• 締切済み

解約手数料

申し込みをした旅行を行く気がなかったので申込金を払いませんでした。「支払期限切れ」になったのでほっておきました。昨日「出発一ヶ月前になりました」とのめーるが来ました。解約手数料は払う必要は無いと思いますが、どうでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

#1さんも言われてますが旅行のパンフレットなどに書かれている約款 を確認してください。 旅行を申し込みいけなくなった時点でキャンセルの連絡をしなかったのは何故ですか? 行けない状態になった時点でキャンセルの連絡を入れるのはルールだと思うのですが…。 もし、キャンセル料が発生しているなら払う義務はdynabook21さんにあります。 払わなければ#2さんのおっしゃるように督促状が送られてきたり、訴えられる可能性があります。 もしキャンセル料を少ないしたいなら早い段階に連絡した方がいいですよ 日が迫るにつれキャンセル料はあがります。 あと約款によっては旅行に行かれる日からキャンセルされた日によってキャンセル料が発生しない場合もあります。

回答No.2

旅行を申込んだ時のパンフレットなど手元にありますか? 旅行会社はホテル、交通手段などdynabook21さんの申し込まれたとおりに 抑えてると思います。 行けなくなった時点でキャンセルすべきだったのでは? 取り消し料金が発生しているなら早めに払った方がいいと思います。 旅行の日が近づきに連れ、取り消し料金が高くなりますし。 もし、支払わないと訴えられる可能性もあります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

約款で確認してください。解約する場合は連絡するのがルールです。あなたが解約しなかったことで旅行会社が受けた損害は、あなたが弁償する責任を負います。

関連するQ&A

  • ラストリゾートの解約手数料について

    ワーキングホリデーの解約手数料について質問です。 私は現在、ラストリゾートでワーキングホリデーを申し込んでいるのですが、 高額なサポート料金と、悪い評判が多いのに不安を感じ、解約を考えています。 まず、申し込みをすることになった経緯ですが、 ワーホリに行きたいと思い斡旋会社を調べたところ、ラストリゾートが大手だと知り、カウンセリングの予約をしました。色んな会社を比較して決めるつもりでいましたし、その日に契約なんて全く考えていなかったのですが、ひと通りワーホリやサポートの説明を受けた後、「少し考えてみます」と言ったら、担当者に「何を考えるのですか?考えたら行くのを諦めてしまうのではないですか?ここで一歩踏み出さないと、○○さんは変われませんよ。」などと追いつめられ、「私が責任持って全力でサポートしますから」などという言葉に「ここにまかせてもいいかなぁ・・・」と思ってしまい、契約してしまいました。 ただ、それでも即時申込をしてしまったことに多少不安はあったので、申込金をその場で払わなければ一旦帰ってやっぱり辞めますとも言えるかなと思い、「申込金は銀行振込にします」と言ったら、「デビットですぐに銀行から引落しできますよ。その方が手数料もかからないし。」と言われ、それを断る理由も思いつかず、その場で申込金の14万も払ってしまいました。 今思うと、あっさりやられてしまった感じがして情けないのですが、 その時は割とこのままラストリゾートにお願いしてみようという思いも強かったので。。 万が一解約することになっても、ラストリゾートが手続きを開始するという”出発の4か月前”までなら解約手数料10500円って言ってたし、それくらいなら良いかと思っていました。 しかし、契約から1ヶ月ちょっと経ち、 ラストリゾートが異常に高額だということに気づき、そのサポート料金を払うくらいなら、現地でラウンドしたり色んなことに使った方が絶対良いと周りに指摘されて、やはり解約しようということに。 そこで、電話で解約したいと言ったら、「今だと解約手数料が申込金の50%かかります」と言われました。「え?4か月前までは10500円なんじゃないんですか?」と聞いたら、「それはプログラムの変更手数料(例えばワーホリから留学に変更など)です」とのこと。「私、解約手数料について10500円と聞いたと思ったんですが・・・。50%とかいう説明聞きましたっけ?」と言うと、「必ず説明してから契約を書いてもらってます」と。 約款を自分の目で確認しなかった私にはかなり落ち度があると思いますが、さすがにまだ出発まで1年近くもある段階からそんなに高額な手数料がかかるなんてわかっていたら、即日申込なんてしませんでした。なので、解約手数料についてはやはり聞いた記憶がないのです。 手続きに入るのは4か月前ですし、その他のサポートもまだ一切受けてません。 会員専用のページで情報を少し読ませてもらった程度です。 それなのに、今の時点で7万も手数料でとられるのはしょうがないのでしょうか・・・・。 ラストリゾートの解約について調べてみると、同じような経験をしている方が結構いらっしゃるようで、 もし手数料をとられないで済む方法があれば教えて頂きたいと思いました。 一応、消費生活センターへ問い合わせて、今度無料の弁護士相談を受けることになったですが、 他にも色々情報を集めておきたいと思っています。 わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい!

  • ワーホリ解約手数料について

    昨日ワーキングホリデーの無料説明会に行き、即日申込は考えていなかったが、申込を迫られたので、一週間考える時間が欲しいと言った。 「一週間何を考えるのですか?考えたらきっと行くのを諦めてしまうのではないですか?この壁を越えないと行けなくなってしまいますよ。」と言われ、困惑し、申込書に記入し申込金16万円も現金でお渡しした。 その際に事前にキャンセル料の説明はなく、支払いが済んだ後に解約手数料の説明を受けたが、申込書には押印欄があり、昨日は印鑑を持参していなかったため、後日印鑑を持参して欲しいと言われた。 昨日の時点で押印していなかったので本契約にはならないと認識していた。 本日、やはり一日考えた結果、現在の仕事状況もあり、申込をキャンセルしたいので返金して欲しいと会社に訪問したが、手数料10,500円が引かれ、振込になるので振込手数料は負担してもらうという説明を受けた。 押印していないのに正式契約になるのか、一週間考えたいという申し出に対して考える時間を与えなかったこともあり、支払った申込金16万円の全額返金を希望した。 解約申込書を本日記入してきたが、全額返金出来るか、キャンセル料10,500円が差し引かれるかは、通常の手続ではないので確認後明日電話で回答すると言われた。 明日、もしも全額返金不可と言われた場合の対処方法をご享受頂けたら幸いです。

  • Adobeの解約について

    AdobeCCを1年一括コンビニ支払いしたのですが、期限切れから1ヶ月経っても自動解約されません。 自分で解約しようにも、支払い方法が正しくないと出て解約できません。 支払いを更新していない今でも普通にイラレが使えてしまうのですが、Adobeの自動解約は期限が切れてから何ヶ月後なのでしょうか? また、カードを登録すると即7万落とされそうで怖いのですが、カード登録以外で解約する方法がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 解約(解約時期・解約金)について

    とある教室を解約したいのですが、申し込み契約時から1年9ヶ月がすぎており、解約を申し出たところ、解約返金に応じてもらえません。 受講はまだ1度もしておらず、受講開始してないうちはずっと受講可能と聞いていたし、忙しくて受講できないまま時間がたってしまったものなのですが…。(間で何度か受講しようとしても時間がとれず、1度解約を希望したこともありましたが、契約時の半額程度しか返金されないと聞いて、その時は見送ってしまいました) 受講資格失効期限などは契約時書類でも書かれておらず、期限については「受講前」か「受講開始後」かといった分け方しかされていません。 また、受講資格失効についての教室からの知らせも、留守番電話やメールや書面にても一切なかったのですが、解約したいと申し出たところ、「時間が経ちすぎているので解約返金は難しい。本来の受講有効期限も終わっているところだが、特別に、契約時と同条件で無料で受講ならしていただこうと思う」「例えば受講期間のさらなる延長ならどうか?」と言われました。 それでも「解約をしたい」と言うと「自分には決定権が無いので改めたい。時間をくれ。初めてのケースなのでこちらとしても…」と言われました。 ですが決定権のある方が今日明日出社しており直接お話できると聞いたので、その方が来ているという勤務時間内に電話をかけたのですが、上記の代理の方が出たのです。 責任者の方はというと「今日はもう帰った、明日は休み」とのこと。ちょっとおかしい気がします。 また、責任者の方と話できる時間帯や曜日を聞きなおすと、こちらの仕事の時間帯と重なるようで、直接話せる時がうまく合いません。 引き伸ばして代理の者と話をさせ、時間を稼いで対策を練っているのでは…と疑ってしまいます。 確かに普通でなく時間が経ちすぎており、受講できずにずるずるしていたのも情けないのですが、この場合、解約は本当に難しいことなのでしょうか。 解約する権利が無効とは思えないのですが、期間などに関して、なにぶん法的な知識が無いため…。 一応、申込書(契約書)には、あくまで当初の予定であった「受講期間 ○年○月○日~○年△月△日」と記載されているのですが、受講開始はずらせるし、一度も受講していなければ延期してもずっと受講可能という話が普通に通っていたので、そのまま延期していました。 そして、受講開始してない以上、時間が経っていても、「受講開始前」での解約時項目が適用されると思っているのですが…。 それでも申込書(契約書)である以上、受講期間=有効期限と同一で、○念△月△日には契約終了であったとみなされるのでしょうか。 また、解約できる場合の解約金に関してですが、2枚の書類があり、1枚(サービスの概要(お申し込み時にご確認ください))には「受講開始前なら解約手数料なし。全ての納入された金額を返還」と書かれていますが、もう1枚「特商法用交付書面」には、「契約手数料(初期費用)として15000円を差し引く」とあります。 いずれも《受講開始前に解約(契約解除)する場合》です。 この15000円は支払わなければならない金額でしょうか。 ややこしい上、質問項目が多く申し訳ありません。 不足の情報があれば補足させていただきます。 知識のある方、専門者の方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 支払い期限を過ぎていました

    旅行会社への申し込みで今春留学する予定をしていたのですが支払い期限を数日過ぎてしまいました。 今から振り込んでも行くことは不可能でしょうか? ちなみに支払い期限は出発一ヶ月前、明日は日曜日なので旅行会社に問い合わせができないという状況です。 自分がいい加減だったのは承知してますが諦められません…。

  • 通勤定期解約の手数料

    半年の通勤定期を購入いたしましたが、退社にあたり、差し引き分を会社に返却する事になりました。 定期を返却、という形なら分りやすかったのですが、個人のPASMOを使用しているため、自分で解約をしたいと申し出ました。 その際、会社側から、定期解約の手数料¥210も請求ました。 個人的に解約する際に鉄道会社に支払うのだから、手数料を会社に支払う必要はないと思うのですが・・・。 会社への支払い義務は発生するのでしょうか? ¥210の小さな話ではあるのですが、会社側の対応が酷かったので・・・。 どうか教えてください。

  • 車庫証明の手数料を二重取りが恒常化?

    自動車保管場所証明(車庫証明)の再申請手数料で納得が出来ない部分があります。 http://www.police.pref.chiba.jp/information/orders/pdfs/st_0067.pdf 「第7-4 保管場所証明書の有効期限切れによる再申請」を読むと、 「有効期間満了後1か月以内のものは(中略)、現地調査は、現地の状況が変更された疑いがある場合を除き省略できる」 「有効期間終了後1 か月以上を経過した場合は、新規の申請として取扱うこと。この場合、 添付書類の省略は認めず手数料も徴収すること」 まとめると、 (1)期限切れ一ヶ月以内なら、車庫証明の現地調査を省略できる (2)期限切れから一ヶ月以上経過した場合は、現地調査と手数料徴収が必要になる 期限切れ一ヶ月以内の手数料に関して記載がないのですが、一ヶ月以上経過した場合に、現地調査と手数料が必要と書いてありますから、一般論で考えると、一ヶ月以内の再申請に手数料は必要ないと解釈も出来ると思いますが、現実は再申請でも新規申請と同様の手数料を請求されています。 ご意見や、アドバイス等ありましたら、お願いいたします。

  • エステの解約について

    こんばんは。先日エステの入会申込をしました。 (申込書に記入しましたが印鑑を持参して行かなかった為、押印はしていません) 内容は顔のシミを取るコースで料金は15万程です。 クレジットカード払いで申し込みしましたが、解約しようかと考えています。 この様な場合、契約を解約する事は出来るのでしょうか。又出来るとしたら解約手数料等どの位お支払するものなのかお分かりになりましたら教えて下さい。 因みに短時間ではありますが当日施術して頂いております。 宜しくお願い致します。

  • 4月に新婚旅行で海外へ行こうと思っています。旅行会社で申し込みにするに

    4月に新婚旅行で海外へ行こうと思っています。旅行会社で申し込みにするにあたって、パスポートは必要ですよね。期限切れかつ結婚前の名前のパスポートなのですが、申し込みはできるのでしょうか?パスポートは改めて取得しようと思っているのですが、申し込みの前に申請をしないといけないのでしょうか?

  • nuroモバイル解約後に必要な事務手数料について

    so-net(nuroモバイル)に関する質問です。 最近お試しプラン(D) データ+SMS 450円で 公式ページより申し込みをしました。 このプランは解約してしまうと初月に必要な事務手数料3000いくらかなのですが、 これは解約後もう一度利用したくなったときに必要となるものなのでしょうか? サービス利用料金の6倍近くの手数料が、その都度かかるのはさすがに厳しいように感じます… 基本一度契約したら解約はしないで利用していくものということなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

専門家に質問してみよう