• 締切済み

アットマークが表示されない

ディメンション8200 ウィンドウズXPSP2を使っています。 IME2002ひらがなモードで入力Pキーの隣に@キーがあります。 @をうつと違うキー文字が表示されます。 こんなだったか?「 @を表示する設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

英語キーボードとして認識されていないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003474

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「゛」のはずです。 それはさておき@はローマ字 又は英数入力時でないとキーボードからは入力出来ないはずです。 「@」は「ひらかな」じゃないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アット、マークが表示できない

    キーボードがおかしいのです。半角/全角のキーを押すと‘ アットマークのキーを押すと「 になってしまいます。以前は半角/全角キーをおすと入力モードが切り換りましたが今は‘ caps Lockを押しても入力モードは変わらりません。1週間ぐらい前に気がついて色々ためしましたがメールのアドレスもうてません。何がどうなったかわかりません。どうしたらもとにもどせるでしょうか?

  • 入力モードについて

    Windows vista をWindows7にアップグレードしたところ、Microsoft IMEの入力モードがおかしくなりました。 入力モードの表示に「般」が出たままで、「ひらがな・全角カタカナ・全角英数・・・」が出なくなり、小文字ローマ字しか使えなくなりました。 また、アットマーク・キーを入力するとカギカッコ「が、カギカッコ・キー「を入力するとカギカッコ」が、カギカッコ・キー」を入力すると¥が表示されます。¥・キーでは何も表示されません。 Microsoft IME 2000 IMEを入れてみましたが、結果は同じでした。 半角・全角・漢字キー及び、カタカナ・ひらがなローマ字と書いてあるキーも働いていません。 日本語入力ソフトを入れて試したところ、、「ひらがな・全角カタカナ・全角英数・・・」は出るようになりましたが、アットマーク・キー及びその他の上記のキーの異常は同じです。 Microsoft IME 2000 IMEを使えるようにしたいと思います。 どのような方法があるのか、どなたかお教え願います。

  • アットマークが打てません。

    キーボードの入力変換?がおかしくなっています。 アットマークが打てないんです。 ですからメールも打てません。 どなたか助けてください。 アットマークの箇所を普通に押すと「←になります。 シフトで押したら{←になります。 そのほかアットマーク周辺のキーを押しても全然違った文字が表記されます。 どうなっているのでしょうか?

  • アットマーク、かっこなどがキーを押してもでてきません。

    アットマーク、かっこなどが、そのキーを押しても出てこなくなってしまいました。 あと、ひらがな入力、英数字の入力を切り替かえるのに、キーを押してはできなくなり、下のバー?をクリックしないと切り替えができなくなってしまいました。 どうすれば元に戻るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンのキーボードで、@が入力できません!

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 昨日の午前中にはまったく問題がなかったのですが、 午後から突然パソコンのキーボードの@の部分のキーを押すと、入力できなくなりました。 ちなみに、ひらがな入力の際に3回押してみますと、 「「「 半角英数入力の際に3回押してみますと、[[[ というような状態です。 【以下、全てひらがな入力で押しています】 他におかしいキーは、@のすぐ右のキー、」 @の下のアスタリスクが書いてあるキー、’ その隣、ひらがなの【む】が書いてあるキー、¥ もしかしたら、操作中にどこかおかしいところを押してしまっているのでしょうか? こんな状態は初めてで、当方はパソコン初心者です。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、 お手数でございますが、ご指導いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 入力モードが切り替わってしまう。

    最近Internet Explorer 7をインストールしてから、文字を入力する時 入力モードをひらがなに切り替えて、入力して、enterキーをたたくとなぜか自動的に次の入力文字が半角英数に切り替わってしまいます。 そのときの入力モードをクリックして見てみると、黒丸の印は「ひらがな」になっていますがひらがなにはなりません。 いくらひらがなキーをたたいても直りません。 どうするかといえば、入力モードを直接入力にしひらがなキーをたたいてやるとひらがなが入力できますがenterキーをたたくとまた半角英数に戻ってしまいます。 どこかの設定が間違っているのでしょうか。 教えてくださいよろしくお願いします。 なおプロバティのキー設定はIMEで、入力設定はかな入力、初期入力モードはひらがなに設定しています。

  • 文字入力について

    ウインドウズXPを使っているのですが、最近文字を入力するときの設定が、直接入力になり、いちいちIMEの入力モードのところで切り替えて、ひらがなモードにしています。そして以前は、半角/全角のキーを押すとひらがなから半角英数にできたのですが、半角/全角のキーを押すと、半角カタカナになってしまいます。どこでもとのひらがな/半角英数のモードに直せばいいのでしょうか? ツールバーのプロパティーをいろいろ操作してみましたが、よく判りませんでした。よろしくお願いします。

  • @半角のアットマークが打てません

    ノートパソコンで、キーボードの変更などしていないし、特別な設定の変更もしていません。でも、あるときから、キーの表示と画面に出る文字とがずれて表示されます。特に半角のアットマークを表示させることができず、不便です。  ( )や「 」もワープロの変換機能を利用したり、昔のファイルからコピーアンドペーストで表示させています。どなたか元に戻す方法をお教えください。

  • 入力モードが切り替わってしまう。

    最近Internet Explorer 7に切り替えてから、入力モードをかな変換に切り替えて文字を入力して、enterキーをたたくとなぜか自動で次の入力からは半角英数に切り替わってしまいます。そのときの入力モードのインジケーターたーというか黒丸を見てみると「ひらがな」になっています。 いくらひらがなキーをたたいても、直りません。 どうするかといえば、入力モードを直接入力にしひらがなキーをたたいてやるとひらがなが入力できますが、enterキーをたたくとまた半角英数に戻ってしまいます。 どこかの設定が違っているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 なおキー設定はIMEで、変換はかなに設定しています。

  • @や_が打てません。

    これは 別のPCから 書き込んでいるのですか、最近購入したPCで  @マークや _(アンダーバー)などが 打てません。 @のところは 〔 見たいな物に変換られてしまいますし、 アンダーバーに関しては SHITF+ろ を 押しても 何もでません。 他に感じたところは 半/全キーや カタカナひらがなキーを 押しても入力の変更など できませんでした。 どこかの 設定などが おかしいのでしょうか? 直し方などありましたら 教えていただけますか? お願いします。  

このQ&Aのポイント
  • 手順通りにセットしましたが、清掃が始まらない問題について相談しています。
  • お使いの環境について、パソコンや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る