• 締切済み

カスペとwindows defender

こんにちは。現在、カスペルスキー7.0の正規版を、使用開始しました。そこで、windows defenderと、共存が可能か、競合しないかが、知りたいのですが、大丈夫でしょうか?もちろん、併用した際に不具合が生じてもサポート対象外なのは、分かっていますが、可能なら入れたままにしようと、考えてます。無理なら、XPなので、削除する事もオフにする事も可能です。 どなたかご存知の方、教えていただければ幸いです。お願いします。

みんなの回答

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.1

こんにちは。 ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。 当方KAV 8.0(en)betaを使用してます。こちらにCompatibility Listが載ってます。 http://support.kaspersky.com/kav7/install?qid=208279367 なお、WDは検出性能的には大して高くないですよ。カスペを入れていれば必要ないです。この辺の判断はお任せします。もし、別途アンチスパイを入れたいのなら、SuperAntispyware(Free)あたりがお奨めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Defender と Spybot

    Windows VistaにはWindows Defenderが標準でインストールされていますが、このソフトの機能はSpybotと比べてどうなのでしょうか? XP版のWindows Defenderでは、どうもCookieの検索をしてないように思います。 ウイルスバスターとSpybotは競合するみたいですが、Windows Defenderは競合するのでしょうか? そしてWindows DefenderとSpybotはどちらがいいのか教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティー2007とWindows Defender

    お世話になります。 ノートンインターネットセキュリティー2007を使用しているのですが マイクロソフトのWindows Defender の正式版の両方使用されている方、 一度このソフト入れてみようと思うのですが 不具合等競合はありませんでしょうか?よろしく御回答ねがいます。

  • Windows Defenderの停止と削除のついて

     VistaにKaspersky Internet Security6.0をいれました。  Vistaをインストールする時に「Windows Defender」を入れています。 「Windows Defender」はスパイウエアからPCを保護するようですが、 カスペルスキーの「アンチスパイ」も同様の働きがあり、重複し 競合してはよくない、とJust Systemからアドバイスを受けました。  「Windows Defender」をスタートアップからはずしたりしたのですが、 再起動の初めの画面にいつも警告のようなダイアログ(「Windows Defender」 を手動で開始してください。)というようなメッセージが出ます。 アンインストールしようとしても、プログラムの削除にはありません。  できれば「Windows Defender」を残したまま、すっきりした形で 停止する方法はないものでしょうか。  以上よろしくお願いします。

  • Windows Defender は無効にすべき?

    メールの件でマイクロソフトに電話したところ、PCにもともと入っていたマカフィーに気づき、 先週の土曜からマカフィーがおかしい状態を起こしているから、 マカフィーは削除してWindows Defenderを入れてくれと言われ、 あれよあれよとまに設定されしまいました。 わたし的にはWindows Defenderだけでは不安なのでとりあえず、 何か体験版ウィルス対策ソフトを入れたいのですが、この場合Windows Defenderは 無効にすべきでしょうか?ウィルス対策ソフトって競合しちゃいますよね? それなら、Windows 10でのWindows Defenderの無効方法も教えてください。

  • Microsoft Spyaware Defenderの使用

    Microsoft Spyaware Defenderを使っている方、いらっしゃいますか。 私のPCはノートパソコン、Windows XP Home Edition SP2ですが、同じ条件で利用されている方、不具合などないでしょうか。 今までSP1だったので使えなかったのですが、SP2をインストールしたので、Microsoft Spyaware Defenderを使ってみようかと思うのですが、β版ということなのでちょっと気がかりです。 なおAd-awareは使っています。 ウィルス対策ソフトもインストールしています。セキュリティ・センターもインストールしたので、特に必要はないかと思うのですが・・・

  • Defender Antivirusが無効に

    windows10Pro 64bitのデスクトップを使用しています。 「ウイルスと脅威の防止の設定」がすべてオフになっており、グレーの状態でどうしてもオンになりません。 また、 Windows Updateの更新が失敗します。 (Windows Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.315.322.0) - エラー 0x80070643) おそらくどちらも原因はrealplayerをインストールした時にうっかりノートンまでインストールされてしまったことだと思うのですが、どちらもアンインストールしてもWindows Defender Antivirusが有効にならないようです。 ノートン完全削除で検索してこちらを実行してみましたが、解決できませんでした。https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v60392881 何か別の方法で完全削除するか、Windows Defenderウイルスと脅威の防止の設定を変更できる方法がないでしょうか。 どなたか解決方法はありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Defenderの性能は?

    スティックPCを使っています。 Windows8.1を10にアップグレードしました。 基本的に動画再生用(YouTube、ニコ動、ガラポン等)に使用しています。 ストレージ容量が少ないのでクロームを追加した以外はアプリの追加はしていません。 メールも利用しません。 8.1の時には無料のキングソフトセキュリティを入れていましたがソフトの求めるスペックを満たしてない為不具合が出るとPCメーカのサポートサイトに注意が出ていたので削除しました。 Windows Defenderだけで大丈夫でしょうか?

  • OS10.5の発売時期

    BootCampが入ったOS10.5の発売はいつになるのかの情報あれば教えてください。 iMac購入を考えているのですが、次のOSが発売開始されるのを待ったほうがいいのでしょうか? 現在のBootCampはベータ版ですが、正規版と異なる可能性もあるのでしょうか? 当然正規版はサポート対象となるとは聞きましたが。 その他に正規版のメリットはありますか? また、今iMacを購入して、OSのバージョンアップをした場合、金額はいくらくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Ad-Awareを完全削除する方法。

    カスペルスキー2010をインストールしたいのですが、 現在インストールされているAd-Awareとは併用が出来ないようなのです。 普通に考えれば、プログラムの追加と削除で削除を行えばいいのでしょうが、 http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/util/se259857.html 「強制アンインストール」というソフトを使ってしまい、変更や削除といったボタンのみが消えた状態になってしまいました。 Ad-Awareの新バージョンで上書きする手も行ってみたのですが、 エラーで跳ね返されてしまいます。 Ad-Awareの入ったファイルそのものを削除してみたのですが、これも何の変わらず、併用不可能な為削除して下さいと言われます。 思い当たる事と言えばレジストリぐらいなのですがどうやって削除するのかが分かりません。 少し長くなってしまいましたので纏めると。 ○Ad-Awareの完全削除の方法。 ○プログラムの追加と削除上でAd-Awareを消す方法。 以上です。コレさえなんとかなればカスペルスキーのインストールはなんとかなると思いますのでこの2点を。 OSはXPです。よろしくお願いします。

  • マカフィーと競合の無いアンチスパイソフト

    こんにちは 以前からマカフィーセキュリティスイート(アンチスパイ含)とSpyBot1.4を併用していました 競合する事も無く併用していましたが、いろいろ検索で閲覧したりマカフィーの動きがおかしい時にサポートで聞くとマカフィー側ではSpyBotを競合ソフトとしているのでアンインストするようにと指示されていました。 結局はいつもSpyBotのせいでは無くアンインストしなくてもマカフィーは修正できていましたが・・・・ 今回マカフィーの更新時になり新しく購入し同じ物をインストール作業をしていました しかし、インストール作業の途中で「競合するプログラム検索」にSpyBotが検出されアンインストしなければ先へ進めない状態になり渋々削除しました マカフィーのインスト作業が終わった時点でSpyBotを再インストしようかと悩んだのですが最新バージョン1.6では結構な不具合があるとのレビューを拝見しました(ブラウザによってはメールが全て消えたとか異常にメモリが喰うとか) そこでマカフィー側では推奨していない事ですし、この機会だから違うソフトを入れてみようかと思うのですがマカフィーと競合の無い日本語対応のアンチスパイソフトでお勧めを教えて頂きたいと思います OSはXP・SP2 ブラウザはIE6です 宜しくお願い致します

このQ&Aのポイント
  • MFC-J955DNを使用している際に発生する印刷トラブルについて、白紙のまま用紙が出てきて印刷ができません。新しいカートリッジに交換し、ヘッドクリーニングも実施しましたが、ディスプレイのインク残量がフルに戻らず、テスト印刷でも文字が印刷されません。
  • 使用環境については、Windows 7での接続は有線LANです。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る