• 締切済み

ブログを作りたい

ブログを作りたいのですが、どこのブログがいいのでしょうか。 いまいち分からないのですが、どこのブログでもたくさんの人にみもらえるものなのでしょうか。 今使っているプロバイダでブログを作れるのですが、そこだと同じプロバイダを使っている人にしか見てもらえないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

>同じプロバイダを使っている人にしか見てもらえないのでしょうか いえ、それはないです。 不特定多数の人に見てもらえる可能性はあります。 >どこのブログでもたくさんの人にみもらえるものなのでしょうか。 たくさんの人に見てもらえるかどうかはブログの内容しだいですが、 ブログの内容を十分に発揮できるところといえば、 FC2、Livedoor、SeeSaa、はてなダイアリーあたりだと思います。 >どこのブログがいいのでしょうか。 使いやすさから見ればFC2か忍者ブログがオススメですが、 忍者ブログはユーザー間のコミュニケーションがあまりないので、 すぐにたくさんのアクセスを得られるということはなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujimori
  • ベストアンサー率43% (65/148)
回答No.1

ここで作ったらどうでしょうか? 私もネタも無いのに4箇所で6個のブログを所有しています。 そのうち毎日更新しているのは1つだけですけどもね。 いろいろ出来やすいところがいいですかね。 アフィリエイトとかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダーを変えても、同じブログを続けられる?

    今、私はアメーバブログをやっています。 引越しに伴いプロバイダーを変えて、しばらくは家族のパソコンを借りる予定なので、現在登録しているプロバイダーも、メールアドレスも、全てが変わります。 それでも同じブログを続けられるのでしょうか? また、どのように手続きするのでしょうか? アメーバに質問しても返事がなく困ってます。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブログについて

    FC2ブログをやっているのですが、他のプロバイダーのブログを見た時、アクセス解析で自分の(訪問者の)ブログが割れたりしますか?

  • ブログについて教えて下さい。

    こんばんは。 ブログには、gooブログ、楽天広場、ココログ、など色々有ると 思うのですが、どのブログが一番ポイントやスポンサーリンク等の 収益が宜しいいのですか? やはり、自分が使っているプロバイダーのgooブログが良いので、 しょうか? ブログについて、良く分かりません、教えて下さい。

  • ブログについて

    他のプロバイダのブログからgooのブログへ移動する事は出来ますか 現在のブロバイダを解約したいと思っておりますが・・・!

  • ブログをやめると今までの投稿はどうなる?

    ブログを削除すると、今まで投稿したものは見ることができなくなりますか? 実は、ブログを同僚に見られてしまったことで、色々まずいことになってしまいます。できれば今まで投稿したものは消さずにもう一つ別に作りたい。しかし、同じプロバイダーでは無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブログの管理者のプロバイダを調べるには・・

    すいません。質問があります。 今あるブログで私が運営しているショップの悪口を書かれていて 大変困っています。 悩んだ結果、民事訴訟を考えており、プロバイダに発信者情報開示請求を 出そうかと思っています。そこで聞きたいのですが、 相手のブログはFC2ブログ なのですが、 管理者がどこのプロバイダを使っているのかさっぱり分かりません 何か調べる方法はあるのでしょうか・・。 詳しい方いましたらアドバイスいただけませんか?

  • ブログを作りたい

    ブログを作るにはどうすればよいのでしょうか? ほとんど素人です。 プロバイダーはplalaです。 写真が入るようにもしたいです。 よろしくお願いします。

  • 使いやすい、簡単ブログは?どこ?

    ブログを、はじめようと思いますが、ヤフーブログ、グーブログ、エキサイトブログやプロバイダーのブログなど、無料のブログは、たくさんありますが、初めて、素人でも、簡単で、Q&Aなど、作り方が、わかりやすく、親切で、写真のアップや、掲示板機能など、機能設定も簡単で、猿でも出来る、簡単なところは、どこでしょうか?

  • 人のブログを読んでいるだけで誰かわかる

    ある人のブログを読んでいるだけで、コメントとかを残したことはないのですが、 誰が読んでいるか特定することはできますか? 読んでいるだけなのですが、そのことを本人に知られたくないのです。 でも、友達が「本人がブログの設定を見たら、だいたい誰が見てるかがわかる」と言うのです。 本当ですか? もし、知られたら恥ずかしいので、もう見る事ができません。 プロバイダーや地域など特定できたりする程度で、誰かということはわからないのですか? それとも、それが知り合いならわかってしまうのですか? よろしくお願いします。

  • ブログを作った場合、恋人にブログのアドレスを教えますか?

     数日前にふと思い立ってブログを作ってみました。まだ作って3日目なので、ブログの方向性とかよく定まってません。アクセス解析を見ても1日3人程しか人がきてません(しかも、そのブログのプロバイダからだけです)  これではちょっと寂しいので、彼氏にまだ「作ったよ」と言ってないのですが、ブログのアドレスを教えるか教えないか迷ってます。教えた場合、教えない内緒の場合とメリット&デメリットを考えて見ました。 ※教える場合   ○メリット  ・知り合いが見てくれてるという励みがある。  ・「見たよ。あれはね~」と書いた内容が話題にな  る可能性がある。   ×デメリット  ・例えば彼氏と喧嘩した時「むかついたー!」とか   書けない^^;  ・今、事情があり求職中なんですが、「ブログなん かやってる場合じゃないじゃん」と思われる? ※教えない場合   ○メリット  ・色々気にせずに率直に書ける(もちろんプライバ  シー、秘密厳守)  ブログを書かれてるみなさんは、知り合いに(特に恋人)にアドレスとか教えてますか?内緒にしてますか?

このQ&Aのポイント
  • 化学品のかさ密度やSEM画像はロットによって異なることがあります。結晶多形を測定するためにはDSCが有効です。
  • しかし、融点が300°C以上の物質は分解してしまい、DSCの分析には適さないとされています。
  • 融点の後に分解がある場合も考えられますが、試験機関の回答の意味は理解できません。
回答を見る