• ベストアンサー

車高3cm

koakuma99の回答

回答No.2

普通のダウンサスであれば問題ありません。 若干下がったかな?って感覚だと思います。 心配で有れば車高調ですが、価格面での差が大きいので 最後はご自身の判断ですが。

isokatsuo
質問者

お礼

そうなんです、車高調は高いんですよね。今のがもうヘタっていて、同じくらい既に下がっているような…(笑)

関連するQ&A

  • 車高を上げる方法

    平成10年式のステップワゴンに乗っています。購入当初に純正のスプリング、サス等からローダウンし、車検も通る高さだったので、それらの純正足回り品は処分してしまいました。 が、このたび車検の予備検査で車高が2cm足りないといわれました。長年のエンジンの重さでスプリング等も落ちてきたのだろうといわれました。スプリング等を買いなおすと4万近くかかってしまうので悩んでいます。一時的でもいいので安価で車高を上げる方法等はないでしょうか?

  • 車高を下げた車の振動

    中古でプレサージュ アクシス3.0を購入しました。前のオーナーさんが,車高を下げて社外のサスをつけてあります。私自身,素人でよくわからないのですが,車高を下げてあり,そのためか振動が今までの車より大きく感じます。私には段差を乗り越えるときの衝撃が大きく感じてしまいます。前のオーナーさんが取り外した純正のサスもありますが,この振動を極力おさえるのはどんな方法があるでしょうか?車高を下げた場合は仕方ないものでしょうか?ショックアブソーバというものを新品に交換するのはどうでしょうか?また,ショックアブソーバを交換する場合,おすすめのものがあるでしょうか?情報やアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • ダウンスプリングについて

    マツダのアテンザスポーツに乗っています。 もうすぐ走行4万キロを越えて車検を迎えるにあたって、ショックとスプリングの交換を考えています。 あまり車高を下げたくないので、-2~3センチ位のダウンスプリングにしたいと思っているのですが、車高を下げるとタイヤが内側に入り込んでしまうと聞いたのですが、どの位入り込んでしまうのでしょうか? サスの形状にもよるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダウンサスについて

    私はランサーに乗っています。ケージーエムのダウンサスを組んだのですが、車高がフロントは1cmしか下がりませんでした。カタログを見ると4cmダウンとなっています。車高の変化する量は車体の状況によって違うということは知っていますが、さすがにこれはいかがなものか思いました。でも、ここで車高が下がらないことの原因かどうかはわかりませんが、おもいあたることが1つあります。このサスペンションは店ではなくて個人から買ったものなのですが、私に売ってくれた方はこのサスペンションを5年前に買って未使用のまま最近まで保管していたそうです。ひょっとして、サスペンションは未使用でも長期間保存しておくと劣化するのでしょうか?それと、ショックも社外品を入れていますが、これは関係ないとは思います。なぜなら、社外ショック+純正サスのときの車高は純正ショック+純正サスのときと同じでしたから。

  • 車高をもっと下げたいですが・・・・

    今ホンダのストリームに乗っています。 車高調にクスコのヴァカンツァゼロワゴンを取り付けましたが、全下げでもまだ落とし足りません。 けどお金を節約したいのでスプリングだけの交換でいきたいのですが、どのスプリングだとよく落ちるのか教えてほしいです。 できればそのスプリングが、クスコやストリームに合うのかどうかも教えてもらえるとありがたいです。 まだまだ初心者なのでよろしくお願いします。

  • 車高

    平成12年 走行距離43,000km MY34セドリックに乗ってます。 フロントよりリアの方がボディーとタイヤの隙間が少なく、リア左右の車高が低くなってる気がします。 純正のまま乗ってるので、社外品に変更してる所はありません。 これは、サスペンションがヘタってて、サスの交換で直るのでしょうか? どのような場合が考えられるか、教えてください。

  • ショックと車高の関係

    へたったショックとスプリングが付いた車でショックのみを新品に交換すると多少は車高が上がるのでしょうか? 現在愛車のショックにビルシュタインのショックとH&Rのスプリングがついているのですが、年数が経ちショックからのオイル漏れが発見されました。恐らく・・いや、間違いなく抜けている(というか、死んでいる)と思います。もちろんスプリングもへたっているでしょう。 そのビルシュタイン自体はローダウン用ではなくほぼノーマルの車高になる物ですが、仮にスプリングは現在のままでショックのみを「純正」の新品に交換したら車高は今の状態よりも上がるでしょうか?(純正に換える理由は安いからと、あまりスポーティーさを追求していないからです。)

  • 純正のショックとサスはどのくらいの費用がかかりますか?

    愛車のデミオの乗り心地がとても悪くて困っています。 走行距離が65000kmで、荒い乗り方をしていたので、 そろそろ足回りの交換時期かと思います。 純正品でも特に不満はないので、 ディーラーでやってもらおうと思っています。 その場合ショックとサスはどちらも交換しなければならないのでしょうか? また、工賃を含めてどれくらいの費用がかかるのでしょうか? あまり社外品と費用が変わらないなら、 社外品にしようと思います。 ただ、タイヤが純正サイズ(70)なので、 とっても恥ずかしいのですが・・・(^^;;

  • 車高ダウンについて。

    ekスポーツターボ無しに乗っています。 車高を下げるのに、ダウンサスだけでいいのですか?ショックも変えた方がいいのですか? 前にトッポbJに乗っていたのですが、ショック、サスを変えらたら底ずきする感じでした。仕方がなく、後ろのさすだけ純正にしました。 今回はお金がないのでサスだけ交換したいと思います。 サスだけで底ずきしないのですかね? 純正ショックにサスを組み合わせても平気ですか? 変えた時にアライメントをしたほうがいいですか? 初心者なんでどなたか教えてください

  • 車高短について

    バネのような物をサスと呼んで間違いだったらすいません。 短いサスに交換すると車高が下がるんですよね? 車高を戻したくなったら純正のサスに戻せば車高も戻るという事ですか? そして、そのサス交換は自分で・ガソスタ・オートバックスなどのカーショップですぐ交換作業できるものなんですか? 無知なもので… 質問ばかりすいません。 どなたか教えて下さい。