• ベストアンサー

FFFTPでページに反映されません

s-suzukiの回答

  • ベストアンサー
  • s-suzuki
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

ページのキャッシュが残っているのかもしれません。 インターネットの一時ファイルを削除してください。 IEの場合は「ツール」―「インターネットオプション」―「一時ファイルの削除」で、できます。 (クッキーの削除はしないでください。他のサイトを見るときに影響を及ぼす場合もあります) あるいは、ブラウザのページの更新ボタンを何度か押すと、新しいものが表示される場合があります。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 早速、一時ファイルを削除してみましたが、 反映されないままです... 問題のページのソースも見て見ましたが、 前のまま全く変わっていませんでした。 他に問題があるのかもしれません... 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FFFTPでのホームページ修正が反映されない

     ホームページを作成し、データはFFFTPを使ってサーバーにあげ、更新しています。ホームページの内容を修正するときは、ローカル(パソコン内)のhtmlデータをメモ帳で開いて修正・保存し、FFFTPでサーバーのデータに上書きアップデートをしています。  今までこのやり方で問題なく更新できていたのですが、今日久しぶりにホームページの修正をしようとしたところ、更新内容が反映されなくなってしまいました。  ローカルのデータの修正・保存はきちんとされていますし、サーバーにあげたデータをメモ帳で開いて確認しても、サーバー上のデータも修正・保存はされています。ローカルのhtmlデータをブラウザでチェックした時は、修正したい内容がきちんと反映されています。  ですが、実際にインターネットブラウザ(IE、クローム)でホームページを閲覧すると、修正した更新内容が反映されていない状態です。何度か、違うページで試したりしたのですが、どのページも修正できませんでした。  これはどうしてでしょうか?また、どうやったら直るでしょうか?

  • ffftpでアップしたのに,反映されません・・・

    ご質問させて頂きます。 ffftpを使って,データをアップロードをしてみたのですが, ページが反映されません。 更新ではなく,初めてのアップロードなのですが 『404 Error - Not Found指定されたページ(URL)は見つかりません。』と言った具合で表示がされないようです。 ffftpでアップロードしてから 実際に表示がされるまでに,タイムラグがある物なのでしょうか? もしくは何か設定に問題が あるのでしょうか? ご回答,どうぞ宜しくお願い致します。

  • movable typeでメインページのテンプレートがトップページにしか反映されません

    movable type3.35で、ナビゲーションを変更したいのですが、メインページのテンプレートがトップページにしか反映されず、他のページは上書きされません。 「テンプレートの内容」を修正して、下にある「保存と再構築」ボタンを押せば、サイト全体が変更されるのではないのでしょうか? また、ファイルのアップロードで画像を上書きしようとしてもできません。 何度かリロードしてみても変わりません。 どうすれば、トップページ以外を上書きできるようになるでしょうか?

  • ページの背景が反映されません

    ホームページビルダー11で初めてホームページを作りました。 背景を設定しているのですが「プレビュー」や実際のサイトから確認すると設定した背景が反映されておらず真っ白です。 「ページ編集」ではちゃんと設定されているのですが。 どなたか理由を教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • HPを更新したのに反映されるどころか、昔のページに戻っています

    ホームページビルダー8(ライト版)でHPを作っています。 今までは問題なく更新できていたのに、ここ2、3日更新しても反映されなくなりました。それどころか、4,5日前に更新して反映されていたはずの数ページがそれ以前の状態に戻っているのです。どんな原因が考えられるでしょうか。 似た質問の回答を見ていると、「FTP ツールで本当に転送されているか確認を」と良くかかれているのですが、ライト版なのでFTP ツールは付属していません。 よろしくお願いします

  • HPの更新の反映について

    COOL ONLINEの無料HPサービスとFFFTPを使っています。 以前にアップした画像を修正して同じ名前の画像を上書きしましたが、 何度やっても古い画像のまま表示されます。 キャッシュのクリアはしてみましたが変わりませんでした。 試しに友人のパソコンから見てもらいましたが 同じように表示されているようです。 更新できないのはこの画像のみで、 新しいページを作ったり、文字の更新は反映されます。 見苦しいので一旦画像を削除しようと思ったのですが、 削除したはずがまだそのまま残っているようで、 普通は×印が出て表示されないと思うのですが 古い画像のまま表示されています。 削除してからアップしたり、上書きしたり、 何度も試してみましたがうまくいきません。 何か解決策をご存知の方は教えていただけないでしょうか。

  • FFFTPが使えない!

     といっても、使えるんです。 ですが、エラーになってしまいます。 転送をしていると、『問題が発生したため、FFFTPを終了します』というような、エラー報告を送信したりする種類のエラーが発生します。 また、『フォルダ作成』ばかりやって、全く更新ができない場合(前からありました)もあります。 そして、サイトのデータが入っているフォルダそのものをまとめてアップロードしないと、ページに反映されません。 (『Mysite』フォルダの中の『link』フォルダだけをアップロードしても、ウェブページを開いてみるとアップされていない・・・・というような) これって普通なことなのでしょうか? だとしたら、私のサイトはフォルダが多いのですごく大変なのですが・・・・・ また、次のフォルダをアップロードするのにいちいち『ログインできません 正しいパスワードを入力してください』というようなダイアログが出てきて、入力するとエラーになることがあり、アップロードができません。 容量はまだ大丈夫だと思うのですが・・・・・・ 対処策があれば教えてください。

  • movabletype3.2「最近エントリした内容」などの第二階層のページにスタイルシートが反映されない

    movabletype3.1から3.2に変更し、 Dr.Blogというところでメインとスタイルシートをダウンロードして上書きし、再構築しましたが、トップは普通にスタイルシートがきいた状態で見れるのですが、最近エントリした内容や、コメントを見るとクリックした遷移先のページが全部文字が中央寄りになり、フォントサイズや色もスタイルシートが反映されてない状態になります。 以前3.1の時に同じサイトで同じ方法でデザインを変えたときは、そこもスタイルシートがきいた状態に普通になったのですが、今回はほかにデザインを変えなおしてみても、メインからクリックした先のページが文字などデザインが反映されません。 そもそもmovabletype3.2のなにかがアップされそこなっているとかそういう問題なのでしょうか。一応3.2はログインまですませて通常に動作確認済みなのですが・・ご存知のかたがいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • FFFTPで突然アップできなくなりました

    WinXP ホームページビルダー 7 FFFTP 1.92 上記を使ってホームページを作成、更新をしています。 さっきちょこっと更新をしようとしたら、できません。 ビルダーでは上書き更新済みで、 FFFTPでも、正常に取得できました、と言われるのに IEで確認すると、変化なしです。 一箇所だけなんですが、 ほかのファイルでも念のため更新してみましたが やはりIEで見ると以前のまま。 特に何かをいじったわけではなく、 約半月ほど前に更新した時は、アップ直後に ちゃんと確認できました。 FFFTPを作られた方? http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ のサイトでQを見ましたが、わかりませんでした。 どうか、助けてください。

  • FFFTPで、サブディレクトリへの移動ができません。

    FFFTPを使ってホームページを作っているのですが、新しく更新しよう(上書きをするという形で)としたら誤って全てのファイルとページを削除してしまいました。 しかし新しいページをアップロードし直したら、ページ自体はアップロードできたのですが、フォルダをアップロードできなくなってしまいました。 「サブディレクトリへ移動できないため、処理が続行できません。処理を中止します」というエラーメッセージが出ます。 過去の質問内容や、他にも自分で調べて「ホストの設定」内の「ローカルの初期フォルダ」等も確認したのですが、どうしても同じエラーが出てしまいアップロードできません。 どうすれば解決できるのでしょうか? やはり、最初に全てのページやフォルダを削除してしまったのがいけなかったのでしょうか・・・ どうかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。