• 締切済み

4つの爪のついた歯車

X007_d-oP_okの回答

回答No.1

そのオルゴールの販売店又はその製造元に確認した方が早いのでは? オルゴール専門店を探すか歯車屋に特注で作ってもらう 又は自分でアルミの板を削って歯車を作る 4つだけ爪のついた爪車 = スターホイール 歯車で検索すればかなりの数の会社がヒットしますが 1個だけ製作してくれるか? は聞いて見ないと・・・ 例えばこんな会社 http://misumi.jp/cp/zumen/zyushi_annai.html 注意 あっちこっちのカテゴリーに同じ質問を繰り返すと質問が削除されます

ayame183
質問者

お礼

ありがとうございました。 オルゴールの部品を使うことにしました。

関連するQ&A

  • 爪 穴 黒い 

    10日程前 突然、右手の人差し指の爪に小さな穴(1ミリの楕円形)が開きました 場所は ど真ん中より少し右側のところです これは 病気でしょうか? 関係無いかもしれませんが、 職場でテキサント(消毒液)を使います。急ぐときは素手に液が付く事もあります 爪の穴が気になり、左の人差し指でかじりました。 爪が大半なくなる位、自分でかじりました。 痛みはありません。 穴は1ミリの楕円形の大きさのまま 深さは1センチくらい穴のままです 周りの所の爪は盛り上がってきました 穴の周辺の色は黒っぽいです。 かなりかじったあとこの状態になって家族に見せたら心配して 病院行きを勧めます 私は痛くないし、爪が黒っぽくても穴の部分が生えてこなくても気にならないのですが。 質問させて頂きました。宜しくお願いします

  • 爪の甲に

    検索しても見つからなかったので質問させていただきます。 爪の甲に小さい(1ミリにも満たない)穴が開いています。 手にも足の爪にもあります。 左手の小指は大丈夫なのに右手の小指には穴が開いていたりします。 病名(?)などあるのでしょうか? 対処法などもあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 爪の再生

    2ヶ月前に重いドアで手の指を挟んで爪が内出血しました。 そのままはよくないと聞いたので翌日病院で爪に穴を開けて中の血を抜いてもらいました。 その後痛みも引き爪が伸びるのを待っていたのですがなんだか変なことになってきました・・・ なかなか伸びてこなくてよく見たら爪の下に新しい爪が生えてきていました。 今の状態は爪先は古い爪の下に柔らかい新しい爪が重なっていて間が空洞になっています。根元側は3mm位新しい爪だけでその先は2枚が重なっていて少しだけプカプカしています。 古い爪の両サイドはぴったりくっついています。 内側の爪が硬くなるまでこのままで剥がれない様にしておけばいいと思っていたのですが少し心配になってきました。 付け爪のせいで爪にカビが生えてしまった人がいるとTVで見ました。 今の私の爪の状態は爪先からも根元からも間に水分が入り込む状態です。病院であけた爪の穴からも水分が入ります。 このままにしておいたら爪にカビが生えてしまうのでしょうか?

  • 足の爪に穴をあける痛さ

    爪の内部がない出血し、中に膿があるようです。 そのために医者に行き抗生物質を呑んでいます。 5日間飲んで直らなかったら、膿をだすために 爪に穴をあけてクリップを使って膿を出す必要があるとの ことです。 爪に穴をあけるのはどれくらい痛いですか? 5日間まったほうがいいでしょうか? 痛くなければ明日にでも穴をあけてもらう予定ですが。

  • この爪はパーツモデルに使えるでしょうか?

    この爪はパーツモデルに使えるでしょうか?

  • 足の爪が伸びてきません

    昨年の5月頃に、片足の親指の爪が伸びていないことに気が付きました。他の爪は伸びていて爪切りもしていたので。 それで爪色がほのかに黄色、緑色、をしていたので最初は病気の前兆か何かかと思って心配して調べたりしていたのですが。 ほどなくして、爪の根本の爪半月あたりが割れて?穴があいて?、徐々に爪先の方に縮んでいき、その割れて?穴があいた?下から新しい爪と思われるものが見えてきました。 ので、「気付かないうちに爪を怪我しちゃって、それでなんか新しく生え変わらせようということで、こんなんなっているのかな。脱皮みたいな。」と判断し、放置しました。 それで、5月過ぎから爪先の方に縮んで、ある程度(昨年10月頃)したら、そこで動きが止まってしまいました。現在も止まっています。動く気配?も特にないです。 なので今の爪の状態は、割れたところから新しい爪がのぞいていて、古い爪はかわらずくっついていて、爪が二段になっている状態です。結構な段差があるのでやすりで磨くとかは無理のようです。 新しい爪はもちろん下や両側のお肉部分にペタっとくっついているし、古い爪も同じく肉にくっついています。 これってもう元の一枚の爪には治らないでしょうか?綺麗にしたいなら爪の手術?的なものをするしかないでしょうか? お願いします(>_<)

  • 爪が治りません。

    左手の人差し指に黒い線が一本入っています。猫の目のようでちょっと怖いです。 質問の履歴?をほかの人のページで見たのですが、私は貧血にはあまりならない体質だと思います。 今では爪が凸凹していて丸く爪が剥けたりしています。→穴があいているような感じです。 いつからかは忘れましたが確か2年半前だったような気がします。

  • 爪の垢

    足の爪に垢が溜まって困っています。正確に言うと、爪の両端の部分(深く切れ込んでいるところ)です。手の場合は爪と爪を引っ掛けて取ったりしていましたが、足はそうも行かず、シャープペンの芯で掻き出したりしています。しかしこの方法では穴が深くなったり、黒鉛がついたりと心配です。何か垢を掻き出すよい方法はないでしょうか?

  • 爪の中の血豆

    親指の爪をはさんでしまい、爪の根元から半分が血がたまり 3日経った今も腫れていたいのですが 病院に行くと1週間も経て腫れは引くので待つか、 爪に穴を開けて血を抜くかいわれたのですが、 穴開けると仕事に差し支えるので、腫れを引くのを待ってるのですが 毎日痛く時間が経てば腫れが引くのでしょうか? あと上司が言ってたのですが、爪が生えるときに 爪の中に血豆があると上がってくるときに激痛がして辛いとか言ってたのですが、本当なのでしょうか?検索してもそのようなことは書いてなかったし医師もそのようなことは言ってなかったので。

  • 爪を噛んで困っています

    もうじき2歳になる男の子がいます。 ここ数ヶ月爪を噛む癖が出来たようで、元の長さの3分の2ほどにまで爪が減ってしまいました。完全に深爪だと思います。最近は足の指まで噛むようになってしまいました。噛んでいる時は他の事に気をそらせようとおもちゃなどで釣りますが、心配が過ぎて思わず怒鳴ってしまう時もあります。 テレビを見ているときや寝る前などに多く見られます。 どうにかして止めさせたいのですが、なかなか解決せずとても困っています。同じ様な経験をされた方、アドバイスをお願します。 ちなみに、止めさせたい理由は「みっともない」「不潔」などではなく、深爪の危険性を考えてのことです。 よろしくお願いします。