• ベストアンサー

主人が銀行から借金しますが

カテ違いでしたらご指摘ください。 主人と私と、賃貸で暮らしています。 主人の親は所有している土地に、住まいの家と喫茶店を持っています。 その土地の喫茶店が建っている半分は、義母の妹の土地だそうです。 それを、その妹は遠方にとついで生活していて生活に困ったみたいなのでその喫茶店の建っているほうの土地を売却すると言い出して、 主人と主人の兄がふたりで折半してその土地を買うことになりました。 そこで、主人が地元の信用組合から数百万の借金することになり、 その連帯保証人は妻である私になってもらってくださいと信用組合が言っているようで、主人から連帯保証人を頼まれています。 貯金はまったくありません。 生活は苦しくなるばかりです。 ややこしいのですが、実は私は実家に戻っていて主人とは別居中です。 私は主人と離婚を望んでいます。 主人は離婚する気はまったくないようです。 まだはっきり離婚したいとは言っていません。 質問したいことは、土地を買うためのローンでも団体信用生命保険は あるのでしょうか? あるとしたら、私は連帯保証人になってもよいでしょうか? 離婚を望んでいる主人にはやっぱり連帯保証人になんてならないほうがよいですよね? 無知なため、わかりにくい言葉は使えませんがこんな状況です。 どうかご助言ください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.1

無知承知の前に、離婚を希望しているあなたが、保証人になる事は自殺行為ですよね? 旦那さんは離婚についてまだ知らないと言う事だと思いますが、離婚しても保証人には変わりないですし無謀としか言いようがありません。 保証人にならなければあなた自身に被害が及ぶなんて事は言われてないですよね?

hammton
質問者

お礼

お礼が大変おそくなり失礼いたしました。大変ためになるご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>離婚を望んでいる主人にはやっぱり連帯保証人になんてならないほうがよいですよね 絶対に駄目です。 離婚後にご主人が支払えない場合、すべてあなたに返済がのしかかってきます。

hammton
質問者

お礼

お礼が大変おそくなり失礼いたしました。大変ためになるご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの連帯保証人について、質問します。 銀行との「金銭消費貸借契約証」では、主人一人が、 契約しています。 しかし、 銀行と、信用保証サービスとの「住宅(単独債務型)ローン申込書」 では、妻である私が、収入合算型の連帯保証人になっています。 この連帯保証人には、 もし、返済が滞った場合に、返済の義務というのが生じるということですか? ちなみに、土地も建物も全て、主人名義です。私の名義は、ありません。 もし、離婚した場合、 家を売却して、ローンが残った場合、 ローンは、折半になりますか? ローンが残ることが分かっていても、売却するべきなのでしょうか?

  • 主人の借金

    私は、主人と出会って3年、結婚して1年半の30歳主婦。子供はいません。現在別居中です。 主人には、結婚前借金がありました。以下箇条書きします。 1.600万(友人の連帯保証人)内、預金で400万返済  150万(車購入)全て、消費者金融から借りていました。結婚を考えていたため、私は、350万を立て替え完済しました。 2.結婚後、立て替えた分を月々返済を予定していましたが、その頃から給料が激減 3.私もパートに出て、苦しいながらも夫婦で協力していました。 4.2ヶ月前、主人の200万の借金が判明   (主人の祖父が返済) 私は、ずーっと主人を信じていたので、すごくショックでした。主人は、「どうしても言えなかった。」「つい甘えが出ていた。申し訳なく思う。」と。 私の家族は、この一件を知って、私たちがこのまま結婚生活を続けるなら、親子の縁を切る。と言い離婚させようとしています。(私が騙されているんじゃないか、ゆっくり頭を冷やして考えて欲しい) 今は住んでいたアパートも引き払い、それぞれ実家にいます。 主人はもう一度やり直したいと言ってますが、どうしても思い切れません。まだ、私も好きだと思う気持ちはあるのですが、信じきれていない主人。主人の実家の両親の会社が倒産し破産寸前。といった環境。を思うと、どうしても。。。 離婚を前提に考えた時、私は、主人からお金を返してもらえるのでしょうか。 主人は「自分が招いた種だから、消費者金融から借りてでも、返済する。親には頼れないし。」と言っています。 私は、主人の祖父名義の土地を売却してでも、借金は避けて欲しいと思うのですが。 二人とも、結婚生活を甘く見ていたところもあり、反省する点は、たくさんあります。 私自身、誰かに頼ろうとして、自立できていなく、自分のことも、満足に決め切れない状況にあります。 何かアドバイス等あれば、教えてください。

  • 主人の借金

    先日主人が入院して、余命を告げられました。主人は飲食店を経営しており私も手伝いをしています。 主人は事業のために三件の融資を受けておりますがどれも団体信用生命に入っておらず、一件は私が連帯保証人になっています。 主人が亡くなった時、私は全ての、若しくは保証人である一件の借金を背負わなければならないのでしょうか?預金も財産もありませんし店も赤字なので現在のままだと支払い能力がありません。 借金を軽くしたり引き延ばしたりする方法はあるのでしょうか?自己破産は最終手段として考えていますが他に方法があるものなら避けたいです。 それから息子夫婦に迷惑がかかることはあるのでしょうか。 何方かご回答お願いします。

  • 義弟の借金について

    はじめまして。みなさんのご意見を頂きたいと思い書き込みします。 妹夫婦のことなのですが、借金の事で困っております。 妹旦那が300万ほどの借金を抱えております。 先日、そんなこともあり、妹夫婦は離婚することに決めたようです。妹は離婚後は一人で子供と生活していくことになり、借金はすべて、妹旦那が一人で返済するということにはなったのですが、現実、彼が勝手に作ってしまったものばかりです。 その中の一つにうちの父が連帯保証人になったローンがあります。(車の借金) 妹旦那本人は、離婚してもきちんと返済はすると言っておりますが、妹も父も不安が残っています。 妹旦那のほうに現在の借金を一つにまとめてもいいというローン会社があります。連帯保証人をつければ、300万貸してくれるということらしいです。ただ、保証人がなければこの話はなくなるので、破産かと考えているようです。 冷たい言い方ですが、離婚してしまえば気にかかるのは妹の事だけです。離婚した彼のせいで父が借金を持つのも避けたいです。現時点ではまだ離婚はしていません。 良い方法やアドバイス、ございましたら、宜しくお願い致します。

  • 主人の会社が倒産

    正確には主人の父が社長で主人は営業を担当してます。銀行がお金を貸してくれなくなり会社の土地を売却して銀行に返す予定なのですがそれでも負債は残り 今後の頑張りによって会社はどうなるかわかりませんが倒産するか存続できるかは五分だと思うので 離婚を考えてます。私は銀行関係のハンコも押してないのですが主人が借り入れ時にハンコを押してますおそらく連帯保証とかいった類だと思うのですが よくわかりません教えていただきたいのは 倒産後に離婚しても妻である私に返済義務がかかってくるのかどうかという事です不安です どうかアドバイスお願いします。

  • 義母の連帯保証人

    主人の母は離婚し、現在一人暮らしです。母がマンションに入居する際に主人が連帯保証人になりました。 今回、義母が住むマンションの更新日を迎えるにあたり、連帯保証人になってほしいと連絡がありました。 義母は離婚後、生活費が足りなくなると、主人に借りにきていたとの事。主人はその当時独身だったので、都度、貸していたそうです。20万円程を4回程度だそうです。1万円や2万円をか貸す事はは日常的に発生していたようです。貸したお金は返ってきていないそうです。 先日義母より、家賃、生活費が足りないから30万円を貸してくれとの申出が2回ほどあり、断りました。そのような状況が分かっていて、義母が借りているマンションの連帯保証人にはなりたくないのです。断りたいのですが、どのように主人に話しをしたら良いか、よろしければアドバイスをいただけますでしょうか。

  • 私は実の父の連帯保証人ですが離婚できますか?

    私は58歳主婦です。実の父89歳がアパート経営をしてまして私は連帯保証人です。 今は主人名義の土地建物に住んでいます。離婚したいのですが以前 連帯保証人 だと離婚できないのではないかと聞いたことがあります。主人も主人の土地建物も 連帯保証人ではありませんし抵当設定も全くありません。私は離婚できますか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン返済中の任意売却について 2

    先日 相談させていただきました。 主人と任意売却にしようと決めたのに、結局 雲行きが怪しくなってきました。 主人の実家を新築しましたが 土地は父名義 土地を担保に連帯保証人に父をつけ 上物は主人名義です。 父と母は離婚していて 父は近所に一人住まいです。土地の名義は父なのに、土地を買った際 お金を出したのが母の親だったらしく 母が ここは私の家だと執着し 父が家を出たらしいです。 私達夫婦 主人の母 主人の妹との生活は、事あるごとに揉めました。そして 土地は私の(母)土地なんだから あなた達は 出ていけば?9万なんて 娘と払っていけるから!と言われ 私達家族はアパートに出ました。自分達で荷物を運び引っ越ししましたが、最後は荷物を早く持ってげと言わんばかりに 外に出されていました。 主人名義のローンや自宅の名義を 何とか 主人から変えたいと思いネットの無料相談等で 相談しましたが 「主人のローンを綺麗にしないと(主人の母や妹が新たに住宅ローンを組む)という結論でした。 本当は家を出るとき 売却して 残債を払う覚悟でいました。義父も 土地と一緒に売れば良いと言ってくれましたが、主人の妹を溺愛していて妹は 父の仕事も手伝っていた為 義母がそれにつけ込み 義父を丸め込んだのです。結局 売却は出来ず 私達は主人の名義のまま 引っ越しました。 少しして、義父から 家の名義を 主人の妹に変えるから 家の鍵、実印を持って来いと言われ 主人がサインしました。主人的には名義を変えるにはローンを完済しないとなのだから 義父が用立てるか ローンを組むかして 名義を変えるのかな位だったのかもしれません。 先日 ローンが支払いされてないと銀行から連絡あり。その後、義父や義妹、銀行の方が訪ねて来て 私達が家を出てから3年 ずっと父が払わされてたらしいです。でも義母と義父が揉めて 義父が支払いを辞めたらしいです。結局 義妹 義母は一度も支払いをしていなく、義父が払わなくなった今、払えないのでしょう。ただ、銀行の肩から家の所有者が妹になってることを私は聞かされました。 おそらく 司法書士を入れたのだと思います。 贈与税の話を銀行の方がしてたので、それも義父が払ったのだと思います。 義父も連帯保証人ですから、主人に意思を確かめたところ、主人は実家には戻るつもりは無い、支払いもしないと。任意売却の話をすると、土地と一緒に処分すれば良いと義父も言ってくれました。義妹も自分が好きで建てた家じゃないから払わない、アパートに出ますと言ってました。 銀行の方が とりあえず 今 未納が2カ月分だから、個人情報ひ履歴が残る為 とりあえず一月分 支払いして欲しい、でも債務者は主人だから、銀行側から 義母には言えないとの事でした。 翌日 主人が実家に行き 母に支払うよう伝え、ついでに 任売の話もしたら とりあえず 住む方向だと言われたようです。正直 義母には、住むとか住まないとかの決定権なんて無いのに! せっかく 任売で進めると思ってたのに、 きっと又 義母や義妹に義父が 丸め込まれて 義父が毎月のローンを支払い 義妹や義母は住んでいく方向になる気がします。 でもいずれ 支払いが又 滞った時は 任売じゃなく 俺たちが戻るか?と主人が言い出しました。 っていうか、ローンが残ってるのに家の所有者を変えられるなんてあり得るのですか?銀行も最初から知ってたのでしょうか?それとも司法書士?が入ればそれで 変更は可能なのでしょうか? 主人は 借金のみの 名義人です。 私達は、いったいどうしたら良いですか? せっかく任売で決まりかけてたのに、また ふりだしです。

  • 銀行と信用保証協会からの借金について

    約十年程前父親の連帯保証人になりました。信用保証協会と銀行から今現在2100万程借金があります。父親は十年前に廃業しており毎月の返済は父親と私(息子)と妹の三人で13万ずつ払っています。しかし妹にもう協力できないと言われ私自身も限界を感じ父親の他の借金の債務整理の時お世話になった司法書士のすすめで担保である実家の土地を銀行に何も言わず売りに出してしまいました。私の考えでは土地を売って少しでも借金が減ればと思ったのですが、銀行は満額返済でなければ担保は外さないと言い、信用保証協会の更新もできないと言われました。9月末で契約更新を打ち切るといわれ、どうなってしまうのかと思い必死で土地を買ってくれる人を不動産の方と探しましたが、満額返せる額ではとても売り手がつかず、結局、また更新という事になりました。では、信用保証の方に五百万程借金があるので 、そちらを先になんとか払ってしまおうかと銀行に言ったところ、それでも証書は返さないと言われました。私としましては、担保を売って少しでも借金を減らし残った分をまた払っていき少しでも早く終わらせたいのです。そうはさせてくれない法律があるのでしょうか。また、そのような方法にしてもらえる手はないでしょうか。 少しでも、早く借金を終わらせたいです。なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。今自分が実家には住んでいないので十三万を払うのは厳しいです。また次の更新が出来るかどうかは銀行次第ですが、その時は間に弁護士さんに入って貰うことも考えています。

  • 借金返済要求の為の公正証書の連帯保証人について

    離婚する主人に借金を返してもらう為に公正証書を作成します。 連帯保証人に遠方の主人の親族がなる予定なのですが、その場合役場には委任状をもって代理人をたてようとおもっています。 その場合その親族に対してどのような内容の委任状を書いてもらえばいいでしょうか。 連帯保証人になる旨の捺印などはその委任状にしてもらえばよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう