• ベストアンサー

ウインカー

aja-okの回答

  • ベストアンサー
  • aja-ok
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.1

小さい物が「ヨーロピアン」では有りません。 「スモール」とか「スモールサイズ」が小さい物を指します。 「ヨーロピアン」は欧州で流行した「カフェレーサー」などに装着された部品やバイクを指します。(レーサーレプリカ系) 対異語は「アメリカン」でハーレー系のチョッパー(本来「ブッタ切り」の意)改造や部品、その類のバイクを指します。 「デイトナ」は日本のバイク部品メーカー名です。 つまり御質問の「デイトナのスモールウインカー」とは「デイトナ社製品の小さなサイズのウィンカー」と言う意味になります。

関連するQ&A

  • ウインカー

    CB1000SFのウインカーを純正から社外ウインカーに変えたらちかちかと かなり早くなったのですがなぜですか? ヨーロピアンウインカーです 社外ウインカー 電球は12V10Wです 球は丸いです 純正ウインカー は12V23Wです 球は卵型です

  • ウインカー スモール切り替え

    LEDでウインカーとスモールを製作し、スモール時はスモールのみ点灯。ウインカー時はスモールが消灯してウインカーのみ点滅って出来ますか?

  • ウインカーポジションと車検について

    ウインカーポジションKITの点灯・点滅内容について質問させていただきます。 まず、スモール/ヘッドライトONでウインカー両側が点灯します。このとき両側スモールは純正色のままで点灯してます。 次に、ウインカー片側ONで片側点滅し片側のウインカーは消灯します。このときも両側スモールは純正色のままで点灯してます。 このような仕様では車検に通らないと言われました。 上記ウインカー点灯点滅内容で純正スモールがオレンジで常時点灯にした場合は車検は通りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウインカーポジション

    こんばんは。 現在、インスパイアUA4にシングル球のポジションキットを使用しています。 シングル球でポジションを光らせてると暗いです。 そこで、質問なんですが、W球でシングル用のポジションKITを使う事は可能ですか? 店で付けてもらったので解りませんが、多分、アース線と電源の2本だと思うんですが、それの電源の線の方をポジションKITに通して光らせてると思うんですが、それをW球の3本のスモール側にポジションKITを通したら、スモールの状態で、W球の例えば21/5Wの5Wの方が点灯し、ウインカー点滅時に反対側のスモールは消灯するんでしょうか?自分の希望は北米車のようダブル球で明々照らして、尚且つ、スモール時に5Wが点灯してウインカーを上げた時に反対側消えて+ウインカーの中のスモールも消灯させたいんです。 北米車のようにスモール+ウインカーだと、どうしても対向車の方が解りずらいんで… 長文で申し訳ありません。 解る方、教えて下さいm(__)m

  • ウインカーミラーのポジション化

    ウインカーミラーをスモールランプと連動させて 点灯させると違反になるのですか? 教えてください。

  • ウインカーLED化の際の問題

    デイトナのLEDウインカー用リレーに交換して250スクーターのウインカーにLEDバルブを入れたのですが フロントのみ交換した状態では正常に点滅するのですが、リヤもLEDバルブにしたところ ウインカー指示を出すとハザードのように前後とも点滅してしまいます。 これは何が原因でどのような対策をすればいいのでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。

  • ウインカーポジションについて

    ウイポジについて質問させて頂きます。 スモール点灯時には半分の光量で怪しく光りウインカー作動時には元の明るさで点滅します。 その時、もう片方ライトはキャンセルされ、ウインカーが解除されると また両側発光します。 上記の仕様のKITを装着した場合、車検は大丈夫でしょうか? また、車検には不適のウインカーポジションはどの様な場合なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 流れるウインカー

    流れるウインカーリレーを使用して車の内装のLEDを流してるんですが、現在はリレーの電源をACCから取りスイッチを付けてスイッチオンで電源が入るようにしてます。  これを電源をスモールからにしてスモールオンで常時点灯、スイッチオンで流れるという感じにしたいのですが可能でしょうか?  リレーはIC制御です。

  • ウインカーを変えたんですが・・

    私ZRX400に乗っていてフロントウインカーを変えたく、先日ウインカーを買ったんです。  しかし、ZRXはダブル球にもかかわらず、シングル球のウインカーを買ってしまいました。一応カウルを外し、配線を見てみると純正ウインカーからは3本コードが出ています。新しいウインカーには2本しかありません。  一本余る形で一応繋いでみましたが、 「ポジションランプは明るく点灯」 「ハザードにすると左右とも消灯」 「右、左それぞれつけようとしても、左右同時に小さく点滅」 「上記に伴い、リアウインカーは猛スピードで点滅」 このようになってしまいます。  ネットで調べてみたら普通はポジションランプが光らないそうですね。。  どういうことなんでしょうか?ポジションランプが光らないのは構いません。詳しい方、教えていただけたら幸いです!!よろしくお願いします!!

  • ゼファーやZRXのウインカーは形が同じですが、どの車種も同じウインカーなのでしょうか?

    当方近いうちに車検を控えており、後方ウインカーのみ純正でないので、ノーマルウインカーに戻さなくてはいけないのですが、 純正が雨水の浸入で壊れてしまったので、また買いなおさなくてはいけません。 オークションなどでZRX用を探すとあまりないのですが、 何気なくゼファー用を探したら形が同じで、安く売っているのを発見しました。形が同じなので大丈夫なのかな??と思ったのですが、一応詳しい方に聞いてからのがいいと思い、質問させてもらいました。 ゼファー400、750,1100他ZRX400などはウインカーが同一のようですが、同じ形ならどの車種につけても問題なく使えますか? 回答よろしくお願いいたします。