• ベストアンサー

ウィルコムを使っている人は少ない?

nj-20の回答

  • nj-20
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

我が社は、PHSが約53%、AUが30%、DOCOMOとソフトバンクが23%です。(複数所持者あり) 都心部にあるIT関係の会社であるため、PHS占有率はかなり高率です。100%PHSの家庭の同僚もいます。 070がダサいとも思っていないようです、その逆に070以外だと反ecoかなと感じているようです。これは、 (1)不自由することが少ない。→地域的な問題? (2)音声が聞き取りやすい。→繋がっても聞き取れないのは無意味。 (3)通話・メール代が高く、電池の持ちも悪い。→費用の無駄、充電が面倒。 (4)過大な機能が無駄。→音楽、ワンセグ、ゲームは専用機、webはPC。 だと思います。 職場でも家庭でもどこでもPC(無線LANやVPN)が使えるといった特殊事情の影響かもしれません。 個人的にはAU使用者ですが、家庭内ecoという意味で、そろそろPHSだけにしようかとも思っています。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 環境によって、占有率が違うのですね。 ecoという考え方をすれば、これからPHSが増えることもありそうですね。 >(4)過大な機能が無駄。→音楽、ワンセグ、ゲームは専用機、webはPC。 だと思います。 私も友人達の携帯を見るたび、 「こんなにいろんなことが出来るのか!」と驚くと同時に、 「こんなにいろんなことをするほど暇があるのか?」と思ったりもしています。 同じように感じていらっしゃる方がいて、安心しました。 ご意見、参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • WILLCOMか?auか?

    こんにちは。携帯について2択の質問です。 現在、ウィルコムとauを一台ずつ持っています。 春から長期留学にいくのでどちらかを契約解除して、残りの一台を一番安いプランにして日本に放置して出発しようと考えています。(利用休止とかにすると番号、アドレスが変わって面倒なので休止は考えていません。) そこで、ウィルコムとauどちらを残すべきかで悩んでいます。 *みなさんなら、どちらにされますか??できれば理由もお願いします。* ・今の時点の私の契約内容から計算して、契約を解除した場合に支払う金額はどちらを選んでもほぼ同じです。 ・現在大学生なのですが、私の携帯(もしくはPHS)の使い方はおそらく同年代の友人以下です。(笑) というのもメールをたまにするくらいで、webはめったに使いません。たまーーーに天気予報を確認する程度。通話時間は月によりますが。 ・家族は全員willcomでもauでもないので家族割り的なものについて考える必要はないです。 ・ちなみにウィルコムは特定の人物と通話するために買ったものではないです。 使用歴はauの方が長いのですが、willcomのhoney-beeが気に入っていて、こっちにも愛着が湧いてきて迷います。 やっぱりPHSのwillcomはやめといて素直に多数派の携帯電話であるauを持つべきでしょうかね・・うーん。 今後使っていくことを考えるとどちらのほうがお得なのでしょうか。来年就職活動なのですが、就活に使いやすいとかもあるのでしょうか。 みなさまにしてみたら本当、どうでもいい話なのですが・・優柔不断なためどちらにも決めかねています。 何かアドバイスがあればぜひお願いします。 長々と失礼しました。

  • 携帯とウィルコムの2台持ち

    初めての相談です。 現在ドコモのスマートフォン(F-12c)を使うようになって1年ちょうど。 iPadをこのスマートフォンのWi-Fiルーター機能を使うとパケット通信5千円ちょっと+3千円近くなります(計8千円) ちょうど携帯の通話料のほうも気になり、用事だけの連絡等も含めてウィルコムと2台持ちはどうかな?と考えています。通話料も含めると1万円以上は越してしまいます。 (Skypeを知ってる方とは、これで話してますが、毎月の費用を考えてウィルコムを買いまし予定) iPadを持ち運ぶことに対して、無線ルーター機能のものを買ったとして、今の通信料を抑えることができないかと考えています。 (1)今のドコモスマートフォンを維持しておく (2)昔に持っていたガラケーに戻す+ルーター機能のあるPHS (3) (1)+PHS 職場の上司や友人でも、PHSとiPad通信(Web・メール・ツイッター)と分けている方もいます。またiPhoneとiPad(3G版)の持ち主もいますが、この持ち主のようにそこまで同じパケット料金は出したくないのです(マクドナルドの公衆無線LANを使いたいだけで、自宅や職場でが無線環境あり) 2台も持つべきかいなか、アドバイスを頂けると嬉しく思います。

  • PHS(エッジ)から携帯へのデータ移し変え

    友人がPHS(エッジ)から携帯に変えようとしているのですが、PHSの中に入っている電話帳って、新しく買った携帯に移し変えることが出来るのでしょうか? そういったことが可能なソフトを知っている方いらっしゃたら教えていただければ幸いです。

  • ウィルコムの解約対応

    ウィルコムのPHSを2月上旬に契約しました。 購入後、音声通話はあまりにひどく電話機として使い物になりません。 ウィルコムとのやり取りの中で、・機種交換 ・故障していたアンテナの修理対応 などに対応いただきましたが、全く改善しなかった為、わずか1か月半で解約する こととなりました。ここからのウィルコム対応を理解できません。 (1)ウィルコム側が譲歩して、違約金なしの無償解約に対応していただいた。 (2)解約までの1か月の通信料は、契約者側が負担。(しぶしぶ了承) (3)端末代は継続支払ってください、とのこと。 (1)(2)までは、良いのですが、(3)の端末代の支払い が納得できません。 契約書には、「いかなる理由でも・・・、支払い義務がある」 との文面が あるのですが、通話サービスを偽って販売されたものです。契約書に効果が あるのでしょうか? ※購入時にアンテナ状況の確認ありましたが、都市圏なので心配ないとのことで、  詳細の確認は行われませんでした。

  • PHSデータ通信サービスはDoCoMoとエッジどっちが上?

    モバイルでのPHSでのデータ通信を考えてます。 サービス内容(カバー範囲、品質等)はDoCoMoとエッジではどっちが上なんでしょうか。 ケータイはDoCoMoなんで、コストを考えるとDoCoMoのほうがお得なんですが、エッジのほうがサービス品質が高いような気がしてます。(なんとなく) 基本的にはコストよりもサービス内容を優先したいと思っているんですが、どうなんでしょうか。 教えてください。

  • 3.11(東日本大震災)家族の安否確認

    3.11(東日本大震災)発生後、家族の安否はどうやって確認しましたか? 私は、東北で仕事中に被災 家族は、都内郊外の自宅にいました 携帯電話はドコモのスマホ、ドコモのガラケー、WILLCOMのPHS(現 Yモバイル)の三台を持っていましたが、通信網が輻輳・寸断状態でなかなか繋がらない中、唯一PHSだけは難なく繋がり同じくPHSを持たせてある家族とすんなり連絡が取り合えました 友人・知人とはTwitterが一番役に立ちました

  • なんでもしゃべる人

    私の友人のことですが、なんでもしゃべります。 その友人の交友関係にある人の相談ごと、もっとプライベートな内容(彼の借金問題とか浮気問題)を私にしゃべります。そして批判。また些細なこと「A子は いつもオーレばかり飲むのよ」と嫌な顔。「B子の部屋いったら雑誌が山積み」と嫌な顔。。 最近信用できなくなり私は一切自分のことを話すことはやめました。 すると「何も話をしてくれない」「コミュニケーションがとれない」と怒ってきました。 今日家に帰ってずっと考えていたのですが、例えば私が彼氏のことや給料のことを話すとしゃべられるだろう・・些細なことでもしゃべって批判する人には、くだらないことも言えないなって・・。その友人と交友関係にある人の中に共通の知人もいるので・・。また 顔を知ってりる程度の共通の知人が最近、話かけても 無表情になりあまり私の目を見て話をしてくれません。 これって何か私が影で悪者になってるのでしょうか? みなさんの友達で自分の交友関係にある人のことを批判したり、漏らさなくてもいい情報まで漏らす人いますでしょうか? 悪気がなくただ言ってるだけ?

  • Willcomの端末で高電社の中日、韓日翻訳ソフトを使うのにベストは

    韓国、香港、中国を旅して思うのは中一程度の英語でも言葉が通じないと面白みが半減どころか多大な損失になるような。しかし学ぶのも大変。 そこで表題のようにWillcomの端末でベストなのはどれでしょうか。 ・通信機能:電話、インターネット&メールはまったく使わないし使えない方がよい。(Willcomと通信の契約はしない) ・無線LANは利用できなくてもよいが使えれば非常にいいです。 ・反応がきびきび。 ・大きさ重さは調べた範囲ではW-ZERO3はすべてOK. Willcomのホームページを見るとどれでも良さそうです。違いがわかりません。 現行機種:Willcom 3,advanced/W-ZERO3[es],W=AERO[es]、W-ZEERO3[WS00044SH] ,W-ZEERO3[WS003SH] の中でどれが一番いいでしょうか。 Yahooのオークションで中古を買う予定ですがWILLCOMのホームページを見てもさっぱりわかりません。皆様のお知恵をお願いします。

  • ウィルコムのPHSから発信に失敗してしまう

    ウィルコムのPHS(W-ZERO3[es])を使用しています。 電波状況は5なのに、通話をしようと思って電話をかけようとすると、「プップップッ・・・」という基地局を探す音?が聞こえてしばらくすると切れてしまい発信ができません。その後画面を見てみると電波状況が5だったのが圏外になっています。数秒後に表示は5に戻ります。 なお、このような状態の場合でもパケット通信は可能でした。 この現象がよく発生するのは自宅です。正常に通話ができるときももちろんあります。それとも基地局側の回線が混んでいて通話ができないのでしょうか? また、セーフティプラン(1万円)に登録しています。セーフティプランの上限を超えると制限されるようですが、何か通知はありますよね?(ライトメールなどで)通話はほとんど使用しないので大丈夫だと思うのですが・・・ 【環境】 ・ウィルコム定額プラン ・リアルインターネットプラス ・周辺の基地局の数 3つほど(一番近い局まで1km , 田舎なので少ない) ・電波状況は基地局の少なさや距離の割りには比較的良好(外では5 家の中では3~5)

  • カスピ海ヨーグルトを食べさせてくれる喫茶店・レストラン

    表題のお店がもし存在したら、店名と場所を教えてください。 (私は都区内在住です。) 話題のそれを食べてみたいのですが、私の狭い交友範囲の中では「何それ?」な人ばかりなので…。 「カスピ海ヨーグルト」で検索したら52件あったのですが、「レストラン」あるいは「喫茶店」で絞り込んだら共に0件だったので、この質問になりました。 過去の質問の中に種菌の通信販売とかあったので、ゆくゆくはその情報を活用させていただくかもしれませんが 他の質問の回答の中に体質に合う、合わないもあったので、まずは一度食べてみたいのです。