• ベストアンサー

青森五能線の旅

roro02の回答

  • roro02
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.4

#3への補足。 竜飛岬には、青函トンネル記念館・青函トンネル殉職者の碑・竜飛灯台・階段国道などの観光スポットがあります。 竜飛海底駅へはゾーン539カード(大人2040円)を買い、指定の列車に乗らなければいくことはできません。地上からケーブルカー(大人往復900円)で地下へ下りられますが、体験坑道を見学するだけで駅には行けません。 竜飛岬へ行くには、見学コース以外にJR津軽線三厩駅から村営バス(大人200円)で約25分です。 竜飛海底駅から上るにはかなり列車が限定されますし、三厩へ行く列車&バスもそれほど多くないのでなかなか大変ですが、おすすめポイントではあるので補足させていただきました。

KOBUS
質問者

お礼

いろいろ詳しくありがとうございます。津軽をまわるとそれだけで2泊3日かかっちゃいそうですよね。検討しますが、今回いけなくてもいつかいってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 青森の五能線でどこに行けば・・・。

    青森旅行に行こうと思い、往復のバスのチケットは取ったのですが、1日あまってしまいました。 移動手段は電車かバスです。 十二湖で湖と白神山地をのぞいて一泊、千畳敷で夕陽をみて一泊、最終日の予定が決められません。 千畳敷を朝でて、夜9時半までに弘前に戻れればよいのですが、何かよいところはありますか? 写真を撮りに行く旅なので、写真を撮りたくなるような場所を教えてください。 8月22~24日なのですが、リゾート白神の指定席はまだ間に合うでしょうか?

  • 青森・秋田の旅

    急遽休みが取れたので 来週3泊4日で青森・秋田を旅したいと思っています。 ガイドやネットなどでいろんなプランを見ているのですが 青森の下記行きたいところを効率良く周るプランが出来ません(>_<)。 (宿も探さなくちゃいけないのに・・・・はぁ。) 東北へ行かれたことのある方で何か良いアイデアありましたら 教えていただきたく。 東京発 電車にて(+レンタカーも考え中) 【青森】 ・リゾートしらかみに乗りたい ・白神山地(トレッキング) ・不老不死温泉 【秋田】 ・男鹿温泉 それ以外でせっかくならココも行けば?という 場所がありましたら合わせてご教示頂ければ幸いです。

  • 【詰めこみすぎ?】奥入瀬・暗門の滝・不老ふ死の旅

    先日は、皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。 タイトルの通り、2泊3日の旅を考えています。 かなり慌しいのか、コメント頂けると嬉しいです。 本当の希望は、 (1)暗門の滝、ブナ林 (2)岳岱自然教育林 (3)不老ふ死温泉(立ち寄りでも)(4)リゾートしらかみ なのですが、接続を考えるとどうしてもこうなってしまいました。。。 ★1日目 ●時間  ●場所           6:56 東京駅発  はやて一号(新幹線) 10:03 八戸駅着 10:20 八戸駅西口発  みずうみ一号(バス) 12:40 子ノ口着   ~奥入瀬渓流~ 16:26 焼山停発  みずうみ○号 18:25 青森駅着 18:48 JR青森駅発  JR奥羽本線     19:31着 JR弘前駅   ~弘前市宿泊~ ★2日目 8:50 弘前駅  弘南バス    10:20 ANMONビレッジ着  暗門の滝  ブナ林 14:00 ANMONビレッジ発  弘南バス 15:30 弘前駅着 16:09 弘前駅発  リゾートしらかみ 18:33 ウエスパ椿山  ~不老ふ死温泉泊~ 10:00 不老ふ死温泉発    10:45 奥十二湖着  ~十二湖~ 12:30 奥十二湖発 12:45 十二湖駅前 13:08 十二湖発  リゾート白神   15:04 五所川原駅着 15:20 五所川原駅発  空港バス     16:15 青森空港着 17:05 青森空港発    18:10 羽田着

  • 青森の温泉を教えてください

    一人旅します。青森空港から不老不死温泉に行って一泊し青森市内に戻ってくる予定ですが、途中でよれるおすすめ温泉やみどころスポットがありましたらお教えください。酸ヶ湯温泉は行く予定です。

  • 青森のおすすめルートについて

    アドバイスお願いいたします。 青森でレンタカーを借りて旅行を計画中です。 2泊3日で、1泊目は八甲田ホテル、2泊目は不老不死を 考えていますが、青森空港→八甲田ホテル→不老不死 の行程途中で、おすすめの立ち寄りポイント(温泉・名所) がありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 青森旅行のおすすめ場所を教えてください!

    こんにちは、来週青森への旅行を考えています。 秋田から五能線経由で十二湖や不老ふ死温泉に行ったあと青森へ 向かい奥入瀬や酸ヶ湯温泉方面に行き、また青森へ戻って時間が あれば青森県立美術館にも立ち寄ろうとだいたいのルートは決めました。このルート沿いでここは是非行ったほうがいいといった場所等 ないでしょうか??景色、博物館、青森ならではの食べ物、廃墟等々 なんでもかまいません!何をするのも好きなので青森の魅力を味わえたらいいなと思っています。ちなみに期間は一週間くらいで車はありません。列車に乗るのは大好きです。 アバウトな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします!!!

  • 秋田~青森旅行

    9月下旬から4泊5日で秋田~青森~秋田のルートで旅行を計画しています。 初日:秋田空港10時着 レンタカーで男鹿~十二湖~不老不死温泉又はグランメール山海荘泊 2日目:未定 弘前経由で酸ヶ湯泊 3日目:八甲田~十和田~八幡平泊 4日目:未定 盛岡経由で鶴の湯泊 5日目:田沢湖、角館~秋田空港17時発 東北は初めてで移動の距離感が判りません。初日の不老不死温泉は泊まった方が良いでしょうか?十二湖はどの程度時間をとれば良いでしょうか?トレッキングの用意は持って行きます。  2日目は全く未定です。竜飛崎まで行った方が良いでしょうか?白神山地は訪れるべきでしょうか? 3日目は奥入瀬を歩きたいのですが、車はどこに停めて歩けば良いでしょうか?  4日目は遠野まで足を延ばすのは難しいでしょうか? その他にここは立ち寄って置くべき場所等があれば教えてください。ゆっくりと初秋の北東北を楽しみたいと思います。

  • 東京から白神山地1泊2日

    かなりきつい行程とは存じ上げておりますが、教えてください。急いでいます泣 白神山地に1泊で行きます。 宿泊先はアオーネ白神十二湖です。 黄金崎不老不死温泉に日帰り入浴と、白神山地散策をしたいと考えています。 不老不死温泉は露天に入りたいので、時間的に2日目になると思いますが、2日目に十二湖から不老不死温泉→白神山地散策はかのうでしょうか。またガイドをつけたいのですがサイトをみてもどのようにすればわからなく困っています。 また、1日目は秋田か十二湖周辺でなにかすることはありますでしょうか? 十二湖に到着は夕方4時なので、だったら秋田でなにかしたほうがいいでしょうか… 慌しい行程で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 東北のドライブ旅行

    7月中旬に東北旅行を予定しています、行程は青森空港からレンタカーでアクアグリーンビレッジで散策そして鰺ヶ沢へでて黄金崎不老ふ死温泉で泊まり101号線を南下して7号線から103号線に入り十和田湖へ行き湖畔の宿で泊まり奥入瀬渓流を散策して青森空港へ戻るコースを設定しました。お聞きしたいのは道路状況と時間的な問題の有無及びコース周辺の見どころなどをお願いします。

  • 乳頭温泉&五能線の旅 コースについて

    乳頭温泉&五能線の旅 コースについて 家族4人で6月に東京から東北に旅行に行きます。 車は使わず、JR&バスで行くつもりです。 家族の希望もあり、取り急ぎ乳頭温泉(1泊目)・不老ふ死温泉(2泊目)の宿を確保しています。 あとは列車の予約を取るのみなのですが、ここにきてルートに迷いが・・・ 当初、秋田・大館フリーきっぷを使用する気まんまんだったのですが、  ・3日目のリゾートしらかみ2号が運休(海彦山彦号に変更)であること  ・不老ふ死→秋田→(途中出来れば角館観光)→東京 の乗車時間がかなり長い という理由で、3日目は弘前側に出て、八戸経由で帰った方がよいのでは?と思い始めています。 ここで問題になるのが交通費なのですが、、、 秋田・大館フリーきっぷを使った場合とあまり変わらない値段(漠然としていてすみません)で上記ルートは可能でしょうか? ※寝台使用は考えていません。東京には22:00には到着したいなと思っています。 場合によっては、宿変更もありかと・・・ ただし、乳頭温泉ははずせません!! アドバイスお願いします。