• ベストアンサー

信越リレー妙高号(189系)について詳しい方お願いします。

nyaochan0221の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

残念ながらその期待にはお応えできません。 現在の信越リレー妙高号用の189系は運転開始以来6両での運転で、グリーン車にあたるサロ189形は連結されていません。 信越リレー妙高号は運転開始時こそ多数運転されていましたが、最近はかなり本数を減らしており、快速として走っているのは1往復のみとかなりキビしい状況です。特急「みのり」が一時期は189系で走っていた(グリーン車はなかったですが)もののすでに廃止され、このまま自然消滅の可能性も否定できません。 どうしてもサロ189形に乗りたいというのであれば、今年の11月までに「あずさ」「かいじ」(「新型車両で運転」ではないもの…189系が使われることがある)に乗れば出会えるかもしれませんが、確率はゼロに等しいでしょう。 はっきり言って厳しいコメントです。東日本エリアはあまり詳しくないのですが、時刻表や雑誌などの情報を総括すると、上記のような結論になると思います。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます…やっぱり無理ですよね… 今思い起こすと新型と喜んだのも束の間ですぐに新幹線が走っていましたっけ… 特急あさま最後の日…家でニュースステーション見て泣いていたのを覚えています… そして最近では新型よりも旧型を好んでいます…だって…すわり心地最悪だし… 総武快速横須賀線… 増12341234567891011の15両でたまに9~11にセミクロス…と言っても4ボックスのクロスシート…最悪な乗り心地… 思わず笑いました…JR○日本に馬鹿にされてるようで… 高崎線上越線も京浜東北線色変えの如くで硬いイス…面白くないし… 古き良き時代のJRは無いのか…そう思ったんですね… あのグリーンは絶望と知って凄くがっかりです… でも今度写真撮りに行こうと思います。 …せめてホームライナーで使って欲しいぞ!そしたら毎日乗ってやる(笑 何故肌色赤の車両が生き残ってる?ゴメンなさい恨みつらみを叫んでしまった… あずさorかいじ…狙ってみようと思います… ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京駅から妙高高原駅までの乗車券の買い方

    東京駅→長野駅→妙高高原駅の経路です。 長野駅までは新幹線のあさま号で、 長野駅からは信越本線です。 この場合、長野駅に着いたら新幹線降りて、長野駅で妙高高原駅までの乗車券を買うということでいいのですか? あと、2月の平日の朝なら 指定席でなくても座れますかね!?(・_・;? 御回答宜しくお願いします!

  • 直江津の駅ってどんな感じですか?そして快速信越リレー妙高

    今度初めて直江津の駅に行きます。大きい駅なんでしょうか?(私が行った事のある駅は大阪駅、名古屋駅、金沢駅、富山駅、岐阜駅等です。比べるとどうでしょうか?)また、お店などはあるのでしょうか? そして快速信越リレー妙高という列車にも乗ります。初めて知った列車です。綺麗なんでしょうか? 何だかくだらない質問かもしれませんが教えて頂けると参考にしたいと思います。

  • 信越本線について

    いつもお世話になっております。 今冬、あるスキー場にいくにあたりお聞きしていことがあります。 東京から妙高高原まで電車で行く予定です。 東京から長野まではながの新幹線。長野から妙高高原までは信越本線で 行くのですが、信越本線について教えていただきたいことがあります。 ・信越本線は電車内にトイレはあるのでしょうか? ・信越本線は指定席はあるのでしょうか? ご存知の方いましたらご教示宜しくお願い致します。

  • 信越本線について

    いつもお世話になっております。 今冬、あるスキー場にいくにあたりお聞きしていことがあります。 東京から妙高高原まで電車で行く予定です。 東京から長野まではながの新幹線。長野から妙高高原までは信越本線で 行くのですが、信越本線について教えていただきたいことがあります。 ・信越本線は電車内にトイレはあるのでしょうか? ・信越本線は指定席はあるのでしょうか? ご存知の方いましたらご教示宜しくお願い致します。

  • 信越本線について

    いつもお世話になっております。 今冬、あるスキー場にいくにあたりお聞きしていことがあります。 東京から妙高高原まで電車で行く予定です。 東京から長野まではながの新幹線。長野から妙高高原までは信越本線で 行くのですが、信越本線について教えていただきたいことがあります。 ・信越本線は電車内にトイレはあるのでしょうか? ・信越本線は指定席はあるのでしょうか? ご存知の方いましたらご教示宜しくお願い致します。

  • 普通妙高号

    土曜日に普通妙高号へ乗車しようと思うのですが・・・。 183系はグレードアップ車がありますよね? そのグレードアップ車は何号車でしょうか? そして、急遽妙高号の指定席に乗車する場合、 車内で指定席券を購入することは可能でしょうか? 教えて下さい!

  • やくも11号の展望について

     9月17日に4名で岡山駅から米子駅まで、特急「やくも9号」に乗ろうと思っていたのですが、既に指定席はグリーン車も含め満席のようですから、1本後の特急「やくも11号」に乗る予定です。  この特急「やくも11号」も、先頭1号車がグリーン車ですが、時刻表に「パノラマグリーン車で運行」とは書かれていません。1号車グリーン車1番席に乗っても前方展望はできないのでしょうか?また、日によっては展望グリーン車が入ることもあるが日によってはそうでないグリーン車で運行することもあるということでしょうか?  もし、1号車グリーン車で前方展望できないなら、普通車指定席にしたいと思っていますが、以前乗った「やくも号」は各車改造の様子が異なりシートも異なるし、窓がシートにあっていなくて見難い思いをしたこともありますが、4名で前後2列指定席を取って4人向かい合わせて旅行したいですが、何号車の何番席付近がお奨めでしょうか?できたら、対向列車とのすれ違いがうるさいので進行左側の席がいいです。また、けっこう揺れる車両なので、車端部台車の上は避け車両中央部のほうがいいです。

  • 長野(北陸)新幹線536号東京行き

    来週の平日に直江津からの信越本線で長野に 15時36分に到着、その後15時50分発のあさま536号で東京まで 乗ろうと思っています。あさまは自由席です。 高崎まではほとんどトンネルだし、最悪通路側でも 良いかなとも思ってますが、この列車混みます でしょうか❔詳しい方宜しくお願いします。

  • 2月18日のあさま505号

    2月18日(土)に東京駅からあさま505号に乗って長野へ行きたいのですが、指定席が満席なので自由席に乗ろうと思います。発車何分前に東京駅に着けば座れるのでしょうか?

  • ムーンライト信州91号→あずさ81号

    先日彼女と青春18切符でムーンライト信州91号を利用して信州木曽方面に旅行に行きました。 ムーンライト信州に使われていた車両は長野の189系6両編成(妙高と共通運用?)で、松本で下車して中央西線を待っておりますと、6時過ぎに先ほど乗った189系が長野方面ではなく、塩尻方面に回送されていきました。 豊田か三鷹まで空気を運んで、再度ムーンライト信州91号として白馬まで運転されるのかと思いましたら、夕方の4時過ぎにその車両が今度はあずさ81号として松本に入ってきました。 あずさ81号に対する上りのグリーン車なしの臨時特急も快速も無く、新宿→ムーンライト信州91号→白馬→回送→豊田車両センター→新宿→あずさ81号→松本→回送→豊田→新宿→ムーンライト信州 のような運用が組まれているのでしょうか? ムーンライト信州の回送は早朝の上り利用者が少ない時間帯で仕方ない気がしますが、あずさ81号の折り返しでしたら、時間的にも全車指定の快速列車として運転しても十分採算が合うと思いますし、実にもったいない気がします。