• 締切済み

鍼治療に自賠責

こちらでは何度かお世話になってます。 今年3月にバイクに乗ってて軽自動車と正面衝突をし(過失割合は5:5で決着)、 私は頚椎捻挫と打撲の怪我を負い、 現在も頚椎捻挫の治療の為に整形外科へ通院しています。 しかし7ヶ月半近く経つというのに怪我の具合いは一向に良くならず、 自分の判断で先週から鍼治療に通い始めました。 その鍼灸院の先生が「交通事故での怪我の治療の場合、自賠責が使えるので保険屋に連絡してみてください」と言われ、 事故相手の自賠責の保険会社に電話してみました。 保険会社の回答は「自賠責を使えるかどうかは治療終了後に自賠責を請求していただいた後に調査会社が調査して決めるので、領収書はとっておいてください」と言われました。 鍼灸院の話では、自賠責が使えると保険会社がOKを出せば患者さんお負担は0円と言われました。 しかし保険会社は自分達では決められないという回答でした。 この場合どっちが正解なのでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

保険会社の言う、「自賠責が使えるのなら」は、自賠責保険の支払い範囲内であれば。と言う意味です。 自賠責の範囲内と言うのは、治療費、慰謝料、休業損害、治療の為の交通費など全てを合わせて120万円の範囲内を指します。 通常、病院で交通事故だというと、健康保険は使えませんと入ってきますので大人しく聞いていれば、通常の健康保険使用の2~3倍程度の治療費を請求して居ます。 7ヶ月も漫然と治療されて居るようです。 治療と言うのは、医者が行なうのではなく、自分自身で行なう物です。 人間の自然治癒力を高める補助をするのが医師であって、医師が物理的に治せる訳ではない事を理解してください。 本来なら3ヶ月治療しても回復しないのであれば病院を変えるべき話です。 現実的には、そろそろ自賠責保険の枠もなくなってきて、保険会社も治療のうち切をしますと宣言する時期になって来ていると思います。 自賠責保険の120万を超えると、今回過失が5割ですから、総額240万までの不足金額に対して彼方の負担になって行きます。 その辺も良く考えられた方が宜しいかと思いますよ。 治療先の変更、健康保険の適用などを考えられた方が宜しいかと思います。 針灸は、掛かるのは構いませんが、120万を超えている場合、上に書いた総額の240万万円になるまでの金額は、彼方の自己負担になると言う事を覚悟してください。 さらにこれを超えるような治療になった場合、針灸など東洋医学系の治療に関しては、必要ないとして支払拒絶するケースも出て来ます。 重ねて書きますが、医者は治療を行うのではなく、体の治癒力を助けるのが仕事です。 それが出来ない病院に長く掛かってた所で良くはなりませんから、さっさと病院を変更する事です。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! かつて、損害保険の仕事をしていた経験から回答します。 御質問の答えのポイントは、その整形外科の医師が鍼治療を必要と判断したかということです。整形外科のその先生から、鍼治療が必要であることの診断書、あるいは、医療証明書が出せるならば、通常は自賠責保険から出ます。患者がかってに鍼治療に通っても治療費等(等は交通費)は出ません。 バイクで軽自動車と正面衝突して、50:50の過失割合というのであれば、バイクという自動車より保護される車両であることを考慮すると、当時の事故状況としては、バイクに相当な無理な運転があったことと推察されます(過失割合は今の段階では決まっていないはずですが)。全ての損害の50%は御質問者様の御負担になるのでしょうから、もし健康保険を使っていなかったら、「第3者行為により傷病届」をして、健保治療に切り替えて、治療費の圧縮を考えるべきです。治療について、7ヶ月は経験則上、長すぎるので、医療レベルの高い専門的な医療施設での検査を相手方の保険会社に申し入れたりする時期と思いますが・・・。お大事にしてください。

  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.1

保険やはプロですから払えるのか払えないのか曖昧な回答をするべきではないと思います。しかし通常通りの治療回数なども保険屋もしってますので、あまりに回数が多いとかの場合は無理と言うことでしょう。

関連するQ&A

  • 鍼治療は、交通事故の自賠責や任意保険治療の対象外なのでしょうか。

    鍼治療は、交通事故の怪我の自賠責や任意保険での治療の対象外なのでしょうか。 先日横断歩道を歩行中に、車にぶつかってこられ、現在、自賠責にて頚椎捻挫とひじの挫傷の治療中です。 頚椎捻挫に伴う、腕のしびれや肘の痛みがあまりにひどいため、鍼治療を希望したのですが、保険会社より、鍼治療は対象外ですと言われました。 整形外科での治療と整骨院でのマッサージや電気治療は対象だというのですが、鍼治療は自賠責や任意保険での治療の対象にはならないのでしょうか。

  • 鍼治療について

    頚椎症神経根症と診断されてペインクリニックに通っています。週1度の神経ブロック注射をして少し手のしびれがましになったのですが、クリニックで鍼治療を進められました。ただ保険が効かず少し高いので続けられるか心配なんですが、いつも通っている整骨院でも鍼灸をしているので相談したら、金額も安く続けられそうですが、やはり病院の鍼治療のほうがいいのでしょうか?どちらも鍼灸院の免許をもっておられます。ただ病院のほうは鍼だけですが、整骨院は鍼のあとマッサージもあります。

  • 鍼灸の治療費の請求は可能?

    こちらでは度々お世話になっております。 今年3月に当方バイク:相手軽自動車の正面衝突事故を起こし、 現在も頚椎捻挫の治療のため整形外科に通院中です。 事故から5ヶ月が経ちましたが、まだ怪我の状態が思わしくなく、 仕事や普段の生活にも支障が出ています。 そこで近々今通っている整形外科の医師と今後の治療について相談しようかと思っています。 もし医師がこれ以上回復の見込みなしと判断をし、 症状固定と言われたら今度は鍼灸に通ってみようかと思ってます。 この場合、後で自賠責に請求する時に鍼灸の治療費も請求できるのでしょうか? ちなみに物損で過失割合50:50と話がついておりまして、 傷害に関しては相手保険会社は一括対応をしないようです。 ですので特に相手保険会社からは治療に関しては何も言われておりません。 整形外科も健康保険でかかっておりますのでまだ120万円の枠には収まっております。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 交通事故自賠責打ち切り

    今年3月末に交通事故にあい【9対1で当方が1】、頚椎捻挫と腰椎打撲の診断を受け、本日まで105回整形外科にリハビリに通いました。ところが本日、医師から「交通事故の分は打ち切りにしましょうと言われました。保険会社からはまだ治療を継続して下さいと言われています。保険会社から治療打ち切りを言われるのならまだしも、痛みが残っているのに病院側から打ち切りをを言われることなどあるのでしょうか?突然のことで私も訳がわからないまま帰ったのですが、次回からは自賠責の適用がなくなり、自身の健康保険で治療費を支払わなければならないのでしょうか?出来れば自賠責の適用を受け、このまま治療を継続してもらいたいのです。どうしたらよいのでしょうか?第三者行為届というものもあるらしいと聞いたのですが...

  • 鍼治療の副作用?

    3週間ほど前から頸椎のあたりが痛く、整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ、首の骨の間隔が1箇所狭まっていると言われ、理学療法を受けていたのですが、完治しないため1週間前に鍼治療を受けました。首の間隔が狭いことによって起こる障害は鍼治療で治る、と書かれている鍼灸院のHPをいくつか見つけたので、近所の鍼灸院に行ってみたのです。 でも、翌日から逆に肩のあたりの神経が痛くなってしまいました。上を向いたり横を向いたりすると肩の神経が痛みます。もう1週間経ちましたが痛みは和らぎません。同じように鍼治療を受けて神経を痛めてしまった方はいらっしゃいませんか?それをどのように治療しましたか?

  • 事故でむちうちになり自賠責で治療中です。カイロに通

    事故でむちうちになり自賠責で治療中です。カイロに通ってはいけませんか? 現在整形外科で薬をもらい、毎日接骨院に通って鍼やマッサージをしています。事故から半月ほど経ちますが良くなりません。 事情があり早く治したいのですが、上記とは別に自費でカイロに通いたいと思っています。 そこは以前捻挫で動かなくなり鍼でも病院でも治らなかった足を治して頂いたので、腕は確かだと思います。 しかし、医師に話をしたところ、今後もし症状が悪化してしまった場合に原因がわからなくなるからやめたほうがいいと言われました。最悪保険が打ち切りになるそうです。 長く通院すると調査が入るという話は聞いたことがありますが、そんなことありえるんでしょうか? 夜に湿布を貼らないと辛いし、カイロも安くはないので、治療費が打ち切られるのは怖いです。何より万が一あとあとまで症状が残ってしまうかも、と考えると病院を切るのは恐ろしいです。 やはりもう少し様子を見るべきでしょうか? 事故も保険を使うのも初めてで、わからないことだらけです。 アドバイスお願いします。

  • 事故後の医者について

    交通事故にあい、肘の打撲及び頚椎捻挫の治療を受けています。 (1)肘の打撲は事故の翌日に分かったので、肘の打撲で全治4日の診断書を書いてもらいました。しかし、2日後に首が痛くなってきて再度医者に行くと頚椎捻挫と診断されました。この場合、自賠責の治療費や慰謝料をもらうのに再度頚椎捻挫で診断書が必要になるのでしょうか? (2)また、現在通っているのは外科なのですが、肘の打撲が治ってきたので、頚椎捻挫の治療は家の近くに知人の整骨医がいるのでそちらに切り替えたいのですが、治療費や慰謝料は整骨院などでも認められるのでしょうか?また、切り替えるのに加害者側の保険に言う必要はあるのでしょうか? 困っています。宜しくお願いいたします。

  • 鍼治療についてです

    鍼治療を先日受けたのですが、治療後聞いてみると鍼は使い捨てではなくオートクレーブ滅菌による使い回しと言われました。正しく滅菌されていたのかどうかもわかりません。その後保健所にも相談したのですが、問題ないとの回答を受けました。正直肝炎、HIV感染症などの可能性を考えると到底納得できるものではありません。 感染症の検査等は受けるべきでしょうか? こういった鍼灸院にかかられたことがある方はいらっしゃいますか? 今どきこんな鍼灸院はあっていいのでしょうか。 最初に確認しなかったことに関しては私に責任があるとはいえ納得が出来ません。

  • 鍼治療は健康保険を使った場合十分な治療が受けられないのですか?

    国民健康保険で鍼治療をする場合、過去のQ&Aで同意書があれば可能という話がありました。 それを鍼治療院にお話ししたところ、保険を使った場合、現金での治療の半分しか治療で出来ないとの回答がかえってきました。 健康保険を使った場合、鍼治療は十分な治療をしてもらえないのでしょうか? ■ 健康保険の適用を受けたいとき ・「同意書」を、日ごろ治療を受けている病院に持ってゆき、必ず、必要事項を記入してもらう。 ・同意書」の代わりに、「病名」「症状」「発病年月日」が明記され、「鍼灸の治療が適当である」と記載された「診断書」でもOK。 ・病院(整形外科等)の「同意書」(又は「診断書」)は、鍼灸治療で健康保険の適用を受けたいときには必須。 ・記入済みの「同意書」「健康保険証」「印鑑(忘れずに!)」を鍼灸院に持参して、治療を受ける。 ・その後の手続の一切は鍼灸院で行なうので、そのまま、健康保険が適用された鍼灸治療を受けられる

  • 鍼治療について知りたいです

    20代女性です。 今まで鍼治療というと、整体などで関節や局所的な痛み、肩こりなどに 施すものというイメージがあったんですが、その他、免疫系、内分泌系、 いろいろなことに適応するということを最近知りました。 私は今、西洋医学では、これといってあまり治療ができないような体調 の悪さに悩まされているんですが、(持病がありますが、色々検査した結果、 様子を見るしかないといった感じです) 何か少しでも改善できる方法があるなら試してみたいと思い、ネットで色々調べています。 もちろん、これをやれば絶対治る!という方法があると期待している わけではないので、少しでも改善できればいいな、という気持ちでいます。 そこで、そういった内臓系?のことで鍼治療を受けた経験がある方のお話が 聞きたくて、書き込みました。 特に鍼灸院の選び方についてお聞きしたいです。 ネットで調べていると結構詳しく書かれていて、問い合わせてみると 回答して下さるところもあるのですが、ただ、そうやって丁寧にHPを 開設していて様子が分かりやすい鍼灸院は、家の近くにはないので・・・。 (回答して下さった鍼灸院の先生は「出来るだけ通院しやすい近場の治療院をお勧めします」とおっしゃってました。) 鍼治療を受けた方はどうやって選んだのか知りたいです。 整体やマッサージも一緒にやっているところは、なんとなく違う気が してしまうんですが実際どうなんでしょうか(^_^;) ・・・いろいろ書いてしまいましたが、どんなことでもいいです。 経験された方の情報が欲しいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう