• 締切済み

婚姻届の書き方、出す時期

婚姻届けは本人が書くようになっていますが、夫の項目は新郎が妻の項目は新婦がそれぞれの項目を書かなければ行けないのですか? 両方の項目を夫が書いてもいいのでしょうか? 婚姻届は結婚式前の出しても問題ないと思いますが一般的には結婚の日か、その直後の方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • sa_ki_ko
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

先月入籍した者です。 婚姻届はお互い自分の欄を書きましたよ。緊張して間違ってしまったりするので、用紙は余分にもらっておきましょう。 証人はお互いの親1人ずつ代表でお願いしました。成人であれば特に決まりはないのですが、やはり親の了解を得るという意味も含めて私達はそのようにしました。 届け出る役所が本籍地でない場合は、戸籍謄本が必要です。郵送でお願いすると少し時間がかかるので、前もって準備しておくといいですよ。 結婚記念日を入籍日にするか、式の日にするかによって入籍日を決める必要がありますが、私達の場合は式をしない為、わかりやすい日にちにしました。 お二人で相談して、決めるといいですよ

  • yellow-1
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.5

no3です。 うちの場合は夫、妻両方の親に1人ずつお願いしました。 『成年』と定められていますので片方の両親でもいいような・・ お役に立てずにすいません。

回答No.4

>婚姻届は結婚式前の出しても問題ないと思いますが一般的には結婚の日か、その直後の方がいいのでしょうか? 自分、そしてお相手のご両親が了承してくだされば 事前に入籍でも良いかと思います。 私の場合は結婚式の一ヶ月前に籍を入れましたよ。 彼女がパスポートを持っていなかったので 先に籍を入れてからパスポートを申請しました。

  • yellow-1
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

うちの場合はやはり自分の項目は自分で、成年の証人にもそれぞれ自筆でお願いしました。 そのほうがしんみりくるような・・・ 届けを出す時、不備がなければすぐ受理されますが、もし不備があればその日に受理されない可能性もあります。 記念日など、必ずこの日に入籍したい!というのがあれば前もって役所に目を通してもらうのもアリです。 お幸せに♪

load-load
質問者

補足

すみません、別途質問です。証人になる人が自分の親では駄目なんでしょうか?

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.2

お一人がお二人分を書いてもかまいません。 署名捺印はそれぞれが行います。 婚姻届の提出時は通常、結婚してから1週間以内です。 厭な事書きますが、【成田離婚】を防ぐためです。 ハネムーンに出かけたはいいが、帰国して即離婚・・・・ これじゃね~~~~~~~~~~~~~。 で、あなた方は無いと信じて、先でもあとでもお好きにされたらいかが?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

両方書いてもかまいませんが神聖な書類です。別々に書くべきです。。一般的には結婚式の当日かそのあとです。

関連するQ&A

  • 婚姻届について

    婚姻届に必要な書類は、戸籍謄本と婚姻届だけでしょうか? 新郎が29歳で新婦が31歳です。本籍は両方とも今住んでいるところと別で、結婚後に新婦が私の家に引っ越してきます。 婚姻届は本籍の市役所で出すものなのでしょうか? あと、婚姻届の書類はネットや市役所以外でも手に入れられるのでしょうか? よろしければ、お答えください。

  • 婚姻届についてお聞きします

    婚姻届についてお聞きします 新郎A市 新婦B市に住んでいます 婚姻届を出す日も本籍地と住民票は A市とB市別々です。 提出先ってどちらでも良いのですか?

  • 婚姻届

    新郎の現住所はA市、新婦はB市です。A市に婚姻届を提出します。新婦は転出・転入届が必要ですか?

  • 婚姻届、どっちの戸籍謄本・抄本??

    婚姻届に必要な戸籍謄本または抄本について混乱しているのですが、 <新婦の>本籍のある役所に届ける場合、 ●<新郎の>戸籍謄本/抄本が必要なのでしょうか? それとも、 ●<新婦の>戸籍謄本/抄本が必要なのでしょうか?? ここには、 http://www.12ack89.com/Oiwai/2-4MarCongra017.html 「片方だけの本籍地の役所に提出する場合は、婚姻届1通以外に他方の戸籍謄本(抄本)1通も添付して提出しなければなりません。」 と書いてあり、他方とは、私の場合、<新郎の>ですよね。 ここには、 http://konnin-todoke.sblo.jp/ 「新婦の本籍地に提出する場合は婚姻届 1通、新婦の戸籍謄本または戸籍抄本各1通です。」 と書いてあり、<新婦の>です。 ここ、私の本籍地であり婚姻届提出予定の豊島区役所のサイトには、 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seikatu/10_todoke_01_02.html 「戸籍謄本を夫、妻ともに各1通  (ただし、豊島区に本籍があるかたは必要ありません) 」 と書いてあり、<新婦の>です。 二番目のサイトが間違っているんでしょうか?

  • 出生届と婚姻届

    出生届と婚姻届について届出を受ける側としての問題に対する回答をいただけたらと 思います。 (出生届) (1)婚姻前の父母との間に子が生まれた場合の出生届の届書における父母との続き柄は? (2)婚姻前の出生子の出生届に父母の婚姻年月日の記載は必要? (3)子供の名前「瑠璃(るり)」の文字は適当ですか? (4)婚姻前の届けのため出生証明書の母の氏は出生届と異なる婚姻前の姓がよい? (5)出生届の届出地は生まれたところでも可能ですか? (6)届出が法定期間内にできなかった場合はどうなりますか?土日は日数に含めますか? (7)父母の住所、婚姻後の新本籍地ではなく生まれたところで出生届を出した場合、  届出書は住所地、本籍地等何通必要ですか? (婚姻届) (1)妻のみが未成年で婚姻届提出の際、妻は戸籍謄本の添付は必要ですか? (2)夫の住所地へ婚姻届を提出する場合、婚姻届には都道府県名は省略可能でしょうか? (3)夫の氏の中に「𣘺」の文字がある場合、戸籍上どのように記載するとよいですか? (4)届出人の署名が同一筆跡というのはよいのでしょうか? (5)新本籍地には号は省略すべきでしょうか? (6)妻になる人は嫡出子出ない子であり、姓は「齋藤」。妻の父の欄は「斉藤」、母は「松本」と記載されている場合 妻になる人はその父母とはどのような関係にあたりますか?妻とその父母との続柄はどうなりますか? (7)その他に母のみの同意の旨の記載だけで足りますか?またその際、押印は必要ですか? (8)届出の際、妻が婚姻届を提出できず、本人確認ができなかった場合どのような手続きをする必要がありますか? いろいろ質問書きましたが、戸籍法等根拠もわかりましたらお願いします。

  • 婚姻届について

    いつもお世話になっております。 今月23日の祝日に婚姻届を出そうと思っていますが、 いろいろとわからないことがあります。。 転出・転入届も出したいのですが、祝日のため出せません。 ですから、23日に先に婚姻届を出し、次の日24日の平日に転出・転入届をまとめて手続きしようと思っていますが、可能でしょうか。 婚姻届を出した後日に、転出届の手続きをする場合、名前(苗字)が変わってますが、スムーズに手続きすることはできるのでしょうか。 あと、わたし(妻)と夫の本籍地が違います。本籍地以外の役所に婚姻届を出す場合、戸籍謄本(抄本)が必要ですが、わたし(妻)の本籍地の役所に出す場合、夫の戸籍謄本(抄本)だけが必要になるということでしょうか。 ややこしくて、よくわからなくなっています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届について

    婚姻届は、一般的に結婚式の前が良いですか? また、結婚式の後提出するとどんなデメリットがありますか?

  • 婚姻届の提出時期

    婚姻届は結婚式の前に出すものですか?それとも後にだすものですか? 当日は1日結婚式があると想定してください。お願いします。

  • 婚姻届と転入届

    2月に結婚することになりました。 それでいま結婚に際しての手続きを調べているのですが、よく分かりません。 私:現在W県で一人暮らし。   結婚にあたり1月末に現在住んでいるアパートを退去し、同時に   転出届を出そうと考えています。   その後、10日ほどF県の実家に戻り結婚準備を済ませて、結婚式   の4日ほど前に彼の家へ引っ越す予定です。   実家での滞在は10日なので転入届は出しません。   (しかしこの場合、私はこの間住所不定者になるのでしょうか?)    彼:現在K府在住で、彼が世帯主になっています。   結婚後はここで暮らすことになります。 結婚式と入籍日を同じにしたいのですが、式は日曜です。 そのため休日受付に婚姻届をだすことにはしました。 しかしこの場合、婚姻届と転入届は同時に出せませんよね。 それで式の前の平日にまずは転入届だけを出そうと考えましたが、その場合は世帯主である彼の「未届の妻」もしくは「同居人」という 続柄になるとききました。 これから正妻になるのに、一時的とは言えそういう続柄になりたくありません。 そういうわけで転入届は入籍後にしようかとも思いましたが、それだと前住所の役所に転出届を出してから14日を超えてしまいます。 (転出届から転入届を出すまで14日以内じゃないとだめとききました) それにこの場合だと、婚姻届の提出段階ではまだ住所不定者のままなので、婚姻届の現住所の欄にどこの住所を書けばいいのかわかりません。 一番避けたいことは「未届の妻」や「同居人」と一時的にでも住民票に記載されることです。 それを避けるために婚姻届提出日が式より前になっても最悪構いません。 どいういうタイミング・順番で各届出をすれば一番スムーズに手続きができるか教えてください。 どうか宜しくお願いします。       

  • 婚姻届について

    こんにちは。婚姻届について質問させてください。 4月に東京・恵比寿のウェスティンホテルで挙式+披露宴を行う予定です。 2次会の会場はホテルと同じ恵比寿周辺のお店で行います。 私たち新郎新婦は、ともに埼玉在住(現住所は別々)ですが、 当日はそのままウェスティンホテルに宿泊する予定なので、 埼玉に戻って婚姻届を提出することができません。 知り合いから、国内であれば旅行先で提出しても受理されるらしいと 聞いたのですが、それは何か特別な条件があるのでしょうか? 埼玉在住で渋谷区で提出することも可能なのでしょうか? 希望としては、披露宴後~2次会までの数時間の間、 若しくは2次会後に婚姻届を提出したいと思っております。 くだらないことかもしれませんが、2人にとって記念日にあたる日を 挙式日にできたので、入籍日も同じ日にしたいと考えています。 拙い説明で申し訳ありませんが、お詳しい方アドバイスいただけますようお願いします。

専門家に質問してみよう