• 締切済み

タイムカードのない会社へ未払いの残業を請求したいのですが・・

こんばんは。いつもお世話になっております。 このたび退職することとなりました。 1年しか勤めなかったのですが、1年前から今日の今まで、サービス残業をほぼ毎日強いられてきました。 事務職ですが、平均で4時間から5時間です。 夜遅く帰ると、家族が心配すると訴えると、早朝出勤や昼休みの返上しろと言われました。 朝早く来て、お昼休みは10分程度、夜は毎日11時まで働きました。 我慢の限界がきて、今回辞めます。 そこで、今まで残業してきた分を請求したいと思いましたが、私の会社にはタイムカードがなく、残業の申請というシステムが一応あるのですが、それは上司が4時間だと必ず、1時間にカットとしたりするものです。 その申請も、毎回あげることは許されず、10回に1回の割合で、その1回ですら、半分以上カットされています。 初めての就職で、無知だったため、手帳にも帰宅時間を残していません・・。 時間が分かるものといえば、上司たちに終業前に送っているメールと、上記であげた申請書のみです。 メールも終業前に送らなければいけない決まりではなく、私は忘れがちだったので、最後に送って帰るという習慣にしていたものです。 こんな証拠しかありませんが、残業代を請求することは可能でしょうか・・? どうかご助言の程、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.3

>こんな証拠しかありませんが、残業代を請求することは可能でしょうか・・? 可能です。ポイントはginnokumoさんが作る請求書だと思います。請求書がどれだけ信憑性のあるものに作れるかです。支払期限を付けて請求し、期限を過ぎても支払われなければ所轄の労働基準監督署に「申告」すれば良いのです。監督署が「申告」を受理してくれれば、会社の時間管理方法や残業代の計算方法等を聞いて未払いがあるかどうか調べ、法違反があれば支払うよう指導してくれます。 監督署に「申告」を受理してもらえそうか、事前に相談しておくことをおすすめします。

ginnokumo
質問者

お礼

ありがとうございました! お礼が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html ここで相談ですね。1ヶ月数千円の会費が必要ですが弁護士さんや専門家が同席します あと話の内容を録音してください >早朝出勤や昼休みの返上しろと言われました 違法行為ですね 他の従業員ややめた人がいるので調べればわかると思います メールだけでも大丈夫だと思う。 後は帰りのコンビニによるとか(レシートを保管)会社の電話を使って誰かに電話するとかですね。(家族は証拠になりにくいかな) 出来るならやめる前に未払いの話を持ち出せるようにそのほうがいいと思う。 なるべく証拠を残すようにしてください 会話もね。携帯で録音できませんか?

ginnokumo
質問者

お礼

ありがとうございました! お礼が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m

回答No.1

請求だけなら何でも出来るんですよ。 問題は取れるかどうかです。 一般に「残業時間の申請」をカットするような会社は請求したって払いません。 結果的に裁判などの手段が必要になるわけです。 争う気なら、 1.在職中に残業手当の請求を会社に対して行う 2.支給されない場合、労働基準監督署に訴え出る (ここまでは在職中であることが必要です) 3.請求の訴訟を起こす です。 気をつけないといけないのは、 ・労働基準監督署や労働組合は「本人が在職中」でないと動けない ・記録はメモやメールの記録でもよいが、矛盾があると証拠としての価値が激減する ・就業規則に「残業は事前に申請すること」と記載があったら、裁判でも認められる時間はかなり減る  (「事後申請は無効」の場合、その残業は無給という事例は実際にある) ということがあります。 また、裁判は「事の真偽を確認する」必要上、少額訴訟はまず出来ないので普通訴訟になります。 会社(企業)が弁護士なしで訴訟を受けて立つことはないので、こちらも弁護士が必要かもしれません。 (弁護士なしで訴訟をすることは出来るが、その間の仕事に支障が出る) 金額次第では次の仕事に全力を投入した方が得かもしれません。 正義感だけでは生きて行けないので、熟慮することと、最低限弁護士への相談は必要だと思います。 現実的に個人での戦いで満足行く結果を得ている人は少ない(ほとんどいない)です。

ginnokumo
質問者

補足

とても参考になりました。 ご丁寧にありがとうございます。 上司から以前、10回中3回ほど連続で申請をあげたときに 「能力のない人間に支払う金はない」と言われたので、 その後一度もあげることが出来なくなってしまいました。 ですが、実際は、能力あるなしに関わらず、残業代って出るものなんですよね・・? >3.請求の訴訟を起こす 3番目は、2で労働基準監督署に支払ってくれないことを訴えた後、「訴訟を起こして下さい」といわれての訴訟なのでしょうか? それとも、訴訟より先に労働基準監督署から会社に忠告がいくのでしょうか?(それでも会社が動かなければ訴訟?)

関連するQ&A

  • 残業

    残業代について質問です。 会社で残業を申請するのが、終業時間30分前から申請するようになっています。 ただ上司に確認印をしてもらえばいいこと、なのですが、申請するタイミングを逃したり、残業するつもりではなかったのに時間が遅くなってしまい申請する時間もとうに過ぎてしまった…ということが多々あります。 また申請する時間帯が、上司が取引先から帰って来る時間と重なり、「すぐに印鑑貰うのはどうなの?」と思い、出しづらいという部分もあります。 気にしすぎなんですが、ちょっと自分でも困っています。 どうしたらいいでしょうか?

  • 残業代未払い請求について

    在職中の職場は10時間拘束の休憩1時間で休みは週1です。 これだけで毎日1時間の残業となりますよね? 労働法では週40時間を超えた分は残業となるみたいですが、計算すると1日8時間労働としたら例えば週5日働いて、それ以上の労働が全て残業代として計算し、会社に請求できる残業代は毎日の1時間分とプラス1日分… となるんでしょうか? ちなみに就業規則などはなく、給与には固定で6.000円の残業代がついてます。 出来れば固定の残業代を差し引いた未払いの残業代を請求したいのですが… わかりにくいかもですが、アドバイスお願いします。

  • 残業代未払いについて

    今勤めている会社には、時間外手当に上限があります。 会社の規則として、80時間までは申請無しで支払われるはずなのですが、今の直属の上司が残業代を40時間までしか付けさせてくれません。 ちなみに、先月では残業時間が110時間、先々月では150時間程度あります。 半年後ぐらいに会社を辞めようと思うのですが、半年分の残業代はさかのぼって請求できるのでしょうか? また、残業代を請求するに当たって、必要なものはどういったものでしょうか? 弁護士を立ててでも請求したいのですが、詳細をお願いします。

  • 未払い残業代の請求方法

    未払い残業代の請求について困っています。 会社は昨年の11月に民事再生を申請しましたが、現在はスポンサーに営業譲渡をし、新会社となって業務を継続しています。(私は1月末に会社都合=リストラで退職しました) 勤務していた会社は出退勤時間の管理をしておらず、そのため毎日の勤務時間を自分で管理していました。 残業代は自己申告制でしたが、上司が残業を申請することをきらい、10ヶ月勤務したうち2ヶ月分だけしか残業代をもらうことができませんでした。 退職後、やはりもらえなかった分の残業代を請求しようと思い、管財人あてに未払い分を支払ってほしいということを内容証明で送付しましたが、期限がきてもなんの返答もありませんでした。(自分でつけていた勤務時間簿も先方に送付しています) ここで質問ですが、未払金を請求するのは管財人あてで間違っていませんか?(管財人の立場がいまいち理解できません) また、次のアクションとしては未払賃金立替制度を利用するか、支払督促をしようと思っています。 これ以外に最良の方法はありますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 残業代の未払いについて

    私の会社は今年で創立30年になりますが、就業規則が創立時のまま改定されていないため何気に確認しようと思って提示を求めたらたらい回しにされ、結局見せてはもらえませんでした。 この事を踏まえた上での質問です。 時間外(残業)は原則40時間以内、申請を上げて専務以上の決済が通れば70時間になりますがそれ以上はカットという「決まり」があります。 ここ数ヶ月は仕事の方も忙しく、残業時間が200時間を越えている状態です。 このような企業を相手にした場合、 1.カットされた分の残業代を請求する事は可能なのでしょうか? 2.また、請求できた場合でも就業規則に**時間までと書いてあった場合には請求する権利は無いのでしょうか? ちなみに、会社は辞める方向で検討しています。 よろしくお願い致します。

  • 残業代未払い請求について

    現在職務についている会社は在籍2年半です。 初めから希望の職種であったため、無理な残業や休日出勤が多いのは覚悟していましたが、急な(15日前)解雇を理由に残業代未払い請求をする事にしました。 社長はワンマンで自分が全て正しいと言い張るキャラで、今迄の従業員は泣き寝入りしていたのが現状です。 私の仕事としては、1日16時間程度仕事に従事、年間休日も40日程度。 出勤簿やタイムカードは無く、日勤簿を自分で出勤と退勤時間をつけ、上司のサインをもらっていました。 上司は、この訴えにに関して、同意してくれており、証言もしてくれるそうです。 これからの流れとして、翌月の上旬に失業申請をする際、8時から17時で休日もしっかり取られている偽出勤票とその他申請書類と共に、失業申請をするよう会社の方からは言われています。 私の考えでは、その際に、上司のサイン付きの出勤簿を見せ、手続きを踏んでいく考えですが、2点疑問があります。 1.残業代未払いの請求をする際、上記の「上司サイン付きの出勤簿」が効力を発揮するかどうか。 2.現実問題、失業保険をもらえないと生活が出来ないので、失業保険の受給はしたいのですが、失業申請のタイミングと残業代未払いの訴えが同じ日時で問題があるかどうか。 以上、2点について、皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 未払い残業代の請求について。

    私は1年半前にA株式会社で働いていました。 辞めた人たちが集まって、未払い分の残業代を請求をして、多い人で「90万円取った」という話を、先日街で偶然会った元同僚から少し聞きました。 時間が無くて、詳しい話は聞けずに終わりました。 労働基準監督署で、A株式会社の未払い残業代についての詳しい話は聞けるでしょうか? 残業代の請求は2年で時効と書いてありました。私は2年間その会社で働いていました。辞めて1年半経ちます。つまり半年分の残業代しか請求できないのでしょうか? また残業時間などを自分のメモ帳に記載していません。 会社のタイムカードの履歴を会社に請求することは可能でしょうか? 労働基準監督署が動いたくらいなので、今まで働いていた全従業員のタイムカードの残業時間を調べたと思いますので、監督署にデータを請求すればいいのでしょうか?

  • 始業前の労働は残業請求できますか?

    8時30分から始業の職場ですが、8時10分には出勤して来いと言われています。訪問先への連絡などがあり、8時20分頃にはミーティングが始まります。夕方5時が終業時間で、昼休みが1時間あるので、勤務時間は7.5時間となってます。 残業は申告制となっていて、実際に申告する人はいません。始業前に半強制的に20分前に出て来い・・と言われて、皆が従っているのは、労働基準法に違反してませんでしょうか? 過去2年間に遡って、残業代を請求できるでしょうか?出勤のたび20分間サービス残業していると思うのです。 なお職場に労働組合はありません。労働基準監督署に電話するとしたら、どう言えばいいのでしょうか?

  • わざと残業をさせ帰らせない

    社会人一年目、女です。 悩んでいます。 ここ一か月ほど、毎日残業をしています。 その理由は、 私に仕事を割り振る担当の人に、毎日「今日も残業いい?」と言われるからです。 残業申請書に1時間残業と書くと、必ず「2時間はかかるから!」と言われ訂正されます。 ここ一カ月程、私の担当する仕事以外のことをやるようにその人から指示があります。 具体的には、その人の仕事をその人とペアになってやっている状態です。 とにかく、何でも従います。 駒使いのような感じです。 一番辛いのは、終業時間5分前に山のような書類を渡され、「今日中だから!」と言われることです。 わざとなことは流石に気づいています。 そして、大体は締め切りは今週中なのです。 その人は、私に何としてでも残業させたいようです。 皆さんにお聞きしたいのは、しなくてもいい残業をいじわるでさせることや、終業間際に仕事を振ることはよくあることなのかと、 そういったいじわるをされたら、どう対応すればいいのかです。 私は、嫌な顔はしないようにしています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 未払い残業代の請求でもらえる可能性はどれくらい?

    自分での実際の残業時間のメモはないんですがタイムカード式で入退出するシステムで履歴は残っていると思います。 毎月30.40時間しても御着せがましい6時間程度。 勤務管理表にはもちろん6時間分の記入、あとは定時の時間を記入。 休憩や他部署の人との会話、食事等でその日の退社時間=残業時間ではないですが、それを差し引いても請求できる二年間を合計するととんでもないと思います。 去年の5月から今年の2月までの勤務管理表に記入している人事に提出済みの合計残業時間は39時間。月平均4時間です。 4時間なんか最近一日でしました。 転職活動で次の会社が決まれば請求したいのんですが、 1、退職前に直接人事に行きタイムカードの時間を調べさせ、計算して、書面と口頭で請求がいいか、退職後にタイムカーの時間を調べさせ必要な書面で請求のどちらがいいのか? 2、タイムカードの時間管理している履歴がない、開示しない、改ざんする等はしないか? 3、法律で働いた対価として請求でき、会社は支払う義務があるなか、実際問題未払い残業代の請求を個人がして、裁判等大きくせず、支払ってもらうことは確率的にどれぐらいか? 4、退職時に明らかに多額の未払い残業代がある場合だめ元で請求する行為は普通か。 長くなりましたが、4つの質問の回答、アドバイスよろしくお願いします。