• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションの向かいに保育園が建ちます。)

マンションの向かいに保育園が建つことで生じる問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • マンションを購入した際、保育園の建設予定があったが、現在建設中の保育園の屋根がマンションの景観を遮る問題が発生している。
  • 不動産の担当者からの説明不足により、マンションの購入者が保育園の屋根がかかる可能性について認識していなかった。
  • 保育園の建設は止めることができないが、管理費や駐車場代の軽減などの交渉を行うことで問題の解決が可能である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

タワーマンションで眺望が売りのはずが、隣地に同じ高さのタワーマンションが建ってしまい、眺望が台無しになり、もめているケースと同じですね。 不動産屋の担当者が前に建物は建つが、眺望には問題ないと明言していれば、不動産屋に責任があるでしょう。 同じように被害を受けている方達と協力して(一人では弱いですよ)不動産屋との対決になるのでしょうが、問題は証拠です。そのときの録音テープなどがあれば、役立つのですが。 管理費や駐車場代の軽減とか請求できますか??・・・ほかの回答者が言っているとおりこれは無理ですね。

shin-to
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 3階の人と協力しても無理そうですね。  大変勉強になりました。次回買うときがあれば注意しようと思います。

その他の回答 (2)

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.2

回答は既に#1さんが書かれている通りですが、ちょっと補足します。 管理費、あるいは駐車場の使用料と言うのは、マンションの区分所有者が管理組合に払うものであって、マンションを所有する、あるいは駐車場の専用使用をする事により、当然に発生するものです。それを軽減する義務など、管理組合には全くありません。そんな事を考えること自体、質問者様の感覚がどこかずれています。 こんな事を管理会社や管理組合に言ったら、この人、ちょっとおかしいのでは・・・・、と思われるのがオチでしょう。 不動産屋と言い合いをするのは結構ですが、ある程度の不動産業者であれば、売買の契約書に、隣接地に建築基準法で認められた建物が建つ事があるのを容認する、的な文言が入っているはずです。お手元の契約書に、このような文言が入っていれば、不動産屋も相手にしてくれないでしょうし、あまりしつこいようなら威力業務妨害になる可能性も有ります。 個人的には、隣接地に保育所が建つとわかっていれば、絶対に買いませんね。子供の歓声、泣き声、運動会やお遊戯会の音楽、送り迎えの保護者の車の音等々、朝7時頃か夜8時頃まで、いろんな音で楽しませてくれますよ。

noname#46828
noname#46828
回答No.1

残念ですが、このような場合、ご質問者様には何を要求する権利もなく、不動産屋には何も責任がありません。 つまり、保育園が違法な建築をしていない限り、保育園はそのような建築物を建てる権利があります。また、不動産屋の話は、嘘だったとしても本当だったとしても、法的根拠が無いことですし、別の敷地の建物の内容まで契約には盛り込むことなどできません。 このような隣地の建築に関して「こんなはずじゃなかった」というトラブルは多いのですが、隣地には「合法だけれど最悪の建物」が建つことを想定して物件を購入しなくてはならないのです。これは物件購入の基本中の基本であり鉄則です。 向かいの敷地が3階建を建てられる用途地域であれば、不動産屋が何と言おうと「3階建てが建つ」と想定しなければならないのです。不動産屋が2階しか建たない、と言ったところで全く意味がないのです。たとえ最初に不動産屋の言ったように低い建物が建つ予定でも、保育園が設計変更や増築をすることだってあります。それを制限する権利は不動産屋にもご質問者様にも一切無いのです。 隣地の用途や制限は公開されていますから、「不動産屋しかわからない情報」ではありません。ですから不動産屋の責任は無いのです。ご質問者はマンション購入前に最悪の場合どのような建物が建つ可能性があるか容易にわかるからです。 聞いていなかった、聞いていた、という問題ではありません。当然、管理費や駐車場代の軽減もありません。 厳しい意見ですが、これは不動産購入では「あたりまえ」のことなのです。 我慢するか引越しを検討するか、はご自由ですが、誰かに責任を押し付けることだけは無理です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう