• ベストアンサー

dellのデスクトップ電源から焦げたにおいが

dellのデスクトップの電源排気口から基板か金属の焦げた様なにおいがします。 電源自体は正常に作動しています。 昨日、電源内部を見てみたのですが基板表側からは焦げ後はありませんでした。 数年使用していたのでほこりがすこしありましたが 除去してもにおいに変化がありません。 火災などが心配なので、念のため電源を交換したいのですがdellのサイトを見ても部品の手配しかたが判りません。 どなたか教えてもらえないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/tech/phone/index.asp サポートに修理依頼を出して下さい。 ちなみに、こんな話しもありますし・・・ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/13/news089.html

marpull40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悪い場所は判明しているので部品の手配がしたいのですが。 ちなみに再度電源カバーを開けてpower onしたところ 基板から煙が出ていました。 100Vのコネクタ裏の基板が焦げていました。 接触不良でしたので。 応急処置としてリード線を基板に直接半田付けしました。 ただ、信頼性が心配ですので電源の交換を考えています。

その他の回答 (2)

  • u-kokkkei
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.3

#01です。 >ただ、DELLのどこから部品の手配が出来るのかが >わからないんです。 部品の手配をサポートセンターにお願いすればいいですよ。 通常、メーカー用修理部品を個人で発注する受付は公開されてないと思いますよ。

marpull40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やってみます。

  • u-kokkkei
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.1

dellのサポートに問い合わせてみてはいかがですか? 場合によっては無償での電源BOX交換に応じてくれる場合があるので、まずは聞いてみてください。 ココで聞いても電源BOXを交換してください。としか回答できないと思いますよ。

marpull40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電源の交換はするつもりです。 ただ、DELLのどこから部品の手配が出来るのかが わからないんです。

関連するQ&A

  • DELL XPS8500の電源がつきにくいです。

    ここ最近、二年程前に購入したDELL XPS8500の電源がスムーズに点きません。 今日も電源を点けるのに1時間程かかりました。 内部のオレンジ色のランプ(多分マザーボード)や背後の緑色のランプもしっかり点いているので通電はしていると思います。 しかし電源ボタンを押してもファンは動きません。 何十分か電源ボタンと格闘して、ようやく電源が点きます。 これは電源ボタンに関係する部品が壊れてきているのでしょうか? それとも使用していない時はいつも母がコンセントの電源を切ってしまうので、マザーボードの電池の寿命でしょうか? 何卒、よろしくお願い致します。

  • DELL Optiplex GX620 スリムケースの電源ファン(エア

    DELL Optiplex GX620 スリムケースの電源ファン(エアフロー)についてですが、 4年以上経過したこともあり、CrystalDiskInfoでHDDの状態を確認したところ、 常時温度が52℃前後とやや高温で推移しているため、いろいろ探ってみたところ、 電源ファンが内部からの排気ではなく、外部からの吸気で運転していることがわかりました。 (CPU、電源ともに吸気になっており、排気はダクトからの自然排気のみという状態です) このためHDDには側面からCPUクーラーからの排気と、上面から電源ファンからの排気 (スリムケースのため、HDDは「立てた」状態での設置になっています) 両方が当たるため、温風を当てて冷却(?)していることになるから、 そりゃどうやっても温度が下がるわけない状態になっていました。 もともとこの筐体はこういうエアフロー設計なのか、 それとも何らかの原因で電源ファンが逆回転する異常状態なのか。 「DELLのサポートに聞け!」との回答が来そうですが、 すでにサポート期間が終了しているため、それは最終手段と言うことで とりあえず同じ筐体を使用している方いましたら、 軽くエアフローを確認してもらえないでしょうか? ちなみにOSはWindowsXP Pro、メモリはスロットすべて利用し無駄に6GB積んでいます。

  • DELLノート 電源が入りにくく F1キーを押さないと起動しません

    DELLインスパイロン4000にて 電源ボタンを押してもすぐにONしないときがあります。何回か押していると起動します。 しかし起動すると黒画面となることが多くF1キーで続行するかF2キーでSETUPするかの画面で停止するようになりました。メッセージ内容は日付がセットアップされていないと表示されています。OSはXPです バッテリーは寿命で、AC電源で使用しています。 作業後コンセントを抜いて、次の日に起動をするとダメなようです。原因と対策を教えてください 1)バッテリがダメでそうなるのでしょうか? 2)内部に内臓ボタン電池?がありそれがダメ? 3)内部基板の寿命? 4)その他

  • DELLパソコンについて

    今年の2月、DELLのパソコンを(株)タオ(天神の)さんを通して教材と共に購入したのですが、5ヵ月後(7月)に、使っている最中に突然、電源が切れてしまい、何時間か経たないと電源が入らなくなってしまいました。それが1週間くらい毎日続いたので、(株)タオさんに連絡したところ、私から直接DELLのサポートセンターに連絡をとる事になり、その時は修理をして帰ってきました(パソコン内部に埃がたまっていたということでした。)しばらくは普通に使えていたのですが、また最近同じような症状がでてきたので、もう一度DELLサポートセンターに電話をしたのですが、(株)タオさんに売渡してから1年間の保障期間が過ぎているので有償になり、対応に2万位、その他部品代と内部に問題があれば他に交換費用が2万円ほどかかると言われました。ちなみに(株)タオさんの方からは約5万円で購入しました。うちが購入してからまだ1年も経っていないのに修理にまた5万円近くかかるというDELLの対応どう思いますか? パソコンは、そんなに簡単に壊れるものですか? 

  • DellのPCが全く起動しないので、ご相談願います

    DellのPCが全く起動しないので、ご相談願います。 症状としては、電源は起動して、内部のファン4個は問題なく動き、 通常の起動音はしています。背面の電源ランプも点灯しています。 しかし、モニター側に全く出力がありません。 元々起動時にファンから異音が発生しており、立ち上げなおすことで、異音を 解消していました。この症状が1ヶ月ほど続いていたのですが、年末に内部の 清掃を行い、ファン部分のほこりを除去しました。 電源部のファンは、解体不能でしたので、外から掃除機で吸った程度です。 内-外境界のファンは、外して掃除機及び水を絞った布で無理しない程度にふきました。 また、内部の大きなファンも外して、こちらは掃除機のみでほこりを吸い取りました。 (おそらく)グラフィックボードの小さなファンは、外さず、目立ったほこりを ティッシュで除去した程度です。 この操作後、再度立ち上げを行いましたが、起動しなくなりました。 PC情報は以下のとおりです。OS,CPUにつきましては、立ち上がらないため、以下の情報しか 確認できません。 機種名 Dell製 Studio Desktop 540 製品購入日 2009/12/02 OS Windows 7 Home Prem OA CPU intelCORE quad 最初に放置してから再立ち上げを何度か行いましたが、効果がないので こちらのHPなどから、以下の放電処理を順に行っています。 (1)コイン電池を新品に入れ直してからの再立ち上げ。 (余談ですが、コイン電池を入れるのは簡単ですが、外すのは、すごい大変でした。 組み立てしか考えていない設計は、やはり日本製ではないからでしょうか?) (2)一晩放置後の再立ち上げ。 (3)コイン電池を外してのスイッチを入れて放電処理(実施中) それと再立ち上げの際、マウス、キーボードを入れずに行っているとビープ音が2回鳴り始めました。 別のページに以下の記載がありました。 ビープ音が2回⇒マウス・キーボードが刺さってないか、認識されてない その後、マウス、キーボードを入れても、このビープ音が鳴り続けていますが、 立ち上がれば問題ないと考えてもよろしいでしょうか。 なお、ファンの異音は、今回の清掃で、かなり小さくなっています。 以上、長文となりましたが、(3)対応でもNGの場合、対処できそうもありません。 よい方法がありましたら、よろしく、ご助言願います。

  • CRTモニターの電源が入らなくなりました

    新品から1年間使用しているHPのCRTモニター15インチですが、年末掃除を兼ねて後ろ側パネルを開け、掃除機で内部の基板上、部品のホコリとか吸わせ組み直したところ、前面の電源ボタンを押しても電源が入らなくなってしまいました。 特に不具合があった訳でもなかったので、またホコリも殆どたまってなかったので、余計なことしなければよかった!と後悔しています。 掃除機では、丁寧に静かに掃除したつもりですが。。。。 ハンダ浮きなど、あるいはどこかの配線とかが切断されたのでしょうか? ちなみに、管型のヒューズは切れてません(導通有り) 部品の接触不良かなと、色んな部品を軽く押さえたりもしました。 たたいたり、振動も与えてみましたが電源が入りません。 CRTということで高電圧には恐怖を覚えますが、皮手袋を着用し、もちろん電源をOFFにして、何とか修理したいと考えております。 アドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • PCの電源が入りません

    デルのDimension4600Cを持っています。 PC内部のほこりを取って(カタツムリのような形をしたファンを一度外してホコリを取りました)元に戻した後、電源ボタンを押したら緑色のランプはつきますが変な警報音(ブーという音が計6回)が鳴り、さらにモニターは変化なく本体も起動しません。 原因がわかる方、また中のデータは無事なのか。申し訳ありませんが教えてください。

  • PCの電源が入りません

    デルのDimension4600Cを持っています。 PC内部のほこりを取って(カタツムリのような形をしたファンを一度外してホコリを取りました)元に戻した後、電源ボタンを押したら緑色のランプはつきますが変な警報音(ブーという音が計6回)が鳴り、さらにモニターは変化なく本体も起動しません。 原因がわかる方、また中のデータは無事なのか。申し訳ありませんが教えてください。

  • 電安法の絶縁距離について

    ULなどの海外の規格では沿面と空間距離は異なる規定値だとおもいますが、電安法では、沿面と空間距離は同一と考えていいのでしょうか? また、「充電部とアースするおそれのある非充電金属部又は人が触れるおそれのある非金属部の表面との間」とは具体的にはどのような部品を差しているのでしょうか? 基板を設計しております。 電源部を含む基板を金属BOXに入れて、製品内に設置しようとしております。そこで問題になっているのが、基板上の電子部品と金属BOXの空間距離がどれだけ必要かと言う事です。最も距離が取れないのは、電解コンデンサと電源トランスとなります。また、感電の危険がある電流ヒューズと金属BOXの距離も気になっています。 電安法からでは、回答が見出せずにおり悩んでおります。

  • 掃除機の断線及びニオイの解決法

    買って1年余りの掃除機ですが、子供がしょっちゅう掃除機で遊んだせいか、断線しているようです。 というのは、掃除している最中に突然電源がOFFになってしまい、再び手元のスイッチを入れると作動するのですが、1度の掃除の間に何度も止まるので、イライラしてしまいます。電源コードは動かさなくても、ホースの方を動かしただけで止まるので、断線しているのは、手元のリモコンとホースの付け根までの間にあると考えられます。 なんとか修理する方法はありますか。また、他メーカーのホース&手元リモコンを接続すれば問題なく使えますか? それと、最近、掃除機の排気のニオイが異常に臭いです。中をあけてフィルターを見てもゴミは付いていないし、もちろん紙パックも新しい物に替えても、ひどいニオイは続きます。掃除機の排気のニオイ解消法があればアドバイス願います。