• 締切済み

FTP?

benelliの回答

  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.2

#1です。 FTPにアクセスするということは、大げさに言えば相手の作り出した世界に飛び込むようなもので、すべての操作が監視されます。 いつ・だれが(どのIPアドレスの人が)・どのファイルをダウンロードしたかなどはもちろんのこと、ログイン日時や接続を切断した時間、ダウンロード時の転送速度、IDやパスワードの入力ミス、これらが記録されていきます。(別にFTPに限らずホームページみるだけでもこれらは管理されているのですけどね) こういった記録を見ると、世界にはゴマンと不正ログインを目論む人(ウィルスなどのソフト)が多いのが分かります。自分のサーバーにも10分おきぐらいに不正ログインの挑戦がきますので。もちろんすべて撃退していますが。 インターネットによる誹謗中傷で逮捕される人がいますが、それはインターネットというのは常に誰かに監視されているからです。FTPに限らず、インターネットのやりとりは常に誰かに丸見えなんだと思ってください^^;

関連するQ&A

  • FTPで困っています

    全くの初心者です、一応サイトらしき物を作りました。でFFFTPなるフリーソフトもDLしましたが【接続出来ません】繋がらないのです、設定を教えて下さいユーザ名(U)にftpサーバー名ホスト名(アドレス)にアップするURLを入力してますパスワードも間違いないのですがローカルの初期フォルダとホストの初期フォルダには何か入れるのでしょうか?接続ボタンを押すと自分のURLが見つかりませんと言うメッセージが出ます=接続されてないのでしょう。宜しくお願いします

  • ジオシティーズにDreamweaverのFTPでアップしたい!

    初心者です。DreamweaverでHPを作りました。 ジオシティーズに申し込み、スペースも得ました。 ジオが提供している「EZアップロード」を使えば、とりあえずアップロードできるのは分かるのですが、それだとひとつひとつファイルを手作業でアップするので面倒です。 なんとかソフトについているFTPを使いアップしたいのです。 アクセス:FTP FTPホスト:ftp.geocities.jp ログイン名 パスワード サイトルートURL は入力しました。接続のテストも成功します。 しかし、ファイルをアップしようとリモートホストに接続して、「リモートフォルダ情報を検索中」のところで「サーバーからの応答がありません」になってしまい先に進みません。 どうも自分としては、「フォルダー名」の設定を間違えているような気がします。ジオは「FTPの転送先フォルダー名を指定するな」と書いているので、FTPの設定のところでフォルダー名は空欄にしています。 自分のPC上のフォルダーと同名のものを、ジオにも作らなければアップできないのでしょうか? なんだか頭の中がこんがらがってきています。特に具体的な手順が分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • FTPについてです…

    こんにちは。 自分のホームページを作ったので、早速画像をアップしようとしたのですが、FTPにすら接続できません。 ファイルの名前や、フォルダへのアクセス権が正しく、かつ合っているのは確認済みなのですが… どうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • 外部からFTPサーバーにアクセスできません。

    友人と大学の授業で使う大量のファイルを共有するためにWindowsXPproのIISでFTPサーバーを立ち上げました。 さきほど友人にアクセスさせようとしたら、 「このフォルダにアクセスできません。ファイル名を正しく入力したことと、フォルダにアクセスするためのアクセス許可があることを確認してください」 と出てアクセスできなかったみたいです。 マイネットワークのネットワークプレースを設定しました。 ファイアーウォールの設定はきちんと行いました。 同じ設定で私のPCからはマイネットワークでアクセスできます。 私のPCではユーザー名とPWを入力する画面が出てきて、入力するとちゃんとファイルが表示されます。 よろしくお願いします。

  • Mac OS-X panther のFtp共有(リモート)でつながりません

    WinXP(FFFFTP)→Mac(FTP共有)ではフォルダも見えるし、アップロードもダウンロードもできます。 しかし、Mac→Mac(FTP共有)ではフォルダまでいきますがファイル名一覧が表示できず、アップロードもダウンロードもできます。 9割中のあと1割ぐらいというところで困っています。どなたか教えてください。 Mac同士は同じOSです。

    • 締切済み
    • Mac
  • ftpがうまく、動いていません。

    以下のようにPHP書きましたが Cドライブ直下に index.htmlができません。 エラーもでません。 何故でしょうか? 迷宮いりです。。。 ---------- $host = "ftp.dp○○○.lolipop.jp"; $user = "lolipop.jp-dp○○○"; $pass = "○○○"; $port = "21"; $timeout = "90"; // ファイルのパス $local_path = "C:\\index.html"; $remote_path = "index.html"; // HOSTに接続 $con = ftp_connect( $host, $port, $timeout ); // ログイン ftp_login( $con, $user, $pass ); ftp_pasv($con, true); // ファイルダウンロード ftp_get( $con, $local_path, $remote_path, FTP_BINARY ); ftp_close( $con );

    • 締切済み
    • PHP
  • ftpでフォルダを利用するには?

    質問の意味が分からないかも知れませんが、URLのhttpの部分をftpに変えると、フォルダとして複数の人と共有できますよね? 自分の利用するホムペで試したのですが、アクセス権限が無いとなりました。 自分のホムペなのに。 どうすればいいのでしょうか? 以前、他の人で利用したときは、IDとパスワードを入力しましたが・・・。 よろしくお願いします。

  • ftpから始まるURLでダウンロードさせるには?

    ユーザさんたちから、httpから始まるURLでダウンロードさせていますが、 FTPの方がダウンロード失敗が少なくなる、と聞いたので、 これをftpから始まるURLに変更できないかと思います。 しかし、以下のようにしてみてもブラウザIEでは以下のやうなメッセージが出て、 ダウンロードができません。 Internet Explorer ではこのページは表示できません ftpから始まるURLでダウンロードさせてるのをよく見かけるのですが、何故できないのでしょうか。 どのようにURLを記述すればいいでしょうか? 例 httpで現在ダウンロードさせているURL・・・http://dl.mysite.jp/item/manual.zip ftpに変えたが失敗するURL・・・ftp://dl.mysite.jp/item/manual.zip 二つのレンタルサーバで利用したく思っております。 サーバA・・・HPを置いているWeb公開領域の上に「ftp」というフォルダは 作れない作りになっているサーバ サーバB・・・HPを置いているWeb公開領域が「html」となっており、このフォルダと 同列階層に「ftp」というフォルダを設けることはできた 宜しくお願い致します。

  • FTPでアップロードができなくなってしまったのですが(T_T)

    FTPソフトで接続するのですが 「接続しました」と表示された後 NLST -alL という表示が出て止まってしまいます。 その後、「ファイルの一覧の取得に失敗しました」 とでます。 先日までは通常にアップロード出来ていたのですが 突然できなくなってしまいました。 どうしてでしょう? ほかのPCで接続すると正常に作動することから プロバイダーの不都合ではなく、 自分のPCがおかしいと思うのですが、、、。 WindowsXPです。

  • ftpについて

    サーバーを利用しているのですが、ホームページアップロードのために、ftpソフト、File Zilla を利用しているのですが、ホスト名等入力情報に間違いは無いはずなんですが、ftpソフトにサーバーはTLS接続を適切にシャットダウンできませんでした。と表示され、データ接続を確立できませんと表示されて、アップロードできません。どうしたら良いでしょうか ipは203.136.182.114 ftpソフトバージョン3.43.0 ftpソフトメッセージ。以下 サーバーはTLS接続を適切にシャットダウンできませんでした。 エラー:データ接続が確立できません:ECONNABORTDDー接続が閉じられました。