• 締切済み

家の権利が誰かのもとに

父が騙されて家の権利が人手に渡ってしまいました。私の家財道具や衣服等持ち出そうにも、鍵を代えて居座っています。多分借金の抵当として印鑑を押したようなのですが、本人は実際に契約した覚えはないといっています。今弁護士を介入しています。家や土地の問題はともかく、まずは衣類や家財道具を持ち出したいです。私のような立場の場合はどうしたら、いいのでしょうか?このままでは、いたずらに傷つけたり壊されたりしてしまうのではないかと心配でなりません。一刻も早く安全に確実に取り出したいのです。もう近所の体裁はどうでもいいと思っております。会社の仕事も手につきません。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.6

 どちらにせよ、。あなたの家財道具や衣服等は対象外ですから、処分される前に持ち出す必要があります。すぐ、弁護士に話されることです。

回答No.5

私も直接の回答ではないのですいません。 回答者:mayutanと同じく8/24テレビ朝日系列ザ・スクープ「闇金融と戦う男達」という番組で、dousiyou-さんと同じような問題を解決するシーンを見ました。そしてとても頼りになる人達でした。私がもし同じような立場になればここにお願いしようと強く思いました。 それで以下 http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/が放映されたこの番組の動画配信のページです一度ごらんになればと思います。この中の”動画配信バックナンバー”の”8月24日放送”です。 そしてこの番組に出てくる”ひまわり道場”という団体のホームページが http://www.it-wyvern.jp/~onomin/himawari.htmです。ご参考になればと思います。

参考URL:
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
noname#5951
noname#5951
回答No.4

相手は、家財道具に傷をつけたりすることはないと、私は思っているの ですが、確信があるわけではありません。 しかし、よく考えてみると、この件の結末次第ではそういうことも あり得ますので、もし移せる場所があればそうしておいた方が いいですね。 相手は動産の持ち出しを拒めませんから、刺激しないようにして 運び出してください。 これも弁護士の指示に従った方がいいでしょう。

  • mayutan
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

回答ではないのですが・・・。 8/24テレビ朝日系列ザ・スクープ「闇金融と戦う男達」という番組でdousiyou-さんと全く同じことで悩んでいらっしゃる方を拝見しました。 番組ではひまわり道場という、民商の方達と家に踏み込んでみたら荷物がまとめられていて危うく運び出されるところでした。 そして話し合いの結果、少量の荷物を返してもらっていました。 全部返してもらうのは大変だと思いますが、良い結果 になることをお祈りしています。

noname#5951
noname#5951
回答No.2

どうも父君ははめられてしまっていますね。 ここで相談してもだめでしょう。 すぐに弁護士を捜して、処分禁止の仮処分などの 裁判所手続きをしてください。 権利書をとられて、印鑑証明書も渡しているのであれば、すぐに登記は できるはずですが、保証書による申請でしょうか。 ここのところも法務局に確認してください。 保証書による移転登記申請であれば、法務局から確認のはがきが父上 あてに郵送されます。それに実印を押捺して法務局に提出しなければ 登記は終わりません。父君の実印の所在も確認して、必ずあなたの 手元に保管してください。もし、相手の手に渡っているのであれば、 明日朝一番に市役所に父君を連れて行って、別の印鑑で印鑑登録を やり直してください。 いずれにせよ、登記を阻止すること(登記されればすぐにまた第三者に 移転されるでしょう)が急務です。 このようなやり方には対処不法はいくらでもあるはずですから、 繰り返しますが、一刻も早く弁護しに相談してください。 なお、法務局には、だまされたので登記をしないでくれと上申書を 提出しておいてください。効果のほどは定かではありませんが、 時間稼ぎになると思います。

dousiyou-
質問者

補足

登記書に関することはわかりました。ありがとうございます。私の当面の問題として自分達の家財は、登記が阻止されるまでは動かすことはできないのでしょうか?

noname#5951
noname#5951
回答No.1

お困りだとは思いますが、状況の説明がまったくありませんので お答えのしようがありません。 登記も経由しているのかどうか、もしそうならその原因を最低教えてください。

dousiyou-
質問者

補足

登記が移させるべき手続き中とのことです。(法務局より確認)すぐには登記は変更できないらしい。ただ居住権は近所の署名等で解決できるようですが、権利書が相手にわたって、自宅を留守の時に入り込んでしまっているので、不法侵入という犯罪にはなれないと警察からもいわれており、困っています。

関連するQ&A

  • 家ごとリサイクルと処分

    地方に住んでいる一人暮らしの母が亡くなり、 家財道具一式すべて家の外に出さなければならなく なりました。家の広さは84平米くらいで 家具や食品衣類など残されたままです。 全部まとめて、引き取りに来てくれる業者などを ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 同棲だったら許される行為?犯罪?

    自分が借りてる賃貸に、同棲していた女性が荷物を残してでていってから。 月に数回昼間部屋に来ているらしいですが。 今月鍵を無くしたので、管理組合に連絡して鍵を交換しました。 数日後に部屋に入れず、鍵を渡すように連絡がきました。 ガラスわってはいるから、修理はあなた持ちでと。また家財道具を処分してお金にするので、すでに便利屋にいらいしたからと。 自称弁護士という、彼女の知り合いか知らないかたから、メールがきましたが。 あなたは、余計に罪をつくった。家財道具を処分する許可もだしたからと。の内容。 すでに関係が終わってるし、このやり取りで先もないし、鍵を渡すきはありません。荷物も近々彼女の実家に送るつもりです。 今後の対応に困ってます。 良識ある大人として、間違ってることはありますが、そのあたりは抜きにして。 彼女が言う通りのことがまかり通るのか知りたいです。 彼女かわ鍵をあけたり、ガラスを割ってはいること、家財を処分すること、自分の荷物を処分すること、 この弁護士みたいに、彼女の一方的なないようだけで、この行動が許されるのか?許可したってメールですますことかと。 また、契約した自分以外が鍵をあけ入ることや家財を処分すること、が許される場合はありますか?警察ですか?裁判所ですか? 自分になんの連絡もなく可能ですか? よろしくお願いします。

  • 離婚と父の借金と家

    一年前に両親が離婚し、現在住んでいる住宅をどうするかで揉めています。(父一人、母は子供と同居) 父は自営業での借金がふくらみ(これが離婚の原因でした)、離婚直後に任意整理をお願いし、結果が今年の春頃に出ました。450万ほどの残債があります。家に根抵当として200万がつけられており(消費者金融)、それも含めての金額です。 それとは別に、住宅ローンの抵当が400万強、残っています。 母は離婚後の財産分与として家を欲しい(資産価値は1200万しかない古家)と言っていますが、父はこの家を売り、自分の借金を返したいと主張しています。母には元々の持ち分の1/4の権利分の金額しか渡さない、と強硬です。 最近になって父から提案されたのですが、整理した450万を子供や母親の貯金で払い、その分を土地の売買として見なし、母に名義を変更するのはどうか、と言われました(父の弁護士がそういって来たようです)それに加え、今後の住宅ローンの債務も月々払ってもらわないと困る、とまで言ってきます。こちらは離婚前からお金を吸い取られてばかりで、また父の借金を肩代わりするのかと思うと納得がいきません。 そこで質問なのですが、 1.離婚時の財産分与として家の権利を譲渡するよう、訴えることは可能ですか?(こちらも弁護士を雇う必要があるでしょうか?) 2.上記の場合、仮差し押えなどはできますでしょうか。 3.もし450万で売買することになった場合、根抵当権などを抹消しなければなりませんが、やはり父の弁護士に頼んだほうが良いのでしょうか?父は弁護士費用がかかるから個人でやる、と言ってます) 4.父の言葉はコロコロ変わってしまうので、父の弁護士がどう言っているのか、こちらではイマイチつかめません。父の弁護士に会い、直接説明を受けることは可能でしょうか? 母はとにかく、住み慣れた家を手放すことが惜しいようで、450万での売買を承諾しようとしています。娘である私は、母と家を守るためにどうしたら良いでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 家の片づけが出来ません

    離婚をして4年が立つ一軒家を持つ男です。 元嫁、子供達の荷物はほとんど最低限必要な物だけを持って実家に行ってしまいました。 家具、服、生活道具、ほとんど置いたままの状態です。 それからと言うものの、やはり思い出の物だらけで年数が経過しても中々家の整理が出来ません。 最初の頃は、ある程度の家族の生活道具は使っていない部屋に入れて、多少はすっきりしましたが、そこの部屋がひっちゃかめっちゃかでただの物置部屋になっており、見るも無残な部屋と化しています。 もしかしたらまた戻って来るかも知れないと言う理想像があるからかも知れません。 こつこつと片づけをしようとは思いますが、何分今まで全てにおいて元嫁に任せっきりで現在は完全男一人もんと言うこともあり苦労山積です。 且つ家具、衣服、雑貨がこれでもか?と言うほどたくさんあり、業者に頼んでも結構お金がかかるし困っております。(本当にものすごい量の家財道具など・・・) 片づけたいとは思ってはいますが、何かと思い出の品ばかりで・・・ これが困る最大の難関なのです。簡単に気持ちをリセット出来ればどれだけ良いものか・・・ このような状態に似た方はどのような対処をしていますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ほこりのはいらないものおき

    おしいれのない家で家財道具がしゅうのうできません。 普通の物置は砂やほこりがはいるのでつかえません。 布団や衣類もいれたいのですが、そういうものがしまえる物置やプレハブのこやのようなものはないでしょうか?3畳くらいまでのおおきさしか無理です。 しつないに収納をつくるスペースがないので、お知恵をおかしください。

  • 使用貸借 貸主の権利

    はじめまして。 使用貸借契約における、貸し主の権利について、ご相談させてください。 法律に関しては疎く、いろいろ調べたのですが、理解に至りませんでした。 有識者の皆様のご意見を頂戴したく、お願い申し上げます。 ~ご相談の背景~ 1.現在、亡き父から相続した、土地・建物があります。 2.この土地・建物の相続に際し、遺言状にて、亡き父の後妻を、終生無償で居住させる旨の指定があり、現在それに従い、後妻は、無償にて居住中です。 3.私はその家には住んでいないこと。後妻は職に赴いており、平日昼間は家にいないこと。などを考慮して、防犯上の目的で、家の玄関と裏口の鍵を、貸し主の私の負担で、交換しようと考え、後妻にその旨を口頭にて説明しました。 4.すると、後日、後妻の代理人として、弁護士から、”鍵交換の必要性は感じておらず、また本件物件の使用権が制限させるのではないかと憂慮しており、鍵交換の申し出につきましては、固くお断り申し上げます。”という内容証明郵便が来ました。 ~ご相談の前提~ ・こうなった背景には、私と後妻のコミュニケーション不足などが考えられますが、今回のご相談に限って、法律的解釈でのご意見を頂きたくお願い申し上げます。 ~ご相談したいこと~ ・防犯上の対策として、貸し主としての私が、この物件の鍵を交換する権利は、持っているのでしょうか? ・また、この延長線上として、当物件を、貸し主、および所有者として利用する権利は、あるのでしょうか? 具体的には、 →3LDKある建物のうち、一部屋を常時利用できる権利はあるのか →庭にある駐車場を常時利用できる権利はあるのか ・最後に、善意の意味での鍵交換ですらこの様な状況になることを考えると、今後も同様の申し立てが頻発するのではと懸念しております。今後このようなことがなくなるような根治療法はありますか?(例:使用貸借契約の明文化など) ※長文、ならびに質問文に不備があるかもしれませんが、ご容赦頂きたくお願い申し上げます。 以上

  • 内縁関係って損?

    結婚するからと親や親戚に報告して、一緒に3年ほど住んでいたのですが、相手の非が原因の口論の度に相手が暴れたり、罵声や暴言を吐く性格などが嫌で、別れを言い出したのは相手からですが別れることにしました。 内縁関係と認められるから慰謝料をとれるという弁護士さんもいますが、取れないというかたもいて、裁判にするか迷っています。結婚するために私の家や家財道具を処分し遠方に子供をつれ同居したのに 「籍が入っていないから今までや今後の一切の責任を負う義務はないし、金もないから支払わない。電化製品や家財道具は俺のものだから」と言われ 家を出るにもお金も家財道具も何もない状態で路頭に迷っています。彼に誠意と責任を果たしてもらえなのでしょうか?

  • ひどい離婚

    昨年、調停離婚で約1年6ヶ月かかって離婚したものです。 子供はなく、私の離婚申し立ての理由も元夫も理解はしていたようで、「仕方がない」と調停員には言っていたようですが、 実際は、納得できずにいたらしく、 そのための嫌がらせが酷かったため、何度も警察にお世話になったほどでした。 嫌がらせが酷いため、理不尽とは思いながらも私が我慢を強いられる結果となった調停に終わってしまい、私は私物の衣類や家財道具の引き取りのみという結果で幕を引きました。 しかし、離婚成立後も元夫の嫌がらせが酷く、 荷物の引き取りのできないまま、7ヶ月目を迎えたところ、 元夫が物件を売買することになり、家を出て行くことになりました。 そこで、売却を担当するハウスメーカーの方の好意で、元夫が完全に引越しを終えた段階で、物件を管理するハウスメーカーに鍵を渡す事になっているので、 それから、ゆっくり荷物の引き取りをしてはどうか?と提案して頂きました。 鍵が届いたとの知らせを受け、約2年ぶりに家の中に入って愕然!! ゴミのようなもの以外、ほとんどのものを処分されてしまっていました。 双方、弁護士がついているので事の次第を説明して問題にしましたが、 結局 処分されてしまったものを取り返す作業は大変なもので、 わたしも本当に「縁を切りたい」一心で、所有権放棄として、残りの 荷物の処分代の請求を一切受けないということで終わりました。 *本当に疑問なのですが?  憎しみと言っても、限度があると思います。  何故? こんなことまでするのでしょうか?  私は料理が趣味だったのですが、台所は完全に空っぽでした。  料理の本も、お鍋のひとつまで。  気持ち悪いです。 なぜ?ここまで憎まれなきゃならないのでしょうか? しかも、家財道具の私のピアノは元夫の実家が持って行ったようです。 そこまで、一方的に誰かを憎んだことがないので理解できません。 どなたか、憎しみの構図を教えて下さい。

  • 実印がなくなりました。

    実印がなくなりました。 印鑑登録を済ませた実印を紛失してしまいました。どこかに落とした覚えはなく家の中を丹念に探せばでてくるはずなのですが、相続の関係の書類への押印と印鑑証明書の提出期限がせまっていてあせっています。 ここで質問なのですが新たに印鑑を作り、印鑑登録して実印を変えたらどのような問題が起こりますか? 気になるのはワタシが所有しているマンションの登記関係ですが、売却する予定はありません。ただローン返済中なので、抵当権の解除ができなくなるとか・・・ 登記したときの印鑑が見つかったとき、また印鑑登録を元の印鑑に戻した場合はどうなりますか?

  • 離婚をする際は第三者を介入させた方が良いと思いますが、どのような相談機

    離婚をする際は第三者を介入させた方が良いと思いますが、どのような相談機関に問い合わせれば良いでしょうか?(弁護士、家庭裁判所等) まずは簡単に状況だけ説明したい場合はどこが一番宜しいですか? ・マスオさんの為、離婚となると家財道具や住む家を失います。その際の財産分与の在り方(子供は居ません) ・離婚の最大の原因は妻ではなく妻の家族の問題。家庭の事情で私自身が将来に渡り大きな責任を負う可能性が出てきました。その件で話し合いがまとまらず。離婚は決定的なものではありませんが、離婚しない場合であっても将来への不安が付き纏う為、第三者を立てたほうが良いのではないかと思ってます。