• ベストアンサー

DVDレコーダーでBSデジタル放送を録画するには

ootayutaの回答

  • ベストアンサー
  • ootayuta
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

私もケーブルTVで 地上はデジタル、BSデジタルをみています。 HD-DVDレコーダーも同じ機種です。 ケーブルの場合 (1) 地上デジタル放送は直接HD-DVDレコーダーで簡単番組表を使って録画できます(ハイビジョン画質で)パススルー方式 (2) BSデジタル放送は、ケーブルテレビの場合直接HD-DVDに録画できません おわかりのように録画する場合セットトップボックス経由でそれもRF出力(通常画質)で、HD,STBの両方の設定が必要で録画が非常にめんどくさいです。 BSデジタルアンテナを別途設置いたしました(1.5万設置込み)  ケーブルTVの最大欠点です。 BSアンテナを設置されたほうが絶対によろしいかと思います。

azuchi
質問者

お礼

ootayutaさん、遅くなりましたが、ご回答有り難うございました。同じ不都合をしたことがある方のご意見は本当に参考になります。やはりBSアンテナを設置したほうがよいとのこと、私もその方向で考えておりましたので、よきアドバイスになりました。

関連するQ&A

  • 地上デジタル・BS放送等を見たいのですが

    今は、自宅で地上アナログ放送しか見れませんが、今年のサッカーワールドカップの色々な試合をみたいので、BS放送を受信できるようにしたいと思っています。その際、地上デジタル・CS放送も見れるようにしたいと思っています。地上デジタル・BS・CSのアンテナを自宅に付けるのが面倒なのでケーブルテレビを契約しようかとも考えていますが、地上デジタル・BS・CSのアンテナを家につけたほうがいいでしょうか。なんともつかみどころのない質問ですが、地上デジタル・BS・CS放送を見るのにどう知るのが良いかお教えください。自宅は戸建てです。今のテレビはブラウン管なので、テレビも薄型にするつもりです。

  • BSアナログチューナーはBSデジタルのアンテナでは視聴できないのでしょうか?

    引越しをしたマンションにはBSデジタルのアンテナしかありません。液晶テレビにはBSデジタルチューナーがついているので問題がないのですが、DVDレコーダーのアナログチューナーでNHKのBS1やBS2を見ると、ノイズがかなりひどいのです。 できたらDVDレコーダーのアナログチューナーで録画したいのですが、アンテナがデジタルだとアナログチューナーでは視聴ができないのでしょうか?それとも単にDVDレコーダーのチューナーが壊れているのでしょうか?ちなみに地上波アナログ放送に関しては、普通に録画できます。 引っ越し前はケーブルテレビ経由でBS放送を視聴していて、今回はじめてDVDレコーダーのチューナー経由でBS放送を見るので、チューナーが壊れているのかどうかの判断がつきません。 ぜひ教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ケーブルテレビの放送と、DVD録画の画質について

    ケーブルテレビで放送される、自分たちの演奏会を受信して録画し、保存したいのですが、隣の市でのケーブルテレビのため、人に頼んで録画してもらわなければなりません。放送が行われる市に住む団員で、DVDレコーダーを持っている団員は見つからないのですが、S-VHSレコーダーを持っている団員は見つかったので、それで録画をお願いし、DVDにダビングしようと思っていますが、画質の劣化が心配です。そこで (1)SーVHSとDVDとではどちらが画質がよいのでしょうか。  数字的にわかるとよいのでしょうか。 (2)ケーブルテレビの放送は画質的に上の2つよりも下だと聞いたことがありますが、どうなのでしょうか。 (3)参考までに、一般のアナログ放送、地上デジタル、BS、などの画質の差と、S-VHSの録画画質能力について教えてくださる方、参考にできるサイトをご存じの方いらっしゃったら教えてください。 (4)ついでなのですが、地上デジタルを直接アンテナで受信するのと、ケーブルテレビ経由で地上デジタルを受信するので画質に差ができるかどうかについても教えてください。

  • デジタル放送を安く録画するには

    後3ヶ月ほどでアナログ放送が終わるようですが そこで教えてください 今ケーブルテレビでデジタル放送を見ています BS別料金なのでこちらは BS 110CSのアンテナを付け見ています 古いビデオデッキを使おうにも テレビに出力端子がありません 私の考えでは デジタルチューナーを 買い外付けHDDに録画が安いかなと思っているのですが 他に良い方法が あれば教えていただけませんか レグザチューナと500GB程度のUSB HDDで2万程度で買えるので BDとかDVDに焼いてまで残したい番組もないので チューナー買っとけば 残してあるアナログテレビもサブとして使えるかなと思っています チューナーを録画用にする場合チューナーにアンテナ線を継ぎテレビへは HDMIケーブルで継げば良いのでしょうか 地上デジタルはパススルーで ケーブルテレビのチューナーなどは使わず放送を見ています

  • BSデジタル受信について

    今まで共同受信のアンテナでBSアナログが映っていたのですが、今後はケーブルテレビ会社に移行されます。家では地上波のみの契約を行いBSアナログは見えなくなります。 BSデジタルを見る場合にはケーブルテレビに契約をしなければいけません。ケーブルテレビで契約すると月額の費用がかかり、たくさん見るチャンネルがあってもそんなに見ないので、BSデジタルチューナーとBSアンテナを購入しようと考えいます。 (1)BSデジタルチューナーかBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーだとBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーのほうがいいのでしょうか? (家にはアナログテレビとVHSがあります。) (2)BSデジタルを録画しようとすると今あるVHSでも可能でしょうか? (3)BSアンテナとBS/CSアンテナはどう違うのでしょうか?そしてどこのメーカーがいいのでしょうか?

  • BSデジタル放送について

    BSデジタル放送を受信する際に,BSアンテナから持ってくる同軸ケーブルは地上アナログと同じものでよいですか?  それと,2台のテレビで片方はBSアナログ,片方はBSデジタルを受信したいときはブースターなしで分配しても影像は大丈夫ですか?

  • これってデジタル放送?

    先にも同じような質問をしておられますが、教えていただきたいです。 先日ブラウン管テレビがダメになり、液晶テレビに買い替えました。 我が家は以前からケーブルテレビに加入しており、地上デジタル・BS・CSが見れていました。 そこで質問ですが、BS放送はアナログでも見れるのでしょうか? と言うのは、どうも映像があまり奇麗でなく、地上デジタル放送はとても奇麗なのですが、 地上デジタルを見た後、リモコンでチャンネル操作やBS・CSへの切り替えができなくなり、 アンテナがどうのこうの・・・というエラーメッセージが画面にでてきてBS・CSが見れません。 我が家は加入しているケーブルテレビ会社で設置してもらったデジタルチューナーなのでアンテナは立ててないのに? そこで一旦「入力切換」で「コンポーネント」というのを選ぶと、BS・CSも見れるようになるのですが、 そうすると地上はアナログになっていて、あきらかに映像がいまいちです。 とりあえず見れているBSやCSはデジタル放送なのでしょうか?

  • BSデジタルが映らない

    最近新しくDVDレコーダーを購入しました。(SONY RDZ-D700) レコーダーを通すことで各種デジタル放送を見ることが出来るはずです。 しかし、BSデジタル放送を見ることが出来ません(一応CSも)。 地上デジタル放送は問題なく見ることが出来て、とても綺麗に映ります。(データも受信可能) B-CASカードも差し込んであります(地デジ・BS・CS共用)。 けれども、BSデジタル放送はアンテナレベルが0~1であり、まったく映りません。 CATVのパススルー方式であり、テレビはアナログのみ対応。 壁からのアンテナケーブルをレコーダーの地デジ入力に挿し込み、 隣の出力からテレビへ繋いでいます。 分波器は本来必要ないはずですが、購入して試してみたところ、やはり映りませんでした。 (そもそも分波器は映りを良くするための物?) ちなみに、別の部屋のテレビ(アナログ・BSデジタルのみ対応)では、 壁から一本のアンテナケーブルをUV入力に付けるだけでBSデジタル(BS-iなど)を見ることが出来ます。 一応購入後間もないので修理を検討したほうが良いのでしょうか。 今後WOWOW(デジタル)への加入を考えているので、やはりBSデジタルすら映らない状態では何も出来ません。 気づいた部分だけでも結構ですので、ご存知の方ご解答お願いいたします。

  • BSデジタル放送の受信について

    お世話になっております。 BSデジタル放送について質問があります。 現在、地上波・BSデジタル放送対応のテレビ(三菱LCD32MX30)にて、地上波・BSアナログチューナ搭載ビデオデッキを通して、アナログ放送を視聴しています。地上波アナログは共同アンテナで、BSアナログはベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナを利用しています。 少し調べてみたところ、BSデジタル放送はBSアナログ用アンテナをそのまま利用することができることを知りました。そこで、BSデジタル放送を視聴するために、ベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナのケーブルを、テレビのBSデジタル用チューナに直接挿したのですが、「放送を受信できません。悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もございます。E202」という画面が出て全く受信できませんでした。また、このとき受信感度を調べる画面を映そうとしても、メニューから選択することができませんでした。 そこで、皆様に相談したいのですが、上記現象の原因として、どのようなことが考えられますでしょうか? 私は下記の原因を考えています。 (1)BSアナログ用アンテナがデジタル放送に対応していない (2)ケーブル等を間違った場所に挿している 大変お手数ですが、ご回答を頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • BSデジタル放送をDVDレコーダーに録画できますか?

    テレビ、DVDレコーダーは下記を使用しています。 テレビ:SHARP AQUOS LC-26GD3 DVDレコーダー:SONY スゴ録 RDR-HX50 テレビではBSデジタル放送が視聴できるのですが、 DVDレコーダーでは予約画面でBSデジタルのチャンネルは出てこず、 録画ができなそうです。 録画はできるものでしょうか? 録画方法も教えて頂ければ嬉しいです。