• ベストアンサー

もうひとつの宇宙

宇宙の外に、もうひとつの宇宙が存在する可能性はありますか? 我々が居る(と思っている)宇宙は虚像ではないかと、取り留めの無いことを考えています。

noname#231898
noname#231898

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.5

  >宇宙の外に、もうひとつの宇宙が存在する可能性はありますか? 哲学における、実在論的な見方と、認識論的というか観念論的な見方によって違って来ます。実在論と観念論は認識論上の二つの立場です。 実在論的には、「宇宙」とは「時間と空間を含む全世界」ということになっていますが、「現在認識され、実在だと考えられている現宇宙」は、これだけであるという明確な根拠はありません。 人間の認識の進展の歴史を考えると、「宇宙」の規模はどんどん大きく、考えられていたものを超えて、更にその外・上位に、包括的な宇宙の像が見出されて来ました。この歴史からすると、「宇宙の外」に更に高次の宇宙が存在する可能性は多いにあります。 ホーキングは、時空宇宙が無数にあるという仮設を立てましたが、ホーキングに限らず、色々な意味で、宇宙は、もっと巨大な構造の高次宇宙の一部だというモデルはあり、そうでないという否定の証拠はありません。「可能性」としては、色々あるということです。 他方、認識論の観念論的な立場からは、次の質問の回答に書いたことがあります: >No.348013 質問:観念論と実在論の論争について >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=348013 >回 答 >…… > >ドイツ観念論哲学のなかでは、カントの主観的観念論がもっとも代表的で、カントは「物自体 Ding an sich」は、想定できるが認識できないとしました。つまり、客観的実在は、主観の認識にとって超越的で、すべての認識は、主観認識で、客観は認識できないのです。 > >従って、実在世界が本当はどうなっているのか、主観=我々には、ついに分からないということになります。しかし、分からないでは、世界がどうなっているのかまったく分からず、世界はこうだ、と考えて行動することも判断することも何もできなくなります。ところが、実際は、世界の客観的実在を、それぞれの主観があたかも一致して把握しているように、社会のなかでのできごとは、話が合って進行しています。 > >これを、統整的理念と呼び、「あたかも世界はかのごとくに」人は行動して、それで、みかけ上うまく行っているように見えるし、うまく行くのです。これは統整的理念があるからであるします。 我々が世界だと認識している世界は、主観的な「仮象 Schein」である可能性があります。というか、「もの自体」は認識できませんから、そもそも主観的世界であるということは間違いありません。 この主観的世界=宇宙の外に何かがあるかと言えば、「もの自体」があるということになります。 >我々が居る(と思っている)宇宙は虚像ではないかと 「虚像」というのを、どう受け取るかの問題ですが、哲学的な認識論では、「虚像」に対する「実像」は、主観が主観である限り、つまり、わたしがわたしである限り、「実像」には辿りつけません。 これは自我主体という哲学的認識主体の超越論的構造から出てくるもので、世界は我々の構想像だとも言えるのです。 しかし、認識主体である我々の存在の様態が異なれば、別の認識が可能でしょうし、「もの自体」の認識も、超越的に可能となる、主観の存在様態も構想できます。それは形而上学になりますが、聖トマスの至福直観などで、神の視点から一切を認識できれば、それは「客観」である「もの自体」を認識できることになるでしょう。 これはしかし、宗教か形而上学の話になります。「真の世界の姿」は、認識論を超えた、形而上学的啓示によって把握可能なのだとでも言うしかありません。 他者の魂を我々は認識できないのですが、それは主観存在である我々の宿命だとも言えます。しかし、実存主義のなかのヤスペルスは、「限界状況の愛」のなかで、自分の妻の魂を知ることができたとも言ってます。 これらは、「奇蹟」の類の話ですが、哲学者や科学者は忘れているのかも知れませんが、人の存在は、奇蹟における存在であり、奇蹟は、失われしまうことはない、というのが、人が人であることの神秘性・真実性なのです。 なお、「色即是空」というのは、「空即是色」という言葉と対になっており、色即是空とは、現象はすべて虚無だ、などという考えではありません。それでは「空即是色」とは何かが分からないからです。(色と空は、対等な名詞ではなく、「色」は名詞的実体ですが、「空」は、実体ではなく、形容詞的状態のことです。従って、色=空ということを、強調して言っているのではないのです)。 以下の質問の回答を見てください(なお、ここで、syunyata と書いているのは、sunyata と書くと、「スーニャタ」と読むので、近い音で、syunyata と書いたのであって、別に、サンスクリット語のローマ字転写では、sunyata で、「u」の上にアクセントがついているのが、正しい転写だということを忘れている訳ではありません。rsi という言葉があったと思いますが、この綴りでは、「ルシ」かと思います。これは「リシ」のような音で、「r」の下に、点が付きます。そういう点が書けない場合、rsi では「リシ」と読めないので、あえて、risi と書くようなことを、syunyata でも行っただけです)。 >No.275585 質問:色即是空? >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=275585 >No.348013 質問:観念論と実在論の論争について >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=348013  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=348013,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=275585

その他の回答 (8)

  • ngc7000
  • ベストアンサー率31% (18/57)
回答No.9

現代宇宙論では、ビッグバン以前のインフレーションにおいて無数の宇宙が誕生したとなっています。マルチバースといいます。日本語では平行宇宙とか、無量宇宙と呼んでいます。 沸騰した水の中の泡のようにいくつも誕生したが、すぐに消滅したものや、膨張にしたもの(その中のひとつが我々の宇宙だと考えられている)、収縮してしまったものなど、いろいろあったととらえている。 超ひもの1つの理論では、我々の宇宙が始まる以前に別の宇宙があったと捉えます。 またひも理論に変わるブレインワールド理論では、我々の宇宙は高次元空間に張り付いている膜だといいます。 虚像と関連するなら、素粒子物理学では、我々の世界の物質は主体ではなく、エネルギーのほうが主体だと捉えます。

noname#231898
質問者

補足

皆様、ありがとうございます。私の想像より遥かに壮大な宇宙観をお教え頂き、素晴らしさに驚嘆を禁じ得ません。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.8

Black_Tigerさま,大槻教授は宇宙人を否定してはいませんよ. 宇宙人が地球に来ていて誘拐やら実験やらしていると言っている人の言うことを 「証拠を見せろ」と主張しており,それ自体も否定ではありません. だから彼自身も,宇宙人はいると考えているし,もしかしたら地球にも来たかも と考えていると思います.(直接聞いてませんが.) ここで重要なのは,「外側」の定義です. 我々の言う「外側」の意味は通用しない(空間+時間=4次元)けれども, 某理論では10次元とか11次元とかの高次元(数学的に記述しての)で 記述されますから,その次元での「外側」は,我々にはなかなかイメージしにくい ものです. 同様に「ビッグバン以前」についても,時間の概念が異なるかも知れません, ホーキング?は虚数で記述していましたが,虚数時間で我々が実質的に意識を 働かせて思考することが可能か?・・・と言う,哲学的にもなりかねない命題を 更に生んでいきます.

回答No.7

こんにちは。 私も聞いた事あります。 宇宙は広がりつつあるんで、その“外側”も存在するでしょう。 だったら、他の宇宙が存在してもいいと思います。 O槻教授は宇宙人を否定しますが、火星人(仮として)から地球人を見れば、 立派な宇宙人です。宇宙人を否定するのは地球人を否定するのと同じ。 とまぁ、ここの“世界”もあるんだし、他にも“世界”があるのでは? そうそう、ブラックホールってご存知ですよね? そこに入ったら、ホワイトホールって所に行けるそうで(苦笑)。 しかも、そのホワイトホールは我々の宇宙とは別の宇宙らしいです。 という仮設も聞いた事があります。 私は信じますねぇ。 信じない、否定する人は“ビッグバン”の前に何があったのか? 広がる宇宙の外側を納得出来るように説明して欲しいです。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.6

現代物理学では,宇宙は無数にあるとされています. 時間軸を実数や虚数で表すこともあります. それぞれの宇宙の中?は,我々のこの宇宙と同じものもあれば, 全然異なるものもあります.(物質がない,ブラックホールだらけ,とか.) それらがワームホールで繋がっていると言う理論もあります. その場合,異なる宇宙同士で繋がっても,途中で因果律の成立しない点を 通るので大丈夫のようです. この辺については,雑誌Newtonを定期的に見ていると, きれいな絵で説明された号に当たると思います.分かりやすいですよ.

  • Conall
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

>我々が居る(と思っている)宇宙は虚像ではないか これが一番の疑問点のようですね。 これについては科学的な視点と、認識論という考え方の二つがあげられます。 科学的な宇宙は存在することは、学校で習ったとおりです。かくまでもありませんよね。物質と空間とその動きから構成される世界ですね。これが一般的にいいう宇宙です。大抵は神話なんかでもここ止まりがおおいですね。 次に認識論についてです。 マトリックスという映画、ご存知と思います。あれはまさにこのことを題材にした、かなりできのいいSF映画だと思っています。 われわれ人間の五感は、全て神経細胞を通して、脳で再現されたものです。ですから、たとえば足がなくなった人が足の先が痒いとかいうことがよくあるのは、その再現が上手くいっていないからなんですね。つまり、今目の前にしていると思っているものは、実は読んでらっしゃる方の脳で再現された、「疑似体験」なのです。 つまり、目の前の世界は全て虚像となってしまいます。これは仏教なんかではいわれています。般若心経の「色即是空」とはこのことをさします(色とは森羅万象のこと。意味は、物質界の森羅万象はこれすなはち虚無である) では、科学的宇宙にもう一つの宇宙があるかといえば、理論上、外宇宙という仮説が提唱されています。これは、地球から観測できる宇宙には限界があって、さらにその外がどうなっているかは分からない、ということなのですが…。また、概念だけならば次元も問題になってくるかもしれませんね。 どちらにしても、仮説にすぎず、検証はされていません。 次に、認識論的な考えに基づくと、われわれは全ての情報を五感を通してえています。逆にいえば、それ以外の方法で宇宙と接触する方法をもたないわけです。ですから、もう一つの宇宙が仮に存在しても、認識できません。認識できないということは、結局存在しないことになってしまいます(認識論では前提として認識によって世界が成立しているからです)。つまり、存在しえない。 科学史を紐解くと、実は認識論の矛盾を避けて、あるものはあるんだ、としてしまったことで、量子力学以外では実存に対する疑問自体が回避されてしまっています。ヨーロッパがキリスト教に基づいた学問体系を作ったのも理由の一つかもしれません。何せ中世以降の科学は、20世紀初頭まで神を知る一つの手段として解釈されていた節がありますから。ニュートンが錬金術をして、物理学をやっていても教会に熱心に通っていたのはそういうことなのです。また、アインシュタインも、著書や手記の中でなんども神という言葉を使っています。 つまり、答えは、「もう一つの宇宙はあるかもしれないけど、証明できないから分からない」です。 マトリックス、CGはまぁおいといて、こんなこと考えながら見直してみてください。感激しますよw

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.3

宇宙をどう捉えるかによるのではないでしょうか? 宇宙=銀河系を含む大きな袋のような物(現在、拡散中) と、すれば、隣に別の袋が合ってもおかしくない。それこそ、もう一つといわずに無数に有ってもおかしくない。 宇宙=我々が辿り着く事が出来ない空間の総称 と、すれば、別の宇宙は無い事になります。 ただ、我々の居る宇宙は虚像ではないか?と、言うのはどうかしら。夢の中で夢を見る。合わせ鏡の中の自分。いずれにせよ、「我想う。故に我あり」 我々が居る(居ると思っている)以上この空間は存在していると思います。

回答No.2

現代の宇宙論だと子宇宙、孫宇宙までありますよね。

回答No.1

参考までに読んでください。。。 いつ聞いたか忘れたのですが・・・ 「世の中はすべて対になっている。右と左、上と下、前と後、北と南、東と西など・・・。だから宇宙も実は2つあるのではないかという人がいる。」 という話を学校の先生から聞いたことがあります。 そのときは、不思議に納得して聞いてしまいました。 どうなんでしょうねーー?

関連するQ&A

  • 宇宙について

    カテゴリーがあっているのかわかりませんが・・・ こんばんは。僕は今、高校1年生なんですが、理科の教科書をボーッと眺めてて思ったんですけど、宇宙ってどうなっているんでしょうか? 自分の考えでは、宇宙の中に地球があり、その中に私たちが住んでいる訳ですよね。それで、地球の外は、宇宙は範囲があり、宇宙の外には何かがあるのか?と考えました。宇宙の外にはなにかあるのでしょうか?宇宙はたくさん存在していて、今私たちが住んでいる宇宙のほかにもたくさんあるのでしょうか?宇宙の外には別の何かがあり、その別の何かの中では、私たちが住んでいる宇宙は、水玉くらいのものでしかのでしょうか?宇宙は大昔に出来たと聞いたことがあります。ビックバンと呼ばれる物でしょうか。では、宇宙が出来る前は何があったのでしょうか?このように、永遠とループが続いていて、果てはないのでしょうか? みなさんはどう思いますか? 何か、何が言いたいのか訳のわからない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 宇宙

    最近、どうしてもわからないことがあります。 宇宙のことです。 とても単純なことなんですが、 宇宙のある場所はどこかと言うことです。 例えば、部屋のテレビを地球だと仮定すると、部屋が宇宙と言うことになりますが、 さらにその部屋の外にも空間が存在します。 つまり宇宙の外側にも何らかの空間があるはずですが、 いったいその空間はどこにあるんでしょうか。 さらに言えばその空間自体もまたその外側の空間の中に存在するわけで、 そうすると、一番外側というか一番大きいというか、その空間はいったいどういう存在なんですか。 どこに存在するんですか。 とにかく考えれば考えるほどわからなくなります。 気が狂いそうです。 教えてくださいお願いします。

  • 宇宙はどこにあるの?

    こんばんは。 宇宙は、無限とかいろいろ言われていますが、宇宙にも最初があったわけですよね? 宇宙が発生する前はそこには何があったのですか? “何もない”というのもまた変だと思います。 『何もない』ということは、“何もない空間”があるということですよね? その“何もない空間”は存在していることになります。 また、空間すらないといっても、そこにはやはり空間らしきスペースがあるのだと思います。 私は、宇宙のできる前の空間=宇宙の外側と思っています。 宇宙は風船のような感じとおっしゃられる方もいますが、風船から出るとそこには外があります。 ここで言う外は、スケールを小さくし、一戸建ての庭ということにします。 その風船は、庭にあるということが理解できます。 本題ですが、宇宙は、どこにある(できる前は何だった?)のですか?

  • 宇宙の始まりの前について

    始めまして、 私たちの居る宇宙は無から発生したと言われていますが、最近読んだ本に宇宙は無から出来たのではなく宇宙は幾つも存在し、宇宙の外にも世界?がありその中に今の宇宙があると書いてありました。 そこで疑問なのですが、 (1)宇宙は無から始まったと言う考え方は何もない所からではなく、分からない(定義)出来ないから無としたのでしょうか?。 (2)宇宙の外にも何か世界があるとすると今度はその世界の外にも世界が あり・・・と無限に続いてしまうと思うのですが?。 (3)宇宙の外に世界がありまたその世界の外に世界がありと無限に広がっ ているなら私たちの居る宇宙の最小物質も際限なく続いていくのではない でしょうか? 極端な考え方ですが、このような理論は存在しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 有限宇宙についての考察

    ビッグバン宇宙論によると宇宙は有限であるという。 ここで有限宇宙とは有限の距離と有限の容積をもつ閉じた空間を意味する。 もちろん閉じた空間であれば一定の形状をもつことになる。 一定の形状を持つのであれば、その形状を示す幾何学的境界部分も存在することになる。 するとおかしな事態に遭遇するのである。 まず第一に、その閉じた空間の外は存在するとみなすのか存在しないとみなすのかという問題。 もちろん数学的、幾何学的な問題として考えるならば閉じた空間の外側は空間として存在することは明らかである。 第2に、その閉じた空間の外は宇宙なのか宇宙ではないのかという問題。 その閉じた空間の外は宇宙でないとするならば一体何なのかという問題。 この問題は宇宙とは何なのかという問題に直結します。 第3にその閉じた空間の内と外の両方に隣接する領域は空間なのか空間ではないのかという問題。 有限宇宙の幾何学的形状を示す有限宇宙の壁と考えられるその領域は空間なのか空間ではないのかという問題である。 仮に宇宙の壁が空間であるとするなら、宇宙の壁は宇宙原理に反することになる。 宇宙原理に反する宇宙はあってはならないのである。 また宇宙の壁が空間でないならば、そもそも有限宇宙が有限であることに矛盾する。 つまりどのよーに考えよーと宇宙は有限では有り得ないのである。 やはり宇宙は無限であると考える以外ないのである。 「宇宙は無限である」 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの教えではないのか。 補足:宇宙原理 宇宙は一様かつ等方であり、宇宙には特別な場所は存在しないという原理。

  • 宇宙の果て、宇宙とはなにか

    宇宙ってどれくらい広いんですか? 宇宙の果てなんてものはあるのでしょうか? 宇宙は無限というイメージがあるんですが無限だとすると我々が存在する太陽系みたいなものが1つや2つくらいありそうなきもしますがどうなんでしょう? また宇宙について面白いお話があったら教えてください!

  • 宇宙について

    宇宙には地球以外に生命体の存在する星の存在があると考えられていますが、それと同じように、ひょっとしたら私たちの所属する宇宙以外に宇宙の存在は考えられないでしょうか?このことについて知っている方がいましたら教えてください。それから、宇宙はビックバンがもとでできたといいますが、ビックバンはどうして起きたのでしょうか?また宇宙のモトはどうやってできたのでしょう?

  • 宇宙と宇宙の法則についての考察

      まず最初に宇宙の法則が存在し、その宇宙の法則に基いて徐々に宇宙が創られたと考えるべきなのか。 それともまず最初に宇宙が存在し、その宇宙の動きを決めるために宇宙の法則が徐々に構成されていったと考えるべきなのか。 あるいは宇宙と宇宙の法則は一体でありいずれかが先に存在したというものではなく、如何なる時点においても常に一体となって存在していたと考えるべきなのか。 いずれであろうか。  

  • 宇宙に行ってみたい。宇宙を何処までも突き進むとどうなってるの?

    科学者でも金持ちでもありません。 でも宇宙に行ってみたいです。 色んな星に降り立ってみたいです。 スタートレックと言う海外ドラマ「Q」という登場人物が エンタープライズを地球からもの凄く遠い所へ 飛ばしてしまうシーンがありました。 宇宙ってあんな感じなんですか? 宇宙の向こう側ってどうなってるんですか? 宇宙空間は何も無いって言ってたけど何も無いところにどうして星とかが存在するんですか? 何も無いのに物が存在出来るってどういう事ですか?

  • 「あの世」は宇宙のどこかに存在する?

    変な質問ですが・・・ この世界(宇宙の世界)はすべて陰と陽です。男と女、表と裏、上と下、左右対称、+と-・・・まだまだあるんでしょうが、ではこの世に対する「あの世」は、宇宙のどこかに存在するということでしょうか?もしそうでなければ宇宙の外に存在するということでしょうか?「あの世」がどこにあるか教えてください。