• ベストアンサー

郵便局の簡易保険の「保険料領収帳」について

この間、簡保の保険料の支払いをしに郵便局に、「保険料領収帳」という薄黄色の紙を持っていったら、「もうこの保険料領収帳は使わないんですよ」という話でした。 代わりに「保険料領収証」という白地に赤文字の紙をくれました。 後で思ったのですが、いちいち保険料を支払うたびにこの紙(かみっぺら)をくれるんだったら、管理するのにちょっと都合が良くないなあと思いました。 通帳のようなものはないのかなあと、簡保のホームページをみますと 「横型の通帳式保険料領収帳」 というものがあることがわかりました。 見たページは http://www.kampo.go.jp/kanyu/osirase/001204.html (「簡易保険の保険料領収帳の変更のお知らせ」) です。 しかし、そのページには、「保険料の集金に携帯端末機を使用します」とも書かれていて、それでよく意味がわからなくなっています。 携帯端末機ってなんでしょうか。(まさか、携帯電話ではないでしょうね。) 「保険料の集金に携帯端末機を使用する郵便局では、新しい『横型の通帳式保険料領収帳』というものは使えない」 という意味でしょうか。 かみっぺらで持っているよりも、新しい『横型の通帳式保険料領収帳』に書いてもらうわけにいかないのかな、とも思います。 支払方法は「窓口」です。 私は【新しい】なんて言葉を使っていますが、領収帳の変更はだいぶ前のことのようです。 今回の前に支払ったときは、2年分いっぺんに支払ったので。

noname#2293
noname#2293

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kule4
  • ベストアンサー率21% (27/124)
回答No.2

「保険料領収証」は、集金扱いの方の場合発行してます。 1年ほど前から順次切り替えてますので、まとめて前納されてた場合は、前の領収書を持ってられる場合も多いですね。 『横型の通帳式保険料領収帳』は、窓口で言ってもらえばすぐ発行できますよ。 そのときは、今回もらった「保険料領収証」も持っていってください。 本来、旧保険料領収帳を持ってこられたら、窓口扱いなら通帳式にその場で変更するはずなんですけどね。

noname#2293
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keroq
  • ベストアンサー率56% (54/96)
回答No.1

まず携帯端末機と言うのは、電気やガス・水道の検針の方が持っている 手のひらよりちょっと大きめの機械でレシートみたいなものが出てくる機械です。 一度はご覧になったことがあるのでは? 集金には今後、「その機械を使用して記帳方式はしませんよ」という意味で たとえその郵便局が集金に携帯端末機を使用していても 窓口での支払いは「横型の通帳式保険料領収帳」を使うはずなのですが・・・ ご自分の利用する郵便局に問い合わせてみてはいかがですか? もしかしたら、通帳は本局や大きな郵便局でしか書き換えられないのかもしれませんし・・・・(それも変な話ですが) 以前私も似たような事で、HP上で情報を知り郵便局に手続きに行ったのですが その局では誰もそれを知らず、結局本局に行ったという事が有りましたので。

noname#2293
質問者

お礼

>一度はご覧になったことがあるのでは? それならあります。 >窓口での支払いは「横型の通帳式保険料領収帳」を使うはずなのですが・・・ わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局の簡易保険について

    郵便局の簡易保険に加入しています。 この簡易保険に加入していると、よくある「かんぽの宿」 みたいな公共の施設に宿泊する場合、割引になったり するのでしょうか?また他に何か特典などありましたら どなたか教えてください! よろしくお願いします!

  • 郵便局の通帳

    郵便局の通帳についてです。 通帳を紛失したため再発行しましたが金額が減ってるような気がします。 なので、通帳の履歴をしりたいです。 窓口で下ろす時は紙を書かなければならないと思うのですがその紙は郵便局にいったら印刷してもらえますか?

  • 簡保の保険料を前納したのですが大丈夫かな?

     郵便局の簡易保険に加入し、一回分を支払いました。  その後前納することにしたしましたので集金に来てもらいました。十年分なのでかなりの金額になるのですが、局員の方は端末機(?)から出てくるレシートのような紙をおいていっただけです。証書を書き換えるわけでもなし、領収書といってもこの感光紙のレシートだけで大丈夫なのでしょうか。  満期は十年後です。証書には月払いで一回分領収しましたと書いてあります。支払い方法が変わった事や前納した事等は証書に書いてもらったほうが安心なのですが。  集金の方はなんの説明もなかったので、ちょっと不安です。

  • 郵便局の学資保険について。

    こんにちは。4歳9ヶ月の息子がおります。 生後3ヶ月から、郵便局の学資保険に加入しているのですが、 「学資保険といえば、郵便局」と思っていましたが、最近は様々な会社のプランがあることを知りました。 現在の簡保では、息子が15歳の3月で170万の満期になりますが、 毎月育英保険金などを除き、1万と少しの払い込みをしていますが、満期までの払い込みは180万と少しになるんです。 これは、まだ普通に貯蓄してるほうがましなのではないかと 思い始めました。 先月、息子が手術を受ける際に学資保険特約の保障内 ではないか、と思い窓口に行った所、審査が厳しく、数日の入院では何も出ません、とのこと。 別に共済に加入させており、もう簡保でなくてもいいんじゃないかと考え出しました。 民営化に対する不安もあります。 それで、もうじき5歳を前に、いま簡保を解約して、違うところに変えるというのは、如何なものなんでしょう? 簡保解約に伴う違約金?のようなものは発生するのでしょうか? 詳しい方、よろしければお助けください;;

  • 郵便局の簡易保険(特別養老保険)の満期保険金の支払い請求

    簡保の特別養老保険の満期が近づいてきました。満期になると満期保険金がもらえます。 満期になると葉書や手紙のたぐいで知らせてくれるのではないかと想像しているのですが、今のところ、満期を知らせるものは来ていないです。(まだ満期になっていないから当たり前か。) ほんとうにそういうものは来るのでしょうか。(住所はずっと変わっていないので、その点は問題ないです。) もちろん、満期になったら知らせが来ようと来るまいと私は満期保険金を請求します。 それで、請求時に必要なものについてですが、 「ご契約のしおり」には満期保険金を請求するために必要な書類が載っています。それによると、次の書類が要るそうです。 ・保険証書 ・保険料領収通知書または保険料領収帳 ・被保険者の生年月日を証明する書類 ・被保険者の男女の別を証明する書類 ・保険金受取人の印章 このうち、 「被保険者の生年月日を証明する書類」と「被保険者の男女の別を証明する書類」は、いろいろ例が書いてあるんですが、私(会社勤め)の場合だと、「健康保険被保険者証」や「年金手帳」でもいいそうです。そして 「これらの写しを提出される場合は、原本も請求時にご提示ください。」 と書いてあります。 ということは、私は原本を持っていきさえすれば、郵便局でコピーしてくれるということでしょうか。(もちろんですが、郵便局に原本を取られてしまうわけではないですよね?) あとそれから、「保険金受取人の印章」というのは、私の苗字のハンコのことですよね? これは三文判でもなんでもいいんですよね? ============================ 保険金は郵便局の通常貯金に入れてもらおうと思っています。 そのためには、(上の書類のほかは)通帳を持っていけば、問題ないですか? その場合、請求したその場で通帳に書き込んでくれるのでしょうか。

  • 小さい郵便局の説明で納得されますか?

    小さい郵便局の説明で納得されますか? 郵便局の簡易保険に加入しております。 手術保険金や入院保険金が支払われない場合、当然、説明を求めます。 しかしながら、納得のいく説明が得られません。 結果的に、「かんぽ生命」のコールセンターやサービスセンターに電話します。 郵便局は、民営化後、かんぽ生命の代理店という位置付けですが、満足できる説明もできません。 保険の知識もなく、民法の初歩的な質問も説明できません。 みなさんは、小さい郵便局の説明で納得されていますか?

  • 郵便局の学資保険(かんぽ)について

    今年の1月17日に息子の郵便局の学資保険 (かんぽ)に加入しました。 今月の2日から5日まで息子(1歳)は そけいヘルニア手術を行いました。 こういった場合 入院保険金や手術保険金などは 支給されるのでしょうか? なお、息子はこれから多少の通院も します。 何か解る方宜しくお願いします。

  • 学資保険での郵便局の対応。

    初めまして。子供の学資保険の事で悩んでいます。 前から学資保険に入らなくてはと思っていたのですが ちょうどその時郵便局の方が来て勧められました。 そこへ偶然フコク生命の方も訪ねて来て同様学資保険勧められました。 フコク生命の方は郵便局の学資保険を 「払った分全部は戻ってこない、うちは払った分は全部戻ってくるから郵便局は絶対損よ!」 と何度も説得されました。 しかし実家の母から郵便局にしなさいと言われこの前郵便局の学資保険を契約しました。 その時の事なんですが、若い郵便局員の方と少し偉いさんの様な郵便局員の方2人で来ました。 見積もりをしてもらっていると私の子供は未熟児で生まれてしまった為に学資保険には入れないとの事になり急遽、主人の名前での18歳満期の簡易保険にする事になりました。ただ子供には保証が無いだけで学資保険とは変わりないとの事でした。 しかし途中気になる所が色々・・・ 「保険料の引き落とし郵便局の通帳を作りますか?」と若い方が聞かれたのに 「いや・・君が毎月取りに行きなさい」 「でも通帳の方がべんりですし・・割引が・・」 「いやいやぁ・・いいから取りに行きなさい、また後で話すから・・」 みたいな感じで何か怪しくないですか? 郵便局とフコク生命どう違うのでしょう? 郵便局の対応はおかしくないですか? しかも結果学資保険には入れなかったし。 解約するなら8日以内なので何かアドバイス下さい。

  • 郵便局、つるつるした封筒、くれませんか?

    先日、郵便局の通帳を落としてしまい、今日、新しいのが届いたのですが、いつもいれている郵便局のマークがはいった、半透明のビニール(?)袋ではなくって、「ぱるる」と大きく記載した紙になっていました。 今は窓口では半透明のビニール袋はもらえないんでしょうか?

  • 郵便局の対応を訴えるにはどうすればいいのでしょうか。

    先日祖母の貯金が祖母の姪に通帳と印鑑を盗まれ、ある郵便局にて貯金が解約され、全額払戻されました。 いろいろ調査した結果、祖母の本人確認を有効期限が切れた保険証にて行い、払戻されていました。 通帳が祖母の手元にないことがわかったのは2ヶ月前です。 ある郵便局にて払戻されたと思われる日の2週間後に郵便局へ調査依頼をしましたが、回答がなかなか来ませんでした。 (通帳番号も不明だったのでしかたありませんが・・) また本人確認の証明書も有効期限切れのものが使用されている可能性があるので、何で本人確認をおこなったのか調べて欲しいと頼んだところ、払戻した郵便局にて依頼してくださいといわれました。 結局その郵便局からは、”期間中に払戻はない”との回答がきました。 納得いかない回答だったので別の郵便局にて通帳番号を調査し、また他の郵便局にて払戻を調査したところ、初めに 調査を依頼した郵便局にて調査依頼した1週間前に通帳が 解約されている事がわかりました。 有効期限が切れた保険証にて本人確認をしているので 明かに窓口による本人確認のミスと思い、現在損害賠償請求を書面で送りつけています。 (訴訟をするかんがえでいます。) しかし、それだけでは怒りが治まらない状況で、この郵便局の対応に対して行政監査局などに訴えたいと思っています。 これは可能でしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授願います。

専門家に質問してみよう