• ベストアンサー

マウスの動きが止まる(VISTA)のはどうすればいいですか?

assault852の回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

常駐しているソフトが邪魔をしていることは考えられませんか。 とくにSecurity系。 スペックが低いということも気にはなるのですが・・・ プリインストールではなくて、Vistaだけ購入されたのでしょうか。

shakaijin
質問者

補足

早速ありがとうございます。プリインストールされていたパソコンです。CPUはAMD Mobile Sempron 3200+ メモリは一応1G(もともと500M)でパソコンの機種名はシャープPCーCS50です。 セキュリティーソフトとはウイルスバスターとかですよね? ウイルスバスターを常時起動しているのでパソコンを使っている最中に ウイルスを探し始めたりするので捜査の邪魔になるんですが、流石にウイルスバスター止めるわけにはいかないし…。 メモリを増やすとかソフト消すしかないですよね…。 ある程度はソフト消したつもりですが…。

関連するQ&A

  • マウスの動きがおかしい

    パソコンを新調して早速使っているのですが、 マウスの動きがおかしいように思います。 動きが鈍い、というわけではなく 突然ポインタが違う方向に行ってしまうのです。 接続しなおして再起動したりしたのですが 改善されません。 どなたか教えてください。

  • マウスの動きが不安定

    新品で購入したマウス付ワイアレスキーボード(sanwa skb-wl17setbk)のマウス・ポインタの動きが止まったまま動かない、思った場所にポインタが行かないなど、不安定で難儀しています。 (1)電池交換(2)光学式マウスパッドの使用(3)IDのリセット(4)延長ケーブルを使用して受信機をパソコンから離す、など考えられる改善方法を試してみましたが、解決に至っていません。この他、試すべき方法があれば教えてください。この文章を書くにしても、キーボードは問題ないのですが、マウスを使ったポインタの動きに難儀しています。光学式マウスの致し方のない欠陥なのでしょうか。よろしくご指導ください。

  • マウスのポインタの動きがぎこちないのですけど、こんなものなのでしょうか?

    こんばんは。 本日、マウスを購入しまして、さっそく 使ってみているのですが、なんかポインタの 動きがぎこちないです。 マウスを動かしているのにポインタが反応 しなかったり、したとしてもぎこちなく動いたり。 これでマウスは2個目なんですが、1個目の 無線でとばすELECOMのM-D5URWHは すいすい動きました。 2個目は線でつなぐやつなんですが、同じパソコンで やっているにも係わらず駄目です。 こんなものなのでしょうか? 機種は、BUFFALOの横スクロールができる BOMC-Y/Mです。 どうしたらなめらかに動くでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マウスポインタの動きがおかしいんです

    以前ここで同じ質問をして回答をもらったのですが、その方法で解決できなかったので もう一度します。マウスポインタの動きがおかしいんです。 普通に画面の左から右にゆっくり動かしていると半分くらいで、 右にゆっくり動かしただけではマウスポインタが動かなくなります。 まるでマウスポインタがなにかにひっかかるみたいに。 何回やっても同じ現象がおきます。ホームページなどでゆっくりスクロールする際とても不便です。 マウスボールを洗ったり、ローラーの汚れは落としました。ワイヤレスでもありません。 コネクタもちゃんとつながっていますし。システムの復元もしましたが直りません。 パソコンはNEC VALUESTAR、OSはWindows Meで、 マウスははじめからついてた(使用して1年半)NECマレーシア製マウスです。 マウスのプロパティで速度を変えてもこの現象は直りません。 速度を早くするともっとおかしくなります。 パソコンの設定は最近まったくいじってませんし、最近ソフトのインストール、 アンインストールもしていないと思います。 どうしてこんな現象が起こるのでしょう。 どう考えてもパソコン側がおかしいと思います。 マウスは何の問題もないと思います。それとも、それは勘違いで、 別のマウスに変えてみたほうがよいのでしょうか?それだと 新たに購入しないといけないのですが。でもこの現象だと マウスが壊れているとは思えません。 どうなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • マウスの動きが遅いのですが。。。。

    windowsXP AMD Athlon64X2 5000+ 2.6GHz 2GBを使用しています。 PCを使用していると、急にマウスポインタの速度が遅くなったりクリック後の反応が遅くなったりしてしまいます。 マウスが原因かとも考えたのですが、遅くなったと思ったらまた正常にもどったりするので、PCが原因なのかなとも思います。 マウスが遅くてもキーボード入力などは正常に反応します。 PCスペックが原因の場合、対処方法はありますでしょうか?

  • マウスの動きが悪い

    NEC バリュースターNX VC500/2 という、 2002年に買ったパソコンに付属でついてきたマウスを使っています。 このマウスはコードレスで、中にボールが入っているタイプのものです。 最近、マウスを動かしても画面上のポインタがなかなかついてきてくれないようになりました。 それは左右に動かした時だけで、上下に動かすときはスムーズです。 ボールの部分の埃を取ってみたりしましたが変わりません。 マウスの寿命なんでしょうか? ちなみに、コードレスマウスはすごく便利で気に入っていますが 市販のものだとUSB接続になりますよね。 今使っているみたいに、USB接続しなくてもパソコンが認識してくれる コードレスのマウスはありますか? よろしくお願いします。

  • マウスポインターの動き

    マウスポインターの動きが不安定で悩んでいました(特にエクセルでセルを選んだり、スクロールバーの操作時に)ディスプレーを少し大きめの物に変えたらかなり改善されました。他にも改善方法はありますか?

  • マウスが固まる 動かない

    7,8年前に買った古いパソコンです。パソコン自体も かなり、がたはきているのですが、特にマウスの調子が悪く、動きも悪く、長い時間使っていたり、スクロールなどを繰り返していると、画面の一点で、固まってしまい、全く動きませんでした。埃がたまっているのかと思い、分解して掃除をした所、動きは良くなったものの、まだ固まったり、ポインタが画面上から消えたりします。パソコンの電源を一旦切って立ち上げると動くようになります。古いパソコンですので、もう買い替え時なのか、マウスを変えればよいのか、それともこのマウスが簡単に修理できるものなのか、詳しい方に教えていただければと思います

  • knoppixでマウスの動きがおかしい

    ノートパソコンで knoppix 6.0.2 をcdから起動したところ、マウスポインターが画面の中心部分の狭い範囲だけしか移動できないのですが、対応策を教えてください。

  • マウスのポインタがなめらかに動きません。画面を飛び飛びに走ります。なぜ

    マウスのポインタがなめらかに動きません。画面を飛び飛びに走ります。なぜこうなるでしょうか。改善方法を教えて下さい。