• ベストアンサー

玄米はなぜ白米より高い?

玄米は精米の手間がかからないのに、なぜ精白米よりはるかに高い値段で売っているのか、理解できません。

  • 農学
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.5

単純に流通過程が違うからでしょう。 精白米は需要が大きいので、流通から販売まで大規模にできますが 玄米は需要が小さいので、小さいロットで扱わねばならずコストが大きくなりがちです。 さらに、玄米消費者は健康志向である場合が多く、また同時にエコ志向でもあります。 ということなので、精白米に比べて原価が高い、良食味かつ(有機あるいは減農薬)の 玄米を選ぶ傾向にあるのでその部分も価格に反映しているはずです。 つまり、単純にまとめると 比較的手間暇がかかった米を小さな袋でわざわざ消費者の届けているので高い、 という結論になるでしょうか。 蛇足ですが、 農薬は適切に使用すれば残留しませんので#4の農薬の部分については 全くの誤りであります。ただし、圃場外の環境に対する影響を考えると 農薬はできるだけ少なくしたいものであります。

その他の回答 (6)

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.7

本線からずれますが、一般的に「残留」農薬というと 基準値以上残っている部分を指すものでしょう。 その部分はコンセンサスを得てください。 そうでないと、海外から輸入される果物は残留農薬だらけですし、 某メーカーの食パンも残留薬品が問題視されるはずです。 さらに、漂白剤や消毒剤を考えるとスーパーのカット野菜なんかは 玄米に比べると、、、。 本線からずれていますので、ここでやめます。

  • madokoro
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.6

本質的に質問とは関係ないのでどうしようかと思いましたが一応。 農薬が玄米の方が多く残留しているのは事実です。ただ、残留農薬検査は玄米に対して行われているので、玄米であろうと精米であろうと国の基準はクリアしているはずです。

  • tanatyan
  • ベストアンサー率47% (108/229)
回答No.4

玄米として販売する米と、精白米では田植えから収穫までの手間がちがいます そもそも、米を育てる段階で稲以外の雑草を取り除くのは人力だけでするのはかなりの手間がかかります また、害虫から稲を守る事も人力では大変です 4~5月に田植えをして、9~10月に稲刈りをする間、毎日田んぼを回って管理をしなければなりませんからね それを販売の価格に入れれば、かなりの金額になります 簡単に育てるには、除草剤や害虫駆除剤の農薬を使った方がトータル的には手間の金額は安く済みます そこで問題なのは、米に農薬等が残留することを、どう処理して販売すればいいかになります 米に農薬等が残留する部分は、米の周り(外周部分)に残留する事がすでにわかっていますので、精米をすればそのときの米糠の中に農薬等は含まれていても 精白米には、ほぼ100%含まれていません その違いが金額に出てきます 玄米で食べるには、そのことをふまえた上で購入される購入されることをお勧めします 不本意ながら、出荷用でも玄米食用と精米用とで田んぼを分けて米を作っております 出来れば、すべて玄米食用を生産したいですが 長くなりましたがおわかりいただけたでしょうか

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.3

 私が玄米を買っているところは、同じ銘柄の玄米と白米を並べて、それぞれ5Kg入りと10Kgを売っています。  また、玄米を買って、その場で自分で全部か一部を精米できるようになっていて、その精米代100円はサービスで出してくれます。  白米に精米すると、約1割目減りするのと、精米代が少し掛かります。  そのぐらいの納得できる価格差になっています。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

素人に売っている為だしょう 米は普通玄米で流通します 最後の売るときに白米になります 大量に買うときは玄米が普通です 不味い玄米を売るためには 面倒ですから高くしているのでしょうね 私は最初は玄米で大量に買います それを食べるだけ精米して 食べています 10ヶ月程度たつと無くなりますから それからは 安い米を産地直売でその場で精米して買います 普通の人は玄米は不味くて食べれないですね

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

理由としては 1.米の質そのものが高い。 2.流通量が少ないので高い。 3.プレミア的なお値段 この3つが考えられるかと。 特に3が一番大きな理由な理由だと思います。そんなに出回るものでもないので安くしにくいというのも あると思いますが、結局はブランドイメージを保つための価格かと。

関連するQ&A

  • 玄米と白米用の玄米について

    タイトルもどう付けて良いかもわからないくらいお米に疎い者です。 主人の実家で趣味で作ってるお米を精米していただいてましたが、 家庭用精米機を衝動買いしてしまい、玄米をいただく事にしました。 そこで、玄米についてネットで調べると精米用の玄米は農薬がついてるから体に良くないと知りました。 市販の玄米は玄米用で作られた米だったのです。 と言うことは ・5分づき7分づきももちろん食べない方が良いでしょうか。 ・精米用は完全精米がお勧めでしょうか? (せっかくいろいろ楽しもうと思っていたのに残念ですが) ・水洗いは入念にすべきでしょうか? ※実家に聞けば良いと思われますが、米と玄米を理解せず 精米機を衝動買いする嫁と思われそうなので。。。 回答よろしくお願いします。

  • 玄米の保管方法と精米方法

    玄米を、しかもかなり多めに頂いたのですが、どのように保管すればよいのでしょう。 それから、玄米は確か精白しないと食べられない・・・というかおなかを壊したりするらしいので、精白しようと思っているのですが、どうやって精白すればよいのでしょう。 貰った玄米は、姉の家庭と半分こする予定なのですが、二人とも精米された米しか買ったことがなく、どうすればよいのか思案しています。 このままセメント袋みたいな袋に入れたまま積んでおいて大丈夫なのでしょうか。保管温度や湿度とかに気をつけたほうが酔うような気もするのですが、30キロもの玄米を冷蔵庫に保管するスペースはありません。 ちなみに、今後ずっと玄米を買い続けるわけではないので、流石に家庭用精米機を買うところまでは踏み切れません。 昔の記録映像を見ていると、一升瓶に玄米を入れて、木の棒で突いている光景を目にしますが、家庭にあるような道具を使って、もう少し効率の良い精米はできないものでしょうか。 玄米は、セメント袋みたいな袋に入った30kg入りのもので、3分搗きとか7分搗きではなく、全く精米していないものです。

  • 白米と玄米の分け方

    精米機が壊れていて、白米と玄米が混ざってしまいました。 白米と玄米が簡単に分けられる方法があったら教えてください。 お願します。 今は、手で一粒ずつ分けています。振動を加える方法とか、 色々試したんですが、出来ないんです。 もう一度つきなおす事が出来ないのです。 方法が無いと、手で一粒ずつ分けなきゃいけないので、誰か 教えてください~!!!

  • なぜ、玄米のほうが白米より値段が高いのか??

     玄米のほうが、手間がかかってないので、その分白米より安く売られてもよさそうなのに、、、、。 スーパーに買い物に行くと、なぜか、白米より玄米のほうが、高い値段で売られているので、不思議です。  発芽玄米なら、手間がかかってそうだから、白米より高い値段であるのは、納得がいくけど、、、。

  • 白米より玄米の方が値段が高いのは何故でしょう?

    白米より玄米の方が値段が高いのは何故でしょう? 白米の方が手間がかかるように感じますが値段は玄米より安いです。 どうしてなんでしょうか??

  • 玄米って食べますか?

    玄米って食べますか? 私は精白米ばかりで、玄米は食べたことがありません。

  • 玄米と小麦粉の全粒粉の価格について

    玄米は栄養が高いとはいえ、精米という手間を省いたなのに、その価格はなんで精米よりそんなに高いのか理解できません。小麦粉の全粒粉もそうですし、、、。 もしその理由のわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 白米と玄米の不思議について

    白米のとぎ汁と玄米のとぎ汁、両方を数日間そのまま置いておくと、白米のとぎ汁はすごく発酵して濁ってきて匂いが耐えられないほど漂ってきますが、 玄米のとぎ汁は割りと透明のままで匂いも白米より断然少ないです。 数倍に薄めて肥料として植木にあげるには、どちらが良いのか考えています。 肥料としては発酵している方が良いと思ったのですが、 栄養価は玄米のほうが高いはずですよね? でも玄米はまだ精米していないのでいくら研いでもとぎ汁に栄養はしみでてこない ということでしょうか。

  • 白米を研ぐにあてって

    色々調べたところ、精米して落としきれなかった糠を落とす事で 美味しく炊いて食べるためのようですが いつも玄米のみたいて食べていますが、美味しく炊けて食べています。 糠が含むという意味では、玄米は白米を研がずに炊いているようなものだと思いますが それでも美味しいのは、精米する事によって糠が空気に触れからとか そういう理由で白米はきちんと研がないと美味しくないのでしょうか?

  • 玄米って言うのは、白米の前の段階のコト?

    玄米って言うのは白米の精製する前のコトですか? って事は最近玄米が流行ってるって事は・・ 精製する前のを食べられるって事ですか?? 最近、太り気味で健康の為に、玄米にしようと思ってたのですが、 高いと言うイメージと、近くのスーパーでは見当たらないので 買ってませんでした。 ある日、旅行先で新潟の直売所に行きお米を購入しましたが 「どうしますか?自分のトコで精米しますか?」と聞かれたので 「エーそんなの出来ない!(籾殻が付いてるイメージでした) 車ないし。。」と精米をお願いしました。 後からあれは玄米の事だよ。と言われ、シマッタ・・と思ったのです。 でも、じゃぁ研がなくても食べられるの? そのまま水に浸せば食べれたのかな? と考えちゃいます・・ 違いが分かりません。 よく聞く発芽玄米が食べれて玄米は食べれないとか??