• ベストアンサー

IE7が重いようで、開かないページが多い

foxdeltaの回答

  • foxdelta
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ほかのフリーのブラウザを使ってみてはいかがでしょうか? 私はVISTA で メモリ2GBでさくさく見れてます。 使用しているブラウザは「Sleipnir」スレイニプルです。 初心者なら簡易版の「Grani」グラニというブラウザがデザインがきれいでお勧めです。 大手どこならFirefoxもありますが、導入の手軽さで上記のブラウザをお勧めします。

参考URL:
http://www.fenrir.co.jp/
noname#145134
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 「Sleipnir」スレイニプル、「Grani」グラニ、Firefox党は、IE7と共存できるのでしょうか?その前に、私のような初心者でも簡単にインストールできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ネットの”お気に入りデータ”一覧の移行

    旧PC(XP)⇒新PC(ビスタ)に今まで使っていたネットのお気に入りを そのまま移行したいのですが引越しソフトを使う以外に何か方法は有りますか? 出来ればUSBメモリ等に落としてして移行できると良いのですが・・。

  • インターネットエクスプローラー(IE)のクッキーの、新PCへの移行方法について

    すいませんが、教えてください。 新しくPCを購入し、これまで使っていたPCから新PCへのインターネットエクスプローラー(IE)の移行をおこなっています。 (VISTA⇒VISTAの移行で、両方ともIE7) 「お気に入り」の設定はIEのインポート機能で移行できたのですが、クッキーまで移行できませんでした。(インポート機能で、「クッキーの移行」も試みましたが、ダメでした) クッキーが移行できないと、ログインIDなどが自動で表示されず、不便なのです。 過去の質問もチェックしましたが、IE7のクッキーまで移行するやり方がみつけられなかったので、ご存じのかた教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お気に入りをIE8からIE10へ

    旧PC(WinXP)=IE8、新PC(win7)=IE10です。 お気に入りは、問題なく「エクスポート」と「インポート」にて引き継げるでしょうか。 (バージョンが異なるIE間での引き継ぎです)

  • 筆王2000の住所録データをUSBメモリ等に落とすことは出来る?

    旧PC(XP)で使っていた筆王2000の住所録データを新PC(ビスタ)に引き継ぐため、USBメモリ等に一度保存して移行させることは出来るでしょうか?

  • IEの「お気に入り」データはどこに?

    WIN98機種を使ってましたが、このたびWIN XPの機種を購入した為、旧機種の各データを新機種に移行してます。 そこで、IEの「お気に入り」データをも、新機種のIEに移行したいのですが、どのようにしたら宜しいのでしょうか?

  • IEの5.5から7へお気に入りの移し方

    IEの5.5を使っていましたが、今度ビスタ対応のPCにしたら、IEもバージョン7がインストールされていました。 IE5.5のお気に入りを、IE7のお気に入りに移したいのですが、どの様な作業をすれば良いのでしょうか?教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • IE8とIE9の互換性(「お気に入り」)

    先日、家のメインPCにIE9をインストールしましたが、別のPC(OSはWINDOWS XP, IE8)のお気に入りをメインPCのお気に入り(IE9)にインポート(移行)させたところ、IE9からではエラーになります。これは私のPC特有の障害なのでしょうか?それとも、互換性がないのでしょうか? どなたか同じような症状の方がおられたら、解決方法をご教示願います。

  • SnippingToolとIE9について

    IE9にアップデートしてから、Snipping ToolでIE9上の画像をキャプチャしようとすると、うまくできません。 ほとんどフリーズのような長時間PC全体が白くなった状態がものすごく続いて、ソフトも終了できないしパソコン自体も操作できなくなります。 IE9とVista備え付けのSnipping Toolは相性が悪いのですか? 9にするまでは快適に使えていたのですが。 OSはビスタ、メモリは3GBです。

  • Firefoxが、IEからのインポート中に必ずフリーズします…

    はじめまして。 先日、自宅のPCにFirefox3.0.6をインストールしました。 (自宅のPCにFirefoxを入れたのは、初めてです) それまでは、Internet Explorer 7を使用していました。 そこで、FirefoxにIEからお気に入り・インターネットオプション・Cookie・表示履歴をインポートしようとしました。 Firefoxの「ファイル」→「設定とデータのインポート」→「Internet Explorer」を選択しました。 ただ、そこでインポートしたい4つの項目にチェックを入れて「次へ」をクリックした時点で、 必ずフリーズしてしまいます…。 (いちおう、参考画像を貼らせていただきます) 何度試しても、必ずフリーズしてしまうんです。 これは何が原因と考えられますでしょうか? せめて「お気に入り」と「Cookie」はインポートしたいんですが、 チェックをどれか1つに絞ってみても同じ結果です。 なお、Windows Vista、Intel Core 2 Quadで、 メモリは4GBあります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お気に入りを直したい  firefoxアンインストール IE

    PCのfirefoxをインストールしたのですが、実はこれは間違いだったんです。 本当はThunderbirdをインストールしたかったのです。 それで間違えたので、アンインストールしたのですが、 まだ、どこかに残っているのか、お気に入りを違うPCからUSBフラッシュメモリなどで使って、移行すると、アイコンがfirefoxになってしまいます。 そのアイコン(ショートカット)をダブルクリックしても、 firefoxの.exeファイルが見つかりませんとなります。 firefoxよりIEを使いたいのに、このようになってしまいます。 アンインストールしても完全に削除されていないようです。 どのようにすればいいのでしょうか? また、マイコンのツール→フォルダオプションからファイルの種類を選んで、 URLの拡張しを選択して、変更をクリックして、 ダイヤログボックスからIEを選ぶと、アイコンはIEになったのですが、 これまで登録していたお気に入りの名前の左側にあるアイコンが 全てWindowsの絵柄になりました。 またデスクトップにドラッグしてショートカットを作ってもアイコンが何か変で、ダブルクリックしても、開きません。 因みにOSはWindows2000です。 何方か宜しく願いします