• ベストアンサー

音が出ません。

harapeco7の回答

  • ベストアンサー
  • harapeco7
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.3

補足了解しました。 とりあえずディスプレイの件は置いといて、 現状鳴っているイヤホンを用いて一つづつ確認していきましょう。 まずイヤホンはPC背面にあるジャックの ○○○ ○◎○  ◎(黄緑色)の所にささっていますか? ※ネット上の取説を参考にしていますので、違っている点がありましたら  言って下さい。 >WINの効果音のみ出ます。 こちらは、立ち上げ時やゴミ箱削除、メール受信などの効果音でしょうか? >ゲームは出ていませんでした。 このゲームはCDドライブから読み込んでませんか? もしそうであればOS内蔵ゲームを全て試して下さい。 下記はyahoo動画のトップページです。 http://streaming.yahoo.co.jp/ 動画が再生されてますか?また音は鳴っていますか? CDドライブから読み込んだ音源だけ鳴っていない気がします。 とりあえず本日はこの辺で^^;

tamotaka
質問者

お礼

何度も回答していただき本当に感謝しております。 結果はイヤホンからの問題はメディアプレーヤーのアップグレードで出るようになりました。 モニタースピーカーはケーブルの中で断線していたそうです。 交換してもらったら出ました。 貴重な時間を費やしていただいて本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • サウンドが出ません

    こんばんは。 ソーテックBJ3153なのですが 本日新品購入したのですが音が出ません。 ディスプレイ部にスピーカーはついてるのですがまったく出ません。 ヘッドフォンからはWINの効果音だけは出るのですが、CD、DVD、ゲームの音は出ません。 どうしたら出るのか教えてください。 お願いします。

  • 音がうるさい

    パソコン(ソーテックのBJ3313B)の音がかなりするのですがどうしたらよいのでしょうか

  • 音楽CDの音が出ません

    中古のPCを購入しSETUPしました。ソフトその他は正常に動いております。WIN起動終了音、DVD音声、一般ソフト音は音が出ますが、CDR/Wの音楽CD音が出ません。イヤホンをCDR/Wのジャックに差し込むと音が出ます。

  • イヤホンから音が出なくなりました。

    ご回答よろしくおねがいします。 パソコンは日立のpriuzのデスクトップを使っています。 osはwin xpになります。 スピーカーからは音は出ますが 数日前からイヤホンから音が出なくなりました。 設定は変えていません。 pcを新品で購入後3年くらい経ちますが、 イヤホンの抜き差しは10回以下だと思います。 イヤホンが正常かどうか試しにテレビに接続しましたが 問題ありませんでした。 正面とサイドの2ヶ所にイヤホンをさす所があるのですが どちらに接続しても音が出ません。 別のイヤホンを接続してもダメでした。 他に確認するところはないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 音が出ない

    SOTEC winbook wg365 を使っています CD再生、flv、mp4、クリック音、ゲーム音 すべてが出ません イヤホンを差し込んでみましたがこちらからもまったく聞こえてきません。 どうすればいいかわかる方御願いします。

  • ディスプレイから音が出ず困っています

    三菱のディスプレイを使っているのですが、ディスプレイから音が出ずに困っております。 購入当初から音が出ないため修理に出したのですが、帰ってきても変わらず音が出ません。 ディスプレイ:三菱RDT231WLM-S Windowsのバージョン:Windows7-64bit HDMIでつなぐと音が出ず、ディスプレイのイヤホンジャックにイヤホンをつないでも音はでません。 DVI-Dで接続すれば音は出るのですがジャリジャリと異音がしますし、ディスプレイのイヤホンジャックにイヤホンを差し込んでも同様に、ホワイトノイズとは別のジャリジャリといった音が聞こえます。 これらの現象はすべて修理前からあったのですが、修理で「HDMIを認識する部分が壊れていたので基盤を取替え」してもらったのに何も変わらずです・・・ イヤホンは壊れていないことは確認済みですし、きちんと奥まで差し込んでいます。 HDMIケーブルも同様です。 また、デスクトップPC本体のイヤホンジャックから音を出すと普通に出ますし異音もありません。 これはHDMI、DVI-D接続どちらもです。 ●HDMI接続でディスプレイから音を出すにはどうしたらいいのか ●ディスプレイから出る異音を消すにはどうしたらいいのか 上記二点の回答をお願いいたします。 当方、PCにあまり詳しくありません。 ですので、専門用語等は理解できませんので、なるべく平易な言葉で、PCに詳しくない人でも分かるように回答いただけると嬉しいです。 質問になれておりませんので、質問の仕方が悪いかもしれませんがご容赦ください。 他にも何かこちらから提供したほうがいい情報などあれば言っていただければすぐに回答いたします。 それではよろしくお願いいたします。

  • パソコンの音が出ない

    パソコンから音が出なくなりました。 ・富士通  FMV CE70J7 (XP) ・SOTEC  BJ9516PB  (Vista) を使用しています。 ディスプレイはSOTEC1つで、富士通とSOTECの本体2台をつないでいます。 SOTECでは、音が出るのですが、富士通に切り替えると、CDはもちろん、起動時の音すら出なくなってしまいました。 富士通に問い合わせたところ、他社のディスプレイを使用している場合は確認が取れない、ということでした。 どのようにしたら音が出るようになるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • DVDを新品に交換したら音がこもった感じになった

    DVDを新品に交換したら音がこもった感じ (いわば人の言葉が聞こえず、効果音のみ聞こえる)になって どうしたら、クリアな音になるのでしょうか? 友人のPC(FMV-CE50H)のDVDスーパーマルチドライブ(LG社GSA-4082B)が DVDを読んだり読まなかったりしはじめ CDに全く反応しなく(皿が回る音がしない)なったため、 新しく購入交換するため、 試しに自分のPC(FMV-70G7)のLG社GSA-4040Bを乗せたところ 画像や動作には問題がなさそうでしたが CDとDVDの音が「こもった」「エコー」のような音になりました。 GSA-4040Bが古い型のためあきらめました。 次に、新しく今度はBUFFALO社DVM-RXH16FB (中身はパイオニア製DVR-110D)を オークションで入手して乗せ替えても、映像自体は問題なしだが、 音がこもる感じです。 出品者の記述では最新のBUFFALOファームウェア (BUFFALOの最新ファーム8.39)にしてあるとのこと CDの音をよく聞いてみた感じでは、 BGM側の音が正常に聞こえ、ボーカルがかすかにエコーのようにこもったような聞こえ方をします。 メディアプレーヤーやWIN-DVDどちらも同じ 感じです。 使用環境は CPU 2.08GHZ MEM768MB(512+256)OSはWIN-XP MOME SP2 WIN-update済み WINメディアプレーヤー10,WIN-DVD 5 いろいろやってみますが、決定的な解決策が思い当たりません。 DVD等ハードウェアを換装するときの手順みたいなのがありましたら 教えていただけませんでしょうか? 再度やり直してみようと思います。

  • HDからイヤホンを抜くと

    タイトルにもあるのですが 何か動画を再生中にイヤホンを抜くと、その動画が止まり、かつ その後、入れても動画は1秒ほど再生されるだけですぐとまってしまいます 逆もあります イヤホンが入っていない状態で、イヤホンを入れても ディスプレイからしか音はでません。 イヤホンから音がきけないのです。 windows VISTA BJ5716PB SOTEC製です

  • エラーしてしまいます

    こんばんは。 オンラインゲームで突然 RunTime エラー とでて 接続が切れてしまいます。 これは一体何が悪いのでしょうか? どこをどうすればいいのかわかりません。 これだけではわからないかもしれませんが、もしわかる方いましたら 教えてください。 マシンはソーテックBJ3513 winビスタ、ホームベーシック正規板です。