っているのでしょう?? あときになるのですが、たとえば飲酒検問を大通りでやっていたとして、とめられて免許ってみられるものなのでしょうか?? いくつか質問しましたが、詳しい方、回答のほうよろしくお願いします。

  • 飲酒運転の検問にて

    時々、残業などで深夜に車で帰宅する途中に飲酒運転の検問をやっていることがありますが、そのときに警察官の顔に息を吹きかけるように言われます。 私は他人の顔に息を吹きかけるなどという行為がイヤでたまらないのですが、仕方なく言われたとおりにしています。 これって何とかならないものでしょうか? 私は男性ですが、特に若い女性の方などは、どう思われているのでしょうか? 不謹慎な考え方かもしれませんが、一種のセクハラのようにも思えるのですが。 皆さん、この行為に抵抗は無いのでしょうか。

  • 飲酒検問で、その場で車を降りてお酒を飲んだら?

    先日、主人が飲酒検問で止められて、風船を膨らませる検査をされたのですが、幸いわずかに酒気帯びの規定値より少なくて助かりました。その後主人が、警察官に止められる寸前に(検問の30m位手前)車を止めて、エンジンを切って、その場で缶ビールか、ワンカップのお酒などを、いっき呑みしたら、検査されてもアルコールが検知されて当たり前と違うかなー?と言うのです。それ以前に飲んだアルコールか、今飲んだものかわからない?それでその車は、そこから先、助手席にいた私(お酒を飲んでいない)が運転すると言えばいいというのです。 そんなことが、可能なのでしょうか?もし一人で運転している時なら、その場に止めた車の駐停車違反だけで済むのでしょうか?

  • 違法行為による損害賠償の請求について

    違法行為を根拠に損害賠償を請求する場合、その違法行為と損害について関係が無いと請求することは不可能なんでしょうか? 例えば、自動車の事故で、飲酒運転の車が横断中の歩行者を轢き殺せば飲酒運転が原因による事故となりますが、飲酒運転の車が赤信号停車中に後続車が追突した場合は、飲酒運転による事故ではなく、後続車の前方不注意と言う形になるはずです。 違反した事実はあったとしても、その違反が損害賠償と繋がりが無い・発展させたという証明ができなければ賠償を求めるのは不可能と言うことでしょうか?

  • 深夜の検問って飲酒以外でやっているんですか?

    深夜の検問って飲酒以外でやっているんですか? そろそろ車を運転して10年近く経つのですが深夜の検問は飲酒以外遭遇したことがありません。 シートベルトしてなくても『今は飲酒の検査だから良いよ』言われたこともあります。 皆さん深夜でシートベルトや一時停止の検問に遭遇したことはありますか?

  • 検問について質問です。

    検問について質問です。 警察が行う検問で、吐息からアルコール分が検出された場合、酒を飲んでなくても飲酒運転として処理されるのですか? 知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗口液は飲酒運転の検問で引っ掛かりますか?

    普段使っている洗口液がアルコール入りなのですが、飲酒運転の検問で引っ掛かりますか? 近所で週末などによく検問しています。 わたしは酒は弱くて飲めない飲まないし、飲酒運転はこの先も絶対やらないと思います。 それでも洗口液で引っ掛かったりするのでしょうか? 地元に酒漬けの調味料があるのですが、それを料理にかけて食べた後、引っ掛かった人がいると噂で聞きました。 わたしは、交通ルールやモラルは普段しっかり守っていますし、今まで無事故無違反です。 酒入りチョコレートや洋酒入りのスイーツなどもありますが、アウトなのでしょうか? 引っ掛かった場合、悪気もなく、一滴も飲んでなくても飲酒運転になるのでしょうか?