• ベストアンサー

知人に頼まれた宅配便は着払い?元払い?

20代のものです。 数年前からネットで知り合った方(30代後半)とよくメールなどでやり取りをしているのですが、ある資料や本(中くらいの段ボール)を送って欲しいと頼まれました。それを元払いにするか着払いにするか迷っています。 以前も何度か要らなくなった本などをお送りしたことがあるのですが、その時はいつも相手が「着払いでこちらまでお願いします」と住所をメールで送って下さっていました。ただ今回はこちらから「よかったら資料をお送りしましょうか?住所は控えてありますから大丈夫です。」と切り出して「ではお願いします」と言われ送ることになりました。 相手は今まで通り着払いで・・・と考えているかも知れませんが、「着払い」ってせこい様な気がして迷っています。でも、相手が払うべきものを私が「サービス」するのも変かな?と考え込んでしまっています。(1000円にも満たない送料が惜しいのではありません。) 相手方には常に家人がいるので、とりあえず着払いで送るつもりですが、後学のために一般的な御意見を伺えたらと思っています。 ※ちなみに資料をコピーしたときも「コピー代は仰っていただければネット銀行でお振り込みします」と申し出られたことがあります。そういうことは一般的なのか、それとも、相手は私をお金のない若者と思ってそう言っているのか分かりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45642
noname#45642
回答No.2

一般的には送り主が負担します。 宅配便の伝票も着払い伝票は非常に少ないです。(無いに等しいです。) 先方が気を使っての着払いと思いますよ。

GTO2008
質問者

お礼

ですよね。^^; ヤフーオークションなどをやっていて、着払い伝票もフツーに手元にあり、着払い発送に抵抗がなかったのですが、プライベートな知り合いに対しては違和感を感じました。 ・・・でも僕が相手の立場だったら、元払いでは気が引ける気もするんですよね。 迷った挙げ句、元払いで発送しました。 回答を有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

こちらから頼んだ場合は、通常着払いでお願いしますと一言いいますね。まあ、相手が親とか子とか肉親なら元払いにして当然だと思いますが。 まあ、そのやりとりの詳細をしらないので何とも言いにくいですが。 たとえば、 「○○という資料を探しているんだけど無いんですよ」 「それなら、手元にありますよ」 「じゃあ送っていただけますか?」 なら、着払いでいいかなと思います。 そうじゃなくて 「○○という資料を探しているんだけど無いんですよ」 「それなら、手元にありますよ。送りましょうか?」 「そうですか、お願いします」 だと、元払いのような気がします。 そのときの微妙なやりとりの違いで暗黙の了解が違ってきてしまいそうですが。 私が頼んだ側なら、着払いできても当然だと思いますが、上記のような言い回しの違いによっては逆に取られてもおかしくはないと思います。 参考までに。

GTO2008
質問者

お礼

具体的な回答を有り難うございます。 >「○○という資料を探しているんだけど無いんですよ」 >「それなら、手元にありますよ。送りましょうか?」 >「そうですか、お願いします」 >だと、元払いのような気がします。 今件は後者↑なんです。 なので迷ってしまいました。ただ、以前に送った時もこちらから申し出ているのです。それで相手が「では着払いでお願いします」と応えていました。(相手は遠慮深い方であまり頼んでこないんです。) 個人的には元払いにした方が気が楽なのですが、今後、こちらから何かをお願いする事があったら実費は全て払いたいと考えているので、きっちりしておいた方が良いかなとも思います。 でも、セコセコしているとか経済的に窮していると勘違いされるのも・・・。 ※ちなみにコピー代くらいはさすがに結構ですから、と言いました。(数百円です。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう