• ベストアンサー

アカヒレの卵!?

瓶の中にアカヒレを二匹飼っています。 あと、水草についてきたと思われる、タニシみたいなのが 一匹いますが、今日、えさをあげると、なんと! 水草と石のところに、卵らしきものがあるんです! これって、卵ですかー??? カエルの卵みたいに、透明な膜の中に、点々としたものがあります。 本当にビックリで、どうしたら良いか分かりません。 まだ買ってきてから、1ヶ月程度しか経っていませんし、 体長も2CMあるかないかくらいなんですが・・・ 本当に卵なんでしょうか? もし、卵だとしたら、これから、どうしたらよいのでしょうか??? どうぞ、回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182233
noname#182233
回答No.3

たぶん卵だとおもいます。ただし、そのタニシみたいなのの・・・。 うちも昔魚をかっていたとき、やっぱり謎の貝がいつのまにか水槽にいました。小さくて肌色っていうか淡い茶色のような色の巻き貝ではないですか?一匹でなくもうちょっといません? とにかく、うちの場合もそういうものを時々みかけました。水槽の壁についていたり、石についていたり。透明なゼリーみたいなのの中に、黒くてちいさい点々・・・。多分同じ代物だと思います。そしてその後小さい貝がたくさん見られるようになりました。動いているけど小さくてホントに貝なのか顕微鏡で確かめたぐらい小さかったです。 何の卵にしろ、今のところは直接魚に害があるわけではないと思います。心配なようなら魚を別の容器に移して様子をみてみたらどうでしょうか? また、アカヒレ自身の生体を調べてみるといいと思います。卵の形状などが判れば判断の材料になると思います。 ※余談ですが、うちはメダカの金魚鉢のなかで謎の貝が大繁殖しました。あるひヤツの一匹がメダカの死体のしっぽの先をくわえ(?)て壁にはりついていて、キレたうちの母に徹底的に駆除されていました。多分貝自身がメダカを直接殺したわけではないと思うんですが、調べたらこの貝(モノアラガイという名前だった気が)はわりと活発かつ繁殖力も旺盛で、やっかいといえばやっかいなモノだったと記憶しています。結構かわいいんですけどね。

PAMchan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >透明なゼリーみたいなのの中に、黒くてちいさい点々・・・。 キャーまさにそれです!!! ホント、気持ち悪くなって、先ほど、その貝君共々さよならいたしました。 水草についてきた、貝君も結構可愛かったので、一緒にそのまま 飼っていたのに、そんなに、やっかいものだったとは・・・(^^; 貝くんは、近くの川に逃がしてしまいました。 これって、いけないことかな??? でも、アカヒレ君のでなくて、ちょっぴり残念でした。

その他の回答 (5)

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.6

それはアカヒレの卵では、ありません。 アカヒレは水草や底石などに、1個づつ卵を生みます。 その卵は、アクアリストの頭痛の種、水槽のゴキブリこと、スネールの卵です。 (水槽中の貝を、通称スネールと呼びます)。 親の貝と共に、直ちに駆除することを、心からお勧めします。 最初はカワイイんだけど、そのままにしておくと、大変なことになりますよ。 スネールは、爆発的に増えます。 スネールは、とってもしぶといです。 水槽中が、黒ごまをまいたように、真っ黒になります。 60cm水槽で1000匹くらいは、あっという間に増えますよ。 ヤフーか何かで、スネールを検索すると、数百件はヒットするので、 読んでみてください。 私は、毎日10匹以上駆除していますが、いっこうに減りませんよ。

PAMchan
質問者

お礼

ほんとですか~!!! キャー気持ち悪い!!! っということで、先にも述べましたが、親と一緒にさようならしました! 駆除は明日にしようかと思いましたが、これを聞いたら、 すぐにやっちゃいました! だって、今夜にでも、孵っちゃったらホント、悪夢って感じがしたので。 本当にありがとうございました。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.5

まずアカヒレの卵は透明の膜みたいなものに包まれていたりはしません。 次にタニシは卵胎生と言いグッピーのように体内で卵を孵化し、幼体が直接生まれますので、ビンの中にいる貝タニシではありません。 しかし、水草に付着して入ったものがタニシではなく、サカマキガイかモノアラガイならば、いずれかの卵だと考えられます。 サカマキガイとモノアラガイの違いを紹介してあるサイトをリンクしておきますので、ビンの中の貝と比較してみて下さい。

参考URL:
http://www.infoaomori.ne.jp/~hhanada/monoaragai/monoaragai.htm
PAMchan
質問者

お礼

>サカマキガイかモノアラガイならば、いずれかの卵だと考えられます そう、まさにそのとおり! お教えいただいた、サイトで確認しました・・・ ほんと、ありがとうございました!

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

私もNo.3さんがおっしゃるようにタニシみたいな貝の卵では、と思います。 アカヒレの卵はへばりついていますか? アカヒレは確かばらまきタイプだったと思うのでかたまっているように見えると違うのではないかと。 (ここらへんは他の魚と勘違いしているかも知れないのでちょっと自信がないです) 心配であれば卵だけ取り出して別の容器で孵化を待ちましょう。 アカヒレであれば小さいときは稚魚用のパウダー状の餌、卵の黄身をつぶしたものなどをあたえて もう少し大きくなったらブラインシュリンプを沸かして与えてください。

PAMchan
質問者

お礼

たぶん、そうです。 卵は、ゼリー状になっていて、へばりついてました・・・ ご返答ありがとうございました!

回答No.2

#1です。 ここにも載っていました。 水草の茂みに産卵して、繁殖は非常に容易だそうです。 毎日少しずつ産卵して、この魚単独の飼育であれば、 産卵水槽を用意する必要もなく、勝手に増えていくそうです。 特にする事は、なさそうですね。 http://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishinfo.asp?kind=64

参考URL:
http://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishinfo.asp?kind=64
PAMchan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 でも、残念なことに、アカヒレ君のベビーではなかったようです。

回答No.1

それは多分、卵だと思います。 この質問にもありますが、繁殖力が旺盛で勝手に増えてしまう事があるそうです。 詳しく書いてあるので、良かったらこちらを参考にしてみて下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=92411

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=92411
PAMchan
質問者

お礼

どうやら、私のは、アカヒレ君のではなかったようです。 ホント、残念ですが・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アカヒレの卵?

    アカヒレを5匹20cm四方の水槽で飼っています。 その中の一匹がおなかが大きくなっているのですが、もしかして卵でも産むのでしょうか? その水槽には下に石が敷き詰めてあるだけなので、卵を産みつけるようなところがありません。 水草か何か入れた方がよいでしょうか? また卵を産みつけたら別の所へ移した方がいいのですか? よろしくお願いします。

  • メダカの卵?&病気

    ・水草に、卵がついています。(白い点々を透明な膜で包んでいる)これって、タニシもどきの卵でしょうか? ・メダカの体に白い綿状の点々が付いています。これは何の病気なのでしょうか? すでに数匹死んでいるのですが、全部の魚に同じ症状が出ています。

  • アカヒレが卵を産まない :_(

    お早うございます 1~2週間前から飼っているアカヒレが卵を産みません。アカヒレの繁殖に興味を持った私はアカヒレを6匹買い、お腹がふくれているメスと体が大きいオスを小さい瓶に入れています。瓶には、おさかなぶくぶくブロック(水の中に入れると酸素が出るブロック)をいれてヒーターで暖めています。 お気づきしていることや、アドバイスがあればよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 誰の卵?

    水槽に「めだか10匹」「川えび2匹」「たにし1匹」を飼っていますが、先日水草に卵がついていました。透明のゼリー状でその中に小さな卵がたくさん入っている状態です(カエルの卵のよう)。これはいったい誰の卵ですか?教えてください。

  • アカヒレが病気のようです

    今日 アカヒレが3匹飼っているのですが 3匹とも腹を上にして2匹が水面ギリギリあたりで もう1匹が一番底にいます。 3匹とも泳ごうとしたりして 腹を下にして泳ごうとするのですが すぐ横のなったり腹が上になりますが 泳ぎます。 昨日まで普通に元気だったのですが 今日の夜気が付くとこんな状態でした どなたか力を貸してください。  環境は約直径20Cm高さ15Cmの水槽で 赤いタニシ 水草 砂 水をきれいにしてくれるというレンガ色の石で 水は1か月くらい変えていないです。 最近赤いタニシが大繁殖して子タニシが10匹以上います。

    • ベストアンサー
  • めだかの卵のほかに、、

    この前はめだかの卵の環境について教えていただきました。その後も産んでるみたいで、卵を確保しようと水草を探していたところ、、メダカとは違う卵のようなものが水草についていました。実は買ってきた水草にタニシが住んでいました。タニシの卵なのでしょうか?小さな透明のぶつぶつが10個くらい大きな粘膜に包まれて草にくっついています。メダカのものよりかなり小さく一粒を指でもつことは不可能なくらいでカエルの卵を縮小したみたいな感じでしょうか。ちなみにメダカの卵も小さいですが指で持てますよね? これもメダカなのでしたら育てたいのですが、タニシなら自然に返したいと思います。 いったい何なのか教えてください。

  • メダカの卵について

    タニシとメダカを同じ水槽で飼っています。メダカがこの前オシリに卵を付けていて、数時間後なくなっていたので水草を探したら、卵らしき物がついていたので移したのですが、それがどうもタニシの卵の可能性がありそうなのです><  そこでメダカの卵について質問です。水草についているメダカの卵たちは20個位まとまって、その周りが透明の膜のようなものに覆われていますか? それから卵を別の容器に移して数日すると、水草の為か水面に泡がたって水が腐り始めているように見えます。ネットで見た説明では「水は代えないで静かに置いておく」とあったので代えていなかったのですが、思わず代えてしまいました!これでも良いのでしょうか?

  • タニシの卵?

    水槽の中でめだかとタニシを一緒に飼っているのですが 先日、水草に卵らしきものがついているのを発見したので 別容器に卵だけ別にしました。 ・・・が、本当にこれがめだかの卵なのかどうか 不安になってきました。 タニシの卵では???と思う部分もあり、 色々調べたのですが タニシの卵がどういうものなのか、いまいち分かりません。 めだかとタニシの卵の見分け方って分かりますか? この卵がどちらの卵なのか知りたいので 分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コッピー(アカヒレ)の変形

    1年前からコッピーを飼っています。 4匹 水槽は虫用の30cmぐらいで 光のあまり当たらない室内、玄関に置いています。 エサは毎朝メダカ用の市販のもの 水草はアナカリス2本 他に小さいタニシ(すぐ水草に卵を産んで増えるもの)1匹 水換えは2~3週間に一度。もちろん汲み置きの水で1/3程度 という環境です。 そのうちの1匹なんですが、今朝エサをやっていて泳ぎ方がおかしいということに気付きました。 上から見ると、泳ぎながら横にふらっと倒れるのです。そして他のアカヒレと比べるとお腹がガスが溜まっているようにパンパンに見えます。 横から見ると人間の背中が曲がった人のように背中がくの字に曲がっています。 底に泳ごうとしても、お尻が浮いて潜れないような動作をしていますので、やっぱりお腹に空気がたまっているのでしょうか・・・。 どうしたらいいのでしょう。私が出来ることはないのでしょうか・・・。 このまま寿命を迎えるのを待つしかないのでしょうか?? そしてもうひとつ質問です。最近(先々週)にも痩せ過ぎたコッピーが1匹死んでしまい、今も1匹痩せているのがいます。 小食で、この魚だけにエサをやろうとしても、他の魚が横で食べるのを見て自分もイヤイヤ食べる・・・という様子です。 人工えさで育て続けるのはいけないのでしょうか。 いっそ、外飼いにして天然エサも取れるようにした方がいいのでしょうか。  どうかアドバイス下さい。

  • アカヒレがなかなか産卵しません(泣)

    アカヒレがなかなか産卵しません(泣) 12リットル水槽にアカヒレが3匹(オス1匹、メス2匹)います。 でもこれではなんだか物寂しいので、繁殖を試みようと思っているのですが、なかなか上手くいきません; 卵が見つけやすいように底砂をなくし、あちこちに水草を置き、頻繁にポンプで底の方を吸っては卵を探すのですが、 いまだに見つけられず・・・泣 一体何が原因なのでしょうか? あと、以前どこかのサイトで 「アカヒレが元気に産卵してくれるように、エサに○○を投入」 というのを何回か見た気がするのですが、○○の部分を思い出すことが出来ず;; それについても一緒に教えていただけるとすごくありがたいです^^

    • 締切済み