• ベストアンサー

教えてください!妊娠しやすい食べ物・飲み物!

dounanokanaの回答

回答No.6

初めまして♪ 私も妊娠希望の20代です。 先日、婦人科で相談したところ…妊娠初期の赤ちゃんの発育には、葉酸が良いと言われました。 最初の2~3ヶ月はとても大事な時期なので、妊娠を希望しているなら直ぐにでも葉酸サプリメントを摂るのが良いですと言われました☆ もちろん、2~3ヶ月以降でも葉酸は摂るに越したことはないですしね♪ あとはひじきなどもとても良いみたいです! お互い妊娠が出来るよう…体を大事にしましょうっ♪(^_^)v 寒いので風邪などひかないよう、注意しましょう!

noname#45169
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答者さんも妊娠希望なんですね。 ご回答くださった皆さん本当に親身になって答えてくれてるので、すごく嬉しいです。 お互いこの回答を参考にして、カワイイ赤ちゃんに会いたいですね。

関連するQ&A

  • 妊娠中の食べ物飲み物について 【長文です】

    こんにちは。検索した結果他にも回答がありましたが質問させてください(≧◇≦) 妊娠したてのホヤホヤです。(おそらく5週後半~6週目) 妊娠中の食べ物飲み物についていろいろネットサイトや雑誌などで情報がありますが、どこまで制限すればいいのかわかりません・・・ 友達曰く「確かにダメなものはあるけど、あまり気にしすぎるとストレスになるからほどほどでいいんだよー」との事。 食べ物に関して、卵・大豆・小麦はアレルギー対象になるとのことですが どのくらい制限すべきですか?明らかに1日に食べすぎなど、極度でなければいいということですか?卵もパスタも大好きなんですが・・・。 自分、親、旦那にはアレルギーはありません。 また「これだけはしばらく控えたほうがいい」というものはありますか? 飲み物に関して、牛乳やカフェインははやりどうですか? コーヒーは好きではないのですが、牛乳・紅茶(ハーブティーは苦手)・ミルクたっぷりのカフェオレ・お茶(麦茶、煎茶、玄米茶、ほうじ茶はよく飲みます)は大好きです。 朝寒くなってきたのでできれば温かいものを飲んで仕事に行きたいと思っています・・・ これも1日に何十杯とか極度なことをしなければ気にしなくていいのですか? カフェインの少ない、または全くないオススメ飲み物はありますか?(ハーブティー以外でお願いします) 長くなりましたが経験談など参考になるご意見ください!!

  • 食べ物・飲み物

    妊婦の体にいい食べ物や飲み物を教えてください!(その人の体によってちがうとか妊娠何ヶ月とか関係なしで、総合していい物)

  • 妊娠しやすい食べ物って?

    去年の11月28日から生理が始まり、12月2日ごろに終わりました。生理周期は32日ぐらいです。今日、1月11日ですがまだ生理になりません。でも、妊娠検査薬の結果では陰性でした。12月15日ぐらいから少量の出血が10日ぐらいあったので、排卵日出血だと思っていたのですが、あれが生理だったのでしょうか?きっと、もうすぐ、また生理になるのでしょうね ?妊娠しやすい食べ物とかありますか?教えてください。

  • つわりを強くする食べ物飲み物

    今 妊娠6週ぐらいです。気持ちの持ちようなのかもしれませんが 今とても つわりがひどいです。吐くほどではないですが 気分が悪くて辛いです。 つわりを 悪化させてしまう食べ物や飲み物は あるのでしょうか? 逆に これを食べるとつわりが軽く感じるような 食べ物飲み物もあったら教えてください。 仕事もしてるので 出勤の朝は憂鬱でしかたありません

  • 妊娠初期の食べ物

    いつも参考にさせてもらっております。 妊娠初期5W3日です。 今はカフェインは控えて葉酸サプリを毎日飲んでいる位で特に気にしている事はありませんが、 妊娠中の下記の件について教えてください。 1.摂取した方が良い食べ物、飲み物 2.控えた方が良い食べ物、飲み物 よろしくお願いします。

  • 復刻 復活して欲しい 食べ物 飲み物

    40過ぎの男です 皆さんは 今は無いけど復刻復活して欲しい飲み物食べ物 ありますか? 私は、お菓子 カールです チーズ味 うす塩味 忘れられません ガム ロッテのクイッククエンチです あの爽やかなレモン味 最高です 飲み物 NCAAです スポーツドリンク 子供の頃サッカーやってたので練習の後 よく飲んでました 今のスポーツドリンクより 美味しかった記憶があります  これらの商品 なんで無く無ったのだろう 不思議だし残念です 皆さんは復活して欲しい飲み物食べ物有りますか?

  • 妊娠。発覚までの期間。

    こんばんは* いつもこちらでお世話になっています。 妊娠希望で、子作りをしてきたのですが、タイミングなどが合ってなかったようで、まだ妊娠に至りません(>_<) 震災後、やっと生理周期が戻ってきまして、今月も張り切って(笑)頑張るつもりです。 そこで、旦那さんと仲良くしたあと(排卵日辺り)から検査薬を試す間は、どんなことに気を付けて生活しましたか? 飲み物 食べ物 薬 体調管理など、気を付けていた方がいいことなどありましたら、教えてください(>_<) あと、私は今、7時間~8時間ほど販売の仕事をしています。結構重いものも、男性並みに持ったりするのですが、妊娠がわかるまでは普通の生活をしても大丈夫なものなんですかね? 早く赤ちゃんが、私を選んできてくれないかな…と毎日願ってしまいます^_^;

  • 妊婦に良い飲み物、食べ物を教えてください。

    現在、妊娠2ヶ月です。 4年前に一人目を出産してから、間があいたので、一から学習の日々になります。一人目は、妊娠7ヶ月の時に、切迫早産で子宮口が開いているため入院になってしまいました。今度もそうならないように、自分の体を大切にしようと思っています。 妊婦に良い飲み物、食べ物を教えてください。 お茶なら麦茶が良いと聞きますが、朝起きてから冷たいお茶は苦手なんです。麦茶を温めてのんでも、麦茶の効果は変わらないのでしょうか? 緑茶は、カフェインが入っているからダメなのでしょうか? お願いします。

  • 妊娠中の飲み物

    妊娠中に飲める飲み物はなんですか? 今は麦茶ばかり飲んでいるのですが、少し飽きてきて… コーヒーが好きだったのですが、 妊娠してからは控えて、 ココアやミロ、チョコレートドリンクを飲んでいたのですが、 これらにもカフェインが含まれている事を最近知りビックリしました。 飲むのを止めるので、代わりに飲める物を教えてください。

  • 妊娠の可能性はありますか?

    妊娠希望の31歳です。 前回の生理が5/13日でした。毎回30~31日周期なので6/13頃が生理予定日でしたが1週間過ぎた今もまだ生理は来ていません。 基礎体温をつけており5/24に36.30、5/29に36.58で他の日に比べると体温が一段と低いのでどちらかが排卵近辺だったのではないかと予測しております。 (ただ、5/31と6/1に少量の出血が若干あったのでその時が排卵出血かもしれないと思っています。) 5/29日(排卵と思われる日)以降は徐々に体温が上がって行き、6/8以降はすべて37度代で現在まで続いています。 今まで生理が遅れた事がなかった事と体温が高く高温期の期間が長いので妊娠?と思い、いてもたってもいられません。 妊娠検査薬(海外に住んでいるので海外製です)を使ってみましたが陰性でした。 もし、妊娠をしていたらもう検査薬が反応してもいい頃ですよね? 検査薬が陰性でも後から陽性になった方とかいらっしゃいますか? あと、高温期をキープしていて生理がこないことがとても気になります。何でもいいので情報をお願いいたします。

専門家に質問してみよう