アレロックって!?医者の診断について

このQ&Aのポイント
  • 男性(21歳)が気になっている医者の診断についての質問です。どのような診察方法が適切なのか、他の病院に変えるべきか、アレロックという薬の効果と副作用について、今後も飲み続けるべきなのかについて知りたいとのことです。
  • かつて通っていた皮膚科の医者が変わってから、診断が適当になった気がしています。前の医者は体や背中の診察をし、薬の変更も頻繁に行っていましたが、現在の医者は顔や手を中心に診察し、アレロックという薬をずっと処方しています。皮膚の状態は改善しているようですが、薬や診断についての詳細がわからないため相談したいとのことです。
  • この質問文は、男性(21歳)が気になっている医者の診断についての質問です。特にアレロックという薬の効果と副作用、適切な診察方法、他の病院に変えるべきかどうかについて知りたいとのことです。かつて通っていた皮膚科の医者が変わってから、診断が適当になった気がしており、薬の処方も変わらない状況ですが、皮膚の状態は改善しているそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アレロックって!?医者の診断について

男(21)です。 今まで何にも気にしていなかったことが、 急に気になってきました。 聞きたいことは、 こんな診察でいいのか? 違う病院に変えるべきかどうか? アレロックという薬の効用の強さについて、(副作用についても) 今後も飲み続けるものなのか、 です。 病院には5才のときから同じところに通っています。 その皮膚科の先生が6年前ごろに変わりました。 その時から診断が適当になった気がしています。 前医は、服を脱がせて、体、背中の診察、 薬は2週間おきでないとくれない、 その時の体の状態に合わせて薬をよく変えていたのですが、 今の医者は、顔、手しか見ない、 薬は4週間おきで出す、 薬はずっと変わらない(アレロック)なのです。 ちなみに皮膚の状態は、普通の人と変わらないくらいに 改善しています。 薬とかぜんぜん分からないので、いろいろ教えてください、 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

医薬品には病気を完治させることを目的にする場合と、症状を緩和させる事に主眼をおくものがあり、一概に何とも言えないのが実情です。 また、疾病によっては完治可能な場合とそうでない場合もあります。 完治可能な疾病で病気を完治させる場合は、長くても1~2年程度ではないでしょうか。 症状の緩和を目的とする場合はその症状の様子を見ながら、ある程度のレベルまで緩和した状態で、徐々に使用量を減らす場合が多いと思います。 ただし、これらの投薬方法は医師の考え方でもありますので、医師によってそれぞれ少しずつ変わる場合もあります。 私は疾病にも依りますが6ヶ月から1年程度使用した段階で、どうしても改善しない様であれば主治医に相談する様にしています。

tiger-F-F
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 次回いくときに、投薬方法についての考え方 など聞いてみることにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

15年以上というのは、長すぎる感じがします。 アレロック錠2.5/アレロック錠5(どちらか不明なのですが)の処方は、 「アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症、尋常性乾癬、多形滲出性紅斑)」 に対するものと考えられますが、あなたの皮膚疾患はもっと慢性的なものである可能性もあります。 大学病院などの皮膚科でアレルゲン検査による診断を一度実施してもらった方が良いかもしれません。 アレロック錠2.5/アレロック錠5の添付文書は、 http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/4490025F1023_1_15/ にて参照できます。 左下にはPDFによる添付文書も付いていますので参考にされると良いでしょう。 「@薬がわかるプログラム」  http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se443298.html を使うと、簡単に添付文書をダウンロードして見る事ができる様です。

tiger-F-F
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 詳しい資料もどうもです。 >15年以上というのは、長すぎる感じがします。 というと、普通はどのくらいなんですかね?

関連するQ&A

  • アレロックについて

    私はアトピー性皮膚炎で、皮膚科に通っています。 そこでは飲み薬でアレロックを処方してもらっているのですが(もう1年以上は飲み続けています)、インフルエンザにかかったため近所の病院に行き、 「アトピーでアレロックを飲んでいるんですが、インフルエンザの薬と一緒に飲んでいいんですか?」 と聞くと、 「アレロックはアトピーには効かない。」 さらに「なぜその薬を出しているのかわからない」と言うようなことも言われました。 と言われました。先生にその場で見せてもらった資料には確かに、効能(適応症状?)のところにアトピー性皮膚炎とは書いてありませんでした。 「皮膚疾患に伴うそう痒」と言う言葉はあったのですが、それとアトピーは違うようです。他の抗アレルギー剤である「IPD」と言う薬の効能の欄には「アトピー性皮膚炎」と書いてありました。 私が通っている皮膚科の先生は信頼できる先生だと思っていますし、あまり疑うような気持ちになりたくなかったのですが、実際私も「効能に無いのになぜ処方するのか」と言う疑問が消えません。 効能に直接かいてなくても、症状が回復したりすることもあるのでしょうか? 皮膚科の先生に直接尋ねてみようかとは思っているのですがゴールデンウイーク明けまで皮膚科に行く時間がありません。 気になるので、何か知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 長々と申し訳ありませんでした。

  • 尋常性乾癬にアレロック5mgの適用

    尋常性乾癬で、病院(皮膚科)に通院しています。 耳鼻科で、アレルギーの薬ということでアレロック5mgを1日2回(朝夕)処方されました。 添付文書を見ると、尋常性乾癬にも効用があるように記載されていますが、これは本当でしょうか? 悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • アレロックの安全性

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011063000346 アレルギー薬で劇症肝炎の恐れ=「アレロック」服用後、2人死亡-厚労省 ネットで上記の記事を見かけました。 私は蕁麻疹や湿疹が出来やすいのでアレロックをよく処方してもらってます。お医者さんの処方のもと、弱い薬と勧められて2年間くらいは1ヶ月で10日くらいは飲んでます。 昨年はアレグラという薬も処方されていたことが有ります。※現在目立った副作用無し。肝炎の検査、薬の副作用が有るか血液を調べたことは無いです。 おくすり110番に【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください 『肝臓の重い症状』と書いてありました。病院では肝炎になる可能性などは説明されませんでした。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4490025.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4490023.html 数日前にアレロックを処方されたばかりなのですが少数ですが亡くなった方もいらっしゃるようなので飲むのに不安が有ります。今後飲んでも大丈夫だと思いますか?それに変わるお薬が有りましたら教えてください。(蕁麻疹湿疹をかゆみを抑える薬)

  • アレロックに似た市販薬を探しています。

    アレロックに似た市販薬を探しています。 梅雨から夏にかけてアレルギーの悪化で目の周りや首がガサガサになり痒くて痒くてたまりません。今飲み薬はアレロックを処方してもらっていますが、今きらしていて、病院に行く時間もないので、それまで市販薬で手に入るお薬があればいいなと思っています。 アレロックと似た効果の市販薬をご存知でしたら教えてください。

  • 「もうほうえん」と診断されたのですが

    右側のお尻にポツッとしたふくらみができるようになり、市販のステロイド薬を塗っていて、治ってはまた別の場所にできるというのを繰り返していました。そのうち数が4個ぐらいにふえていきました。 薬を使い切ったので、今度は非ステロイドの薬を付け始めると悪化し、新しいポツポツが増え、右太ももにもできるようになってしまい、またステロイド薬をつけると少しよくなりましたが新しいものが増えていきました。かゆみもあります。 近くの皮膚科に行き、アクアチムクリームと痒い時用にリンデロンVGクリームを処方されましたがよくならず、左のお尻、手首にもできはじめました。 再度皮膚科に行くと、ルリッド錠、アレロック錠を飲むように言われましたが、今までできているものも悪くなるし、左太ももや腕の付け根にもできるようになりました。 皮膚科に行き、悪くなったことを伝えたのですが、認めてもらえず、同じ薬を塗り、ルリッド錠、アレロック錠を飲むように言われました。 病院をかえようと思い、総合病院の皮膚科に行き、セフゾンカプセルとコンベック軟膏を処方されましたが、ポツポツから汁が出るようになり、下痢をしました。 病院に行くと、飲み薬はやめて塗り薬だけつけるように言われましたが、汁が出続け、ポツポツが盛り上がっているので、また病院に行くとタベジール錠(かゆみ用)とテラ・コートリル軟膏を処方されました。新しいポツポツがどんどん増えていることを言うと、薬が飲めなかったから・・・  そのうち落ち着くと言われました。 汁は出なくなり、少し良くなりましたが、新しいものがすごい勢いで増えている状態です。腕全体、背中、首、太ももの前側にもでき、今日はひざ下、耳、あごにもできてしまいました。かゆみもかなりあります。 病院を替えたほうがいいと思いますか?それとも、もうほうえんの治療はこのようなもので、このままでいいのでしょうか。専門家の方、もうほうえんにかかったことのある方に回答いただけたらと思います。

  • アレロックと薬疹について

     先月半ばに鼻水、くしゃみが続いていたので耳鼻咽喉科を受診したところ、アレルギー性鼻炎と診断され、アレロック、点鼻薬、点眼薬を処方されました。薬は思いのほかよく効いたようで、すぐに症状はなくなりました。ただ、聞いていたのですが眠くて眠くて・・・今は仕事を辞めているので、はじめはそれほど不便には思わなかったです。アレルギーの原因を調べるために採血をして、おととい結果が出たのですが、スギに若干反応がでるくらいで、たいしたことはないだろう、との診断でした。もう薬を止めても差し支えはないだろう、と言われました。  実は3~4日前くらいから手のひらがなんとなく痒いなぁ、と思っていたら左手にぶつぶつと湿疹?ができていました。(左ほどではないのですが、右手にもできていました。)遠目には目立ちませんが、手を洗うときなど、手のひらがでこぼこして、なんとなく感触がキモチが悪くて・・・うっすら水疱みたいにもなっています。  処方された病院では、薬を止めて様子をみてください、と言われただけです。  アレロックは、アレルギーの薬でもあると同時に蕁麻疹などにも処方されると聞いていますが、それでも薬疹が出ることはあるでしょうか? 症状はそれほどひどくないので、皮膚科など受診していません。これが薬疹によるものなのかもわからないのですが、調べると初めて飲み始めるお薬はすぐに症状は出なくても、2週間くらいすると薬疹が出る場合がある、とあったので可能性はあるんじゃないかと思います。  過去にペニシリン系の薬が合わず、薬疹・発熱など出たことがあり、以後薬を処方されるときは申告してペニシリン系以外の薬にしていただいています。今後はアレロックのように抗ヒスタミン薬も避けるようにしたほうがいいのでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。

  • アレロックと蕁麻疹について

    私は蕁麻疹持ちで、以前からずっとアレロックを服用しているのですが、医者曰く、「個人差はありますが、このまま飲み続けていけば良くなっていきますから」と、言われています。 しかし、インターネットでアレロックについて調べてみた所、アレルギー症状を抑える作用はあるが、アレルギーの原因そのものを治す事は出来ないと書いてありました。 もしこれが本当だとすると、医者はなんのために嘘をついていることになるのでしょうか? いやらしい言い方ですが、金儲けのためでしょうか。 それとも、アレロックを服用し続ければ本当に蕁麻疹が治るのでしょうか? アレロックは即効性があり、かなり強力な薬なので、これを長期間服用し続けていれば当然、肝臓にも負担が掛かります。私はまだ若干16歳ですし、何年も飲み続けるのは酷です… 質問内容を簡潔にまとめます。 ・アレロックを飲み続ければ蕁麻疹は(アレルギー自体)治るのか。 ・アレルギーの根本的な原因を見つけない限り、治すのは難しいのか。 ・16歳という年齢で、仮に思春期特有のホルモンバランスの変化(それ以外も含めて思春期における)が原因だとすれば、時が経てば自然に治るものなのか。 どなたか助言をお願いいたします。 それと最後にもう一つ質問があります。 アレロックにはステロイド成分が含まれていますか?

  • こういう医者の診断って・・・(やや長文です)

    前回、初診でほとんど診察してないのにいきなり薬を3種類も出されてとまどってます、という質問(QNo.1069556)をさせていただいた者です。 またそれに引き続きの疑問なのですが・・・。 こちらで「一応薬は飲んだほうがいいのでは」というアドバイスを受け、3種類服用しました。 そのうち1つは皮膚への貼り薬なのですが、何日かこれだけ忘れていて、初めて貼って寝たところ、明け方にちょっとした動悸と手足の震えがあったので、こわくてやめました。 その旨を次回の診察で医者に伝えると、「じゃあ薬かえます」とだけ言い、今度は4種類も処方してきたのです。 私は素人なので、動悸などの原因が貼り薬からだけなのかはわかりませんし、状況的にこの薬の副作用とするのが妥当なのでしょうが、だからといって、また診察せずに薬だけかえるというやり方に疑問をもちました。 しかも、今回は予約の診察だったのに、前回撮ったレントゲンも用意せず「このかたレントゲン撮ったっけ?」とかいう始末です。 血液検査では、ネコも飼っていないのに「ネコアレルギーがあるようなのでその薬も出します」とのこと。 総合病院なのでこういう応対はよくあることなのかもしれませんが、はっきりいって、この医者に診てもらい続けることに意味があるとは思えません。 若い女性の先生なので・・・というと語弊がありますが(若いから、女性だからという偏見ではないといことです)、やはり「この人で大丈夫?」という不安はぬぐえないのです。 病気をはなから決めつけている点もどうかと思います。 原因不明ならばもっと検査をするとか、上の方の意見を聞くとかはしないものなのでしょうか? もしみなさんなら、こういう診断が続いた場合、どうされますか? また、阪神地区で評判のよい総合・個人病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 抗アレルギー剤(アレロック)の安全性

    花粉の時期なので、抗アレルギー剤、「アレロック」を医師に勧められて呑んでいます。 普段、薬は殆ど呑まないので(薬は怖いと言う認識で)、ちょっと不安です。 呑み続ける事の危険性(副作用等)をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 ちょっと不安で、朝晩のところを夜のみの服薬に留めている次第です(逆にこの方法が危険なのでしょうか??)。 服薬して何となく眠気が出やすい気がするのですが。

  • アレロックとホモクロミンの違いについて

    すみません、実際は担当の先生に聞くのが早いのですが、 仕事でしばらく通院する機会がないためお伺いします。 数ヶ月前に、極度の皮膚の痒み(アレルギー)のため、 先生に見せたところ、錠剤として「アレロック」と「ホモクロミン」を処方されました。 用途としては、 アレロックは朝夕の食後に、ホモクロミンは寝る前に、という形です。 しかし、その後、先生よりホモクロミンは就寝中に無意識に掻いてしまうのを防ぐために、 処方したと伝えられましたが、実際ホモクロミンを服用しなくても、 就寝中には、まったく痒みがないことを伝えたら、服用をしなくてもいいということになりました。 そこで、それ以降は、アレロックのみを服用していたのですが、 最近アレロックがなくなってしまい、仕方なく残っているホモクロミンを服用してました。 実際、調べてみると、アレロックとホモクロミンを服用することによる”効果”に関しては、 同じような記載がされており、処方箋の記載についてもほぼ同様の記載でした。 しかし、アレロックを服用時には、かなりの効果がありましたが、 ホモクロミンについては、まったくといっていいほど効果がありませんでした。 (そのため現在は服用を中止しています) この二つの薬については具体的にはどのような違いがあるのでしょうか? 取り急ぎ、ご存知の方がいらっしゃいましたらお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう