• ベストアンサー

コンサート会場での迷惑行為

faker9の回答

  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.3

フェスではその傾向があります。 今年のサマーソニックでは、片方の日に、カナダのアイドルパンク歌手が出演してたのですが、彼女のT-シャツを着込んだミーハーとおぼしき観客がとにかくキャーキャー談笑しながら立ち寄った別のバンドのライブを一瞥し、「変な曲」とか「誰?知らね~」とか言ってるのにはとにかくイライラしたもんです。 またビーズ目当ての奴らが、開場待ちの行列の中、大声で「てか、洋楽とか聴かないし。ビーズこそがロックだぜ!」的な話をしており、その他大勢の良識あるリスナーとともにハラワタ煮えくり返してましたよ。 ライブが始まってしまえばそんなこと忘れてしまうのですが、やはり近くにそんな人がいれば嫌で移動します。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。やっぱり、嫌でしょうねぇ、そう いうファン…。特に嫌なののひとつは、○○のファンだから って、他のプレイヤーをけなして自分がエラクなっているつ もりの人。何をはき違えているやら。

関連するQ&A

  • 矢沢永吉とクールス

    矢沢永吉氏と元クールスのメンバーたちって 今も親交があるんでしょうか? (舘ひろし氏、岩城晃一氏等)

  • あなたにとって、ロックな人とは?

    何かのCMで、矢沢永吉さんがロックしてる的な事を自分に問いかけてるのを見て思うのですが、あくまでも私の思うとこですが、矢沢さんはロックな人とは思えないのです。(ファンの方、すみません) そこで、聞きたいのですが、国内外のアーティストで、皆様がこの人こそはロックな人だ、という方がいたら教えてください。 名前と出来れば、その方のどういうところがロックなのかを書いてください。 私が思うロックな人はオアシスのリアム・ギャラガーだと思います。 理由はあの歌声です。

  • 矢沢 永吉さん。

    失礼します。僕は随分と長い間誤解していたのかも知れません。矢沢永吉さんですが、個人的には、「皆に(エイちゃん)等と言われ、調子に乗ってるんではないのか?」「自分の価値観を押し付けて鼻持ちならん奴」等、熱心な矢沢さんのファンが聞いたら、それこそ袋叩きにされるような、また、その矢沢さんのファンにしても「他人の事(エイちゃん)等と崇めたてずに、己が(矢沢)になる事を考えろ」とも思っていました。最近、遠い昔に聞いた歌が【サブウェイ特急】であると言う事がわかり、Youtubeで見ているのですが、コンサートでも実に丁寧な受け答えと言うか、言い廻しと言うか、えらくファンを大事にされている方だなとの印象で、「そら、こんな人ならジョニー大倉は許せんやろうな」とも思いました。テレビでは、かなり前にインタビューのようなものを受けておられましたが、正直何を言っているのか、当時中学生の自分にはわかりませんでした。しかし、インタビュー自体も初めてだったのか、随分構えた印象でしたが、コンサートでの矢沢さんは、本当に優しそうな、言葉は悪いですが「いいオッサンなんやろうな」と思いました。矢沢さんは昔から、そうだったのでしょうか?それとも「一皮剥けた」のでしょうか?

  • 矢沢永吉は純粋?ファンは皆そう言いますが?

    矢沢永吉は純粋とファンの人は言いますが 純粋なら、地震とかで寄付するのでは? 何故音楽の道を選んだのか カネが儲かるからですか? 成り上がり は見ていませんが、お金がほしい というハングリーさがあったようですね? 芸能人 芸能界 ミュージシャン

  • 矢沢永吉のファンって。

    矢沢永吉のファンという方はどんなタイプの方ですか。 40代前半の男性になんとなくアプローチをされていますが、その方の車のダッシュボードに、 ローマ字で「ヤザワ」と書かれた黒字に赤文字のタオルが敷いてあるのを見つけました。(車はノーマル) 彼の印象はまじめな紳士なのですが、「友達はワルが多かった。そういう学校(高校)だった。」と聞いて、 自分とは畑違いの人なのかも。と思いはじめました。 私自身が全くの洋楽ファンなのもあり、人気のアーティストの一人のようですが知人・友人すべて、 過去にも矢沢永吉のファンに出会ったことがありません。 聞いた話でもいいのでファン層はどんなタイプが多いのかなど教えてください。

  • ファンが嫌だから嫌な人、もの

    本人たちはどうあれ、ファンと言われる人達の行動に抵抗がある、ファンとされる人達に引いてしまうからあまり口にするのをはばかれる有名人、ものは何ですか? 例 モーニング娘。 阪神タイガース 矢沢永吉 長渕剛 ジャニーズ ハニカミとかいう人 ちょい前の韓流スター

  • 迷惑行為をする人への対応について

    周りの人達に迷惑行為をする人に対して暴言や怒鳴り声を浴びせて対応する事についてどう思うかを聞いたところ…スタッフの対応にも問題がある。と答えた人が多数でした。 人前での言葉遣いというのは相当大事なのでしょうか? それとも生温い教育を受けてきただけなのでしょうか? ケースの例 1.キャラクターorアイドルの撮影会でファンの1人がフラッシュを炊いて撮影する 2.スタッフがファンに対して「お客さんフラッシュ辞めてもらえませんか!」と注意する 3.ファンは即座に撮影を辞めて即座に「すいません」と謝罪する 4.スタッフが謝罪したファンに対して人前で「すいませんじゃねえよ!」と大声でブチギレる 5.ブチギレたスタッフはドアに八つ当たりして持ち場に戻る

  • バンド解散後ヴォーカルだけ人気が出る?

    人気バンドもいつかは解散しますよね。 その後メンバーはソロ活動に入ると思うのですが、私の知る限りヴォーカルの成功率が異常に高い気がします。 矢沢永吉、小田和正、藤井フミヤ、奥田民生、ガクト・・・ みんな元ヴォーカルですよね。 ヴォーカル以外で第一線で活躍している方というと元ボウイの布袋さんぐらいしかすぐには思いつきません。 皆さんはなぜこんなことが起こると思いますか?

  • 矢沢永吉さんの最もすごいところはどこですか?

    私は最近になって矢沢さんのファンになったのですが、歌だけでなく、トークというか考え方に惹かれるものがあります。YouTubeで30年前くらいのインタビューを見ていると、現在のインタビュー内容と全くブレがありません。 また、あれだけビッグになると、いつかは有頂天になって傲慢と思いますが、そういう部分があまり見えない人だと思いました。頭が極めて良い人だという認識ですが、古くからのファンの方はどのような認識なのか気になります。 35年くらい前のキャロルのライブに参加した客のインタビューで、「永ちゃんいいよね~」みたいに言っている人が沢山集まっていましたが、彼がそこまで人を惹きつける理由はなんでしょうか?つまり、矢沢永吉さんの最も凄いところはどこでしょうか。 また、蛇足になってしまうのですが、個人的には同じカリスマ歌手として氷室京介さんのファンでもあるですが、永ちゃんとヒムロックの違いはどのあたりにあると考えますか? 自由なご意見を頂けましたら幸いです。

  • 矢沢永吉 永ちゃんの曲で一番好きな曲を教えてください。

    先日 NHKスペシャルで「矢沢永吉特集」を観ました。 成り上がりの本で奮い立つ原動力をもらったとか ファンの人達が言っていました。 キャロル時代からの根強いファンが多くて凄いなぁと思います。 永ちゃんの一番好きな曲を1曲だけ教えてもらえますか。 私は「アイ ラブ ユー OK」です。 深夜の静まり返った部屋でこの曲を聴くと いつもジィ~ンと感動します^^ 他にもお奨めな曲を教えてください。