• ベストアンサー

離乳食でのブドウ

ブドウ(マスカット・巨峰)をたくさんもらったので、6ヶ月半の息子の離乳食であげたいのですが、どうやって食べさせたらいいですか? 絞って果汁? みじん切りにして食べさす? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peaces
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.1

こんばんは。 4ヶ月の私の子供には巨峰は絞ってスプーンの練習も兼ねて飲ませました。 友達の子供は7ヶ月だったのですが、種だけとって小さめに手で切ってやってあげてました。 でも巨峰はとても甘く糖分が多いので飲ませるなら少し水で薄めてあげたほうがいいかもしれませんね。

noname#4247
質問者

お礼

細かくみじん切りにして水で薄めて与えました。 おいしそうにモグモグしてました。 甘くておいしいんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

こんばんわ栄養士見習いの者です。6ヶ月半というとそろそろ固形物を食べさせても良い頃ですね。でしたら種を除いて細かく切って寒天でゼリーよせにしてみてはどうですか?前の方がお書きになっていますが、ブドウは糖分が多いので砂糖は加えずなくても良いかもしれません。 分量は、ブドウ8粒・(砂糖6g)・水200ml・粉寒天2g 1)粉寒天と砂糖を合わせ鍋に入れ水を加えて火にかけ寒天を溶かす。 2)容器に切ったブドウを入れる。 3)寒天液を容器に流し冷やし固める。 以上 以外と簡単に出来ます。スプーンやフォークの練習にもなって良いかもしれませんね。参考までにどうぞ

noname#4247
質問者

お礼

細かくみじん切りにして水で薄めてスプーンで与えました。 甘かったのか、おいしそうに食べてました。 寒天を使った料理は色んな果物に応用出来そうですね。 試してみます、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食を嫌がって食べません

    6ヶ月半の男児のママです。 これまで完全母乳できて、5ヶ月の4週目に入ったと時に離乳食を始めたのですが、現在、離乳食を全く食べません。(結局この約3週間、大さじ1も食べたことはありません) 離乳食を始めて1週間経った時に風邪を引いたため、シロップの薬を飲ませていました(無理やりでした…)。 そしたら最近は私が前に座ってスプーンを持っただけで顔を椅子に埋めてしまい、最終的には泣き出します。 様々な本を離乳食本を読んで、おかゆの硬さや野菜もいろいろ試しました。食事だけでなく、果汁や麦茶も嫌がって飲みません。 お腹が空いている、空いていないに関わらず、息子は口を一文字にして、断固拒否の姿勢です。 母乳は喜んで飲みます。粉ミルクは全く飲みません。 1口でもいいから、何とか食べてもらいたいのですが、どなたか良い知恵をお持ちでないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 離乳食の開始について

    5ヶ月を過ぎた息子なのですが、離乳食の開始について質問させていただきます。 今までミルクを主に与えてまして、そろそろ離乳食をと思い、果汁やスープを3日(一日一回)ほど与えておりました。 その後、妻が息子と一緒に実家に帰省しまして、義母が「果汁は2ヶ月から、お粥やかぼちゃのすり潰した物を3、4ヶ月から与えなさいと」と妻にアドバイスして、義母が果汁は飲ませずお粥を与えている状況です。 ゆっくり始めないと腸が弱く消化しにくい体になるとか、お腹を下す、アレルギーになりやすいとかそういったことを聞いたのですが・・・。 果汁を慣れさす間もなく、いきなりお粥等を与えても大丈夫なのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 離乳食について

    今7ヶ月です。私がアレルギー体質なので、離乳食はまだゆっくりで、一回食、しかも保育園が平日はやってくれるので土日だけでした。しかし、もう2回食にしましょうということで、毎朝離乳食をすることになりました。野菜類は、BFを使ったり、煮たり、イメージはつきますし、実際やってみました。しかし保育園から出されている課題は、果物で、今、スイカ、なしなどの旬の果物を食べさせているからやってみてと言われました。細かく切って食べさせてみれば大丈夫とのことだったので、まな板でなしを超みじん切りにしました。見た目は細かかったのですが、汁が出たあとの果物って(特に梨など)は、繊維のかたまりという感じでした。実際食べさせましたが、その繊維っぽいのがいやみたいであまり進みませんでした。果汁も一緒に口に運びましたが、感触がいやなのか、いやだよって顔をしていました。果汁にとろみをつけて切った物を絡めて再挑戦しましたが、だめでした。普通は果汁からと聞きましたが、保育園では細かく切ったものを食べさせるからそれで試してみてくださいと言われましたのであえて果汁にはしませんでした。 果物をおいしく食べる何かよいレシピご存知でしたら教えてください。ちなみにうちの子はごっくん期を卒業したかなってところです。

  • 離乳食を食べません。。。

    7ヶ月半になる男の子です。6ヶ月から離乳食を始めたのですが、全然食べてくれません。お茶も果汁も嫌がります。ミルク以外は全部出してしまします。大人が食べるものにもいっこうに興味を示しません。もう少し大きくなればちゃんと食べるようになるのでしょうか??はじめての子育てでとっても不安です。お願いします。

  • 離乳食 進め方

    長文になります。 今、5ヶ月半になる息子がいます。完母で、そろそろ離乳食をと思い先週から、重湯を一さじずつあげています。母乳以外に麦茶を薄めたものを少しあげたりしています。そこでなのですが、保健所では5~6ヶ月まで果汁をあげないと言われました。果汁もあげたいのですが、どのタイミングで?と思ってしまいます。麦茶のように喉を潤す感じであげたらいいのでしょうか? あと本を見るとだし汁やスープなども載っているんですがもうあげていいものですか?重湯→10倍がゆのつりつぶし→野菜等のペーストと思っていたのですが、どのように進めたらいいのかお恥ずかしながら分からなくなってしまいました。どうかアドバイスして頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 離乳食について

    息子が6ヶ月になったのでそろそろ離乳食を始めようと思っています。 今まで母乳しか飲んだことがないのですが 果汁や野菜スープをすっとばして、おもゆから始めるというのはおかしいですか? 母乳であれば、他の味に慣れるというのは関係ないと 聞いたので与えていません。 同じように、おもゆから始めた方や経験者の方が いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 お願いします。

  • 離乳食

    もうすぐ4ヶ月の女の子のママです。 離乳食についてですが、今はまだ産まれてから母乳以外は与えていません。離乳食開始のためにいろんな味に慣れさせるために果汁やお茶やスープなどいつ頃から始めましたか?それとどんなタイミングであげたらいいのでしょか?

  • 離乳食について

    2ヶ月になる子供に離乳食の準備として、果汁を飲ませはじめました。病院の指導で、50%に薄めた果汁を与えているのですが、いつ頃から100%にするのかわかりません。経験者の方ご指導宜しくお願い致します。

  • 離乳食。果汁あげてますか?

    8ヶ月の子どもがいます。 離乳食も中期になり、1日2回食べさせていますが、まだ果汁は飲ませたことがありません。 理由としては、子どもがアレルギー体質で何にアレルギーが出るかわからない状況で、加熱せずに与えて果物系は口腔アレルギーが強く出るので怖い。 あまり早くから果汁をあげると、野菜嫌いな子供になる可能性があるらしい。と言う理由から、果汁は1才くらいまではあげないでおこうかな?と思ってます。 ですが、義実家に行くと毎回果汁はまだあげていないの?としつこく聞かれます。 一応上に書いた理由を説明するのですが、あんまり納得してなりみたいです。 近所の〇〇ちゃんはミカン食べてたとかブドウ食べてたとかしつこく言ってきます。 果汁ってやっぱりあげた方がいいですか? それとも1才くらいまで待った方がいいですか? ご意見頂けるとうれしいです。

  • 果汁や離乳食の開始時期

    現在2ヶ月半ほどの男の子ベビーがおります。お乳がよくでるので今のところ順調に完全母乳です。一ヶ月検診の時に先生に「お風呂上りにお白湯やお茶を飲ませたほうがいいと言われたのですが本当にいいのでしょうか?」と聞いたところ「あげなくてよい」とのことでした。が、病院にいた森永の栄養士さん?に3ヶ月くらいから果汁を与えて離乳食にならすようリンゴジュース?をもらったんですが、、ホントに三ヶ月頃から果汁を与えた方がいいんでしょうか? 母乳のみでは問題でしょうか?また、果汁ではなくお白湯くらいは飲ませた方がいいでしょうか?離乳食の前にいつ頃から果汁を与えていつごろから離乳食を開始すれば良いでしょうか? 色々なご意見があるかと思いますが宜しくお願いします。

詐欺被害にあう理由とは?
このQ&Aのポイント
  • 詐欺被害にあう理由を知りたいです。一部の人々が簡単に詐欺に引っかかる理由について考えてみましょう。
  • バイナリーオプションやハイローオーストラリアなどの詐欺的なビジネスには、誰が運営しているのか不明な場合があります。それでも人々はお金を稼ぐ期待に心を奪われてしまうのでしょうか?
  • バイナリーオプションの取引相手は誰なのか疑問に思ったり、相場とは何なのか不思議に思ったりすることもあります。しかし、業者の操作によって負けることもあるため、参加する人々はどのような心理で手を出しているのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう